検索結果一覧

検索結果:1743件中 1101 -1150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1101 検証 朱筆, 岸本憲一良 平瀬正賢, 月刊国語教育研究, 47, 482, 2012, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
1102 想像力を培うことから書くことへ―「詩を読んで小説を書こう」(中学校国語科授業実践例)を通して, 大城貞俊, 月刊国語教育研究, 47, 482, 2012, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
1103 大学における作文教育への一提言, 阿曾村陽子, 二松学舎大学論集, , 55, 2012, ニ00120, 国語教育, 書くこと, ,
1104 物語の「構造」を活用する創作文指導について―「問題―解決」構造とストーリーマップ, 山本茂喜, 月刊国語教育研究, 47, 483, 2012, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
1105 検証 アンソロジー, 卯月啓子 村上呂里, 月刊国語教育研究, 47, 484, 2012, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
1106 国語学習記録の実り豊かさ―戦前期の大村はま氏において, 前田真証, 福岡教育大学国語科研究論集, , 53, 2012, フ00099, 国語教育, 書くこと, ,
1107 特集 「書く力」を育てる授業のワザ, 高木展郎 堀江祐爾 岩間正則 小川智勢子 三木恵子 川上弘宜 菅原明子 他, 教育科学・国語教育, 54-2, 745, 2012, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
1108 小特集 書写スキルで「書く力」を育てる, 千々岩弘一 平村久 岩本和貴 砂崎美由紀 戸田真, 教育科学・国語教育, 54-2, 745, 2012, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
1109 小特集 効果抜群“読書感想文”フォーマット, 佐田寿子 佐々木康平 松野孝雄 中村雄司 他, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
1110 『小学校第1学年における「学習記録」の指導』を試みる, 石上佐知子, 横浜国大国語教育研究, , 37, 2012, ヨ00006, 国語教育, 書くこと, ,
1111 研究報告記事 授業「デザイナーのための文章表現」の教材開発―キャッチコピーとビジュアルの融合, 柴田奈美, 岡山県立大学デザイン学部紀要, 18-1, , 2012, オ00499, 国語教育, 書くこと, ,
1112 研究報告記事 授業「コピーライティング」(旧「俳句とコピーライティング」)の課題分析―縦組みと横組み, 柴田奈美 桑野哲夫, 岡山県立大学デザイン学部紀要, 18-1, , 2012, オ00499, 国語教育, 書くこと, ,
1113 書くことの学習指導における話し合いの談話とジャンル選択, 小林一貴 山本学, 岐阜大学教育学部研究報告, , 14-2, 2012, キ00139, 国語教育, 書くこと, ,
1114 高等学校と大学における話し合い活動を通した書くことの指導, 小林一貴 木村正幹, 岐阜大学教育学部研究報告, , 14-2, 2012, キ00139, 国語教育, 書くこと, ,
1115 児童の作文学力と算数文章題学力との関係, 竹綱誠一郎 斎藤寿実子 吉田美登利 佐藤朗子 滝沢絵里 小方涼子, 人文, , 10, 2012, シ01035, 国語教育, 書くこと, ,
1116 小論文における「論理の明確さ」に関する一考察―日本人大学生の小論文の分析から, 山本裕子 福田亜紀, 中部大学人文学部研究論集, , 28, 2012, シ01138, 国語教育, 書くこと, ,
1117 新しい発見に喜びを感じる心を育てる―心揺さぶる体験を書きことばで表現する実践例を通して, 吉本優子 谷川賀苗 田中幸枝 矢島多恵, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 14, 2012, ニ00605, 国語教育, 書くこと, ,
1118 次世代へ実践的俳句指導―学校教育と俳句 鑑賞より実作を, 伊東肇, 俳句文学館, , 493, 2012, ハ00044, 国語教育, 書くこと, ,
1119 「文学的文章創作」の指導原理に関する一考察―波多野完治の場合, 三藤恭弘, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 61, 2012, ヒ00294, 国語教育, 書くこと, ,
1120 国語教育におけるマインドマップの可能性, 奥村賀寛, 日本私学教育研究所紀要, , 47, 2011, ニ00275, 国語教育, 書くこと, ,
1121 俳句創作と鑑賞による双方向授業, 大河内邦子, 鶴岡工業高等専門学校研究紀要, 43, , 2009, Z25U-つ/001-001, 国語教育, 書くこと, ,
1122 学修成果の記述による教育的効果―全学必修科目「日本語表現T1」の実践報告, 入口愛, 愛知淑徳大学国語国文, , 36, 2013, ア00106, 国語教育, 書くこと, ,
1123 文章表現における「相手意識」の所在―「相手意識」に関する先行研究の検討, 森田香緒里, 宇大国語論究, , 24, 2013, ウ00023, 国語教育, 書くこと, ,
1124 小学校における俳句指導の取組―校内俳句活動と3年生における授業実践「俳句に親しむ」 , 鵜久森まゆみ, 愛媛国文と教育, , 45, 2013, エ00040, 国語教育, 書くこと, ,
1125 <座談会>特集2 「近現代の俳句の指導」, 三浦和尚 青木亮人 宮本幹生 山田暢子 櫛部隆志 菅聖子, 愛媛国文研究, , 63, 2013, エ00030, 国語教育, 書くこと, ,
1126 レトリック作文の可能性 その1―技法の体系・配列・反復, 伊土耕平, 研究集録(岡山大), , 153, 2013, オ00505, 国語教育, 書くこと, ,
1127 レトリック作文の可能性 その2―付加と省略, 伊土耕平, 研究集録(岡山大), , 154, 2013, オ00505, 国語教育, 書くこと, ,
1128 小論文の授業について, 石倉美智子, 学習院高等科紀要, , 11, 2013, カ00201, 国語教育, 書くこと, ,
1129 裁判員裁判の判決文を教材とした国語科における法教育, 礼埜和男, 京都教育大学紀要, , 122, 2013, キ00420, 国語教育, 書くこと, ,
1130 コミュニケーション活動と書く活動との連関―協働する「書く活動」, 井上博文, 学大国文, , 56, 2013, カ00260, 国語教育, 書くこと, ,
1131 短大生の記述力に関する考察―「被服学」の試験答案にみられる変化, 古田貴美子, 神戸女子短期大学論攷, , 58, 2013, コ00353, 国語教育, 書くこと, ,
1132 作文教育における中学生の自己認識力の形成―文種による書き換えをとおして見えてくる中学生の自己対象化の特徴について, 木本一成, 国語教育研究, , 54, 2013, コ00620, 国語教育, 書くこと, ,
1133 文系短大生の学期末レポートの論文らしさ, 中尾桂子, 大妻国文, , 44, 2013, オ00460, 国語教育, 書くこと, ,
1134 「対話」を重視した作文教育の研究, 長松優生子, 国語国文研究と教育, , 51, 2013, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
1135 具体的な言語活動で書く力を育む指導, 平山富美代, 国語の研究(大分大), , 38, 2013, コ00830, 国語教育, 書くこと, ,
1136 私達の生活と結びつけて古典と向き合い生徒達に表現することの素晴らしさを伝える授業の工夫―私学の農業高校で唯一の国語科教師として私が大切にしてきたこと, 平岡敦子, 国文目白, , 52, 2013, コ01110, 国語教育, 書くこと, ,
1137 表現学実践レポート―書く その1, 三浦則子, 国文白百合, , 44, 2013, コ01090, 国語教育, 書くこと, ,
1138 大村はま国語教室におけるカリキュラムの研究―1972~1974年度「国語学習記録」の目次作りを中心に, 平瀬正賢, 国語と教育, , 38, 2013, コ00809, 国語教育, 書くこと, ,
1139 キャリア教育と関連した表現活動の試み―ワークショップ「短所と長所は表裏」の実践, 星野祐子 平野多恵, 十文字学園女子短大研究紀要, 43, , 2013, シ00460, 国語教育, 書くこと, ,
1140 『論語』の一節をもとにエッセイを書く学習指導, 秋田哲郎, 人文科教育研究, , 40, 2013, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
1141 「切れ」からはじめる俳句の創作指導, 石塚修, 人文科教育研究, , 40, 2013, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
1142 小学校高学年児童の日本語表現における文法的不適格性の分析, 伊坂淳一, 千葉大学教育学部研究紀要, 61, , 2013, チ00042, 国語教育, 書くこと, ,
1143 法学部新入学生の日本語力に関する調査―IRT診断テストとCan-do自己評価の結果, 田島ますみ, 中央学院大学人間・自然論叢, , 35, 2013, チ00056, 国語教育, 書くこと, ,
1144 ブログを活用した作文指導の実践とその可能性, 加藤敦子, 東京経済大学人文自然科学論集, , 134, 2013, ト00210, 国語教育, 書くこと, ,
1145 中学校国語教科書における作文単元の研究―「言語活動例」の視点からの考察, 米田猛, 富山大学教育学部紀要, 8-1, , 2013, ト01091, 国語教育, 書くこと, ,
1146 日米高等学校国語教科書「書くこと」教材に関する事例研究―読書活動と関わる教材に注目して, 清道亜都子, 名古屋女子大学紀要, , 59, 2013, ナ00103, 国語教育, 書くこと, ,
1147 生徒が書いた文章を読む者における「真実性」の判断基準, 飯田和明, 日本語と日本文学, , 56, 2013, ニ00254, 国語教育, 書くこと, ,
1148 平野彧の詩創作指導の特色と意義―児童詩創作指導のカリキュラム化, 田中宏幸, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 62, 2013, ヒ00294, 国語教育, 書くこと, ,
1149 「物語の創作/お話づくり」における認識力育成に関する考察―ファンタジーの思考往還機能に着目して, 三藤恭弘, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 62, 2013, ヒ00294, 国語教育, 書くこと, ,
1150 文章力向上に向けての手法の考察―要約力向上からのアプローチ, 野中博史, 文学研究(聖徳学園短大), , 24, 2013, フ00315, 国語教育, 書くこと, ,