検索結果一覧

検索結果:40149件中 11501 -11550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11501 <論理>をきたえる (1)−眠らせたのはだれか 1, 宇佐美寛, 現代教育科学, 29-10, , 1986, 未所蔵, 国語教育, 書くこと, ,
11502 <座談会> <表現の立場>から, 梅田卓夫 清水良典 桑名靖治, 国語通信, , 283, 1986, コ00790, 国語教育, 書くこと, ,
11503 日常的な書く活動の開発, 大熊徹 高森邦明 椙田隆 増田信一 亀村五郎 清水茂, 月刊国語教育研究, 170, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11504 自己表現を大切にした国語科学習−意欲を持って書く子を育てるために, 岩崎徹 中村和子, 国語国文研究と教育, , 17, 1986, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
11505 文章表現力を高めるために−基礎的文章表現指導の充実をはかる, 松本和昭, 国語と教育, 11, , 1986, コ00809, 国語教育, 書くこと, ,
11506 思考力としての表現力の育成, 長谷川孝士, 月刊国語教育, 6-10, , 1986, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
11507 波多野完治『文章心理学』の研究−作文基礎理論研究, 大内善一, 国語科教育, 33, , 1986, コ00563, 国語教育, 作文, ,
11508 作文教育を支える国語教育, 石井公一郎, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
11509 <座談会>新しい作文教育の在り方, 高森邦明草 〓高興 山崎好子 田中成, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
11510 作文教育の問題点書かせる意志, 浜本純逸, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
11511 間接経験の文章表現, 中冽正尭, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
11512 作文教育における「描写」の問題, 大内善一, 表現学論考, , 2, 1986, ミ0:17:2, 国語教育, 作文, ,
11513 文章構成上の<転>の考察, 佐藤明宏, 国語科教育, 33, , 1986, コ00563, 国語教育, 作文, ,
11514 国語表現−原体験から経験へ・書き綴る情念について, 片桐啓恵, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 作文, ,
11515 国語1・2における表現の指導−書く場の設定, 山田夏樹, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 作文, ,
11516 〔協議会記録〕「国語2」における表現指導の工夫, 石田民生, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 作文, ,
11517 国語教育アルカルト<2>表現指導の重点(その1)−材料と構成, 長尾高明, 国語展望, 74, , 1986, コ00800, 国語教育, 書くこと, ,
11518 作文の完全習得学習−書き手主体を育てる評価活動と調節学習, 笠井稔雄, 旭川国文, 2, , 1986, ア00281, 国語教育, 作文, ,
11519 図書室から「表現へ」, 藤正文, 国語, 259, , 1986, コ00060, 国語教育, 作文, ,
11520 描写力を高める指導−小説創作を通じて, 野浪正隆, 国語表現研究, 3, , 1986, コ00852, 国語教育, 書くこと, ,
11521 文章構成の指導・何が問題か−理解能力から表現能力の充実へ, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 28-12, , 1986, キ00280, 国語教育, 作文, ,
11522 文章構成の技能指導−どこに着目するか, 小和田仁 小林和彦 井上一郎, 教育科学・国語教育, 28-12, , 1986, キ00280, 国語教育, 作文, ,
11523 文章構成を理解させるための段階指導, 久喜吉和 関川博 佐々木俊幸 安河内義巳, 教育科学・国語教育, 28-12, , 1986, キ00280, 国語教育, 作文, ,
11524 「説明文の書き方」の練習の工夫, 水谷幹夫, 国語, 267, , 1986, コ00060, 国語教育, 書くこと, ,
11525 小論文記述指導の系統化の試み−思考力を高めるために, 市村和久, 表現研究, 44, , 1986, ヒ00120, 国語教育, 作文, ,
11526 意味の成立−エッセイの場合, 木原茂, 表現学大系総論篇, , 1, 1986, ミ9:12:1, 国語教育, 作文, ,
11527 取材の指導, 岡利道, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11528 感想・意見の表現指導, 菅野圭昭, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11529 説明・報告・記録の表現指導, 小田迪夫, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11530 生活文の表現指導, 岡崎晃一, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11531 表現指導と短作文, 大西道雄, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11532 文章表現の指導過程, 田中瑩一, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11533 想の展開と叙述の指導, 木原茂, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11534 表現指導と文種, 吉田裕久, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11535 表現指導と文章構成, 鈴木敬司, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11536 表現指導と文法−文論・文章論, 片村恒雄, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11537 作文教育における<助詞>指導の意義, 大内善一, 月刊国語教育研究, 172, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11538 表現指導と語彙的側面, 吉田則夫, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 作文, ,
11539 小見出し作文について−複式学級での試み, 中本環, 国語国文研究と教育, , 17, 1986, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
11540 作文指導講座 書く意欲の喚起と持続をはかる作文指導4作文意欲の持続と評価・処理の方法, 大西道雄, 月刊国語教育, 5-11, , 1986, ケ00175, 国語教育, 作文, ,
11541 作文指導講座 書く意欲の喚起と持続をはかる作文指導5作文意欲の喚起とその持続をはかる指導のくふう, 大西道雄, 月刊国語教育, 5-12, , 1986, ケ00175, 国語教育, 作文, ,
11542 指導法講座 表現指導1コラムを使って八つの指導, 小倉勇三, 月刊国語教育, 6-1, , 1986, ケ00175, 国語教育, 作文, ,
11543 指導法講座 表現指導2ことばを覚える三つの指導, 小倉勇三, 月刊国語教育, 6-2, , 1986, ケ00175, 国語教育, 作文, ,
11544 指導法講座 表現指導3添削と評価, 小倉勇三, 月刊国語教育, 6-3, , 1986, ケ00175, 国語教育, 作文, ,
11545 講座 作文指導日記・手紙の指導−目的意識・相手意識を高める表現力を, 村沢晃, 月刊国語教育研究, 164, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11546 講座 作文指導効果的な文集作り, 和多史雄, 月刊国語教育研究, 166, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11547 教師も児童も楽しめる作文学習指導(1)作文はささやきから, 大橋富貴子, 月刊国語教育研究, 167, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11548 教師も児童も楽しめる作文学習指導(2)文はぶつぶつ、ひとりごと, 大橋富貴子, 月刊国語教育研究, 168, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11549 教師も児童も楽しめる作文学習指導(3)書くことはかくかくしかじか, 大橋富貴子, 月刊国語教育研究, 169, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,
11550 教師も児童も楽しめる作文学習指導(4)どうやって書くの, 大橋富貴子, 月刊国語教育研究, 170, , 1986, ケ00176, 国語教育, 作文, ,