検索結果一覧

検索結果:40149件中 11601 -11650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11601 対話教育の復興を−国語科教師の責任, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11602 小学校の実践・対話能力を育てる話し言葉指導の改善, 渡辺友子 竹内輝 羽田英彦, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11603 中学校の実践・対話能力を育てる話し言葉指導の改善, 北林正 前野昭人 中村裕, 教育科学・国語教育, 28-1, , 1986, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11604 話しことば教育と対話への教育, 安直哉, 人文科教育研究, 13, , 1986, シ01114, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11605 話し言葉における理解と表現, 樺島忠夫, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11606 話しことばのしくみ−その成り立ちと展開の様式, 入谷敏男, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11607 「話し言葉」指導の試み, 浦郷究, 佐賀大国文, 14, , 1986, サ00050, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11608 話し言葉の再建は日常会話から, 杉沢陽太郎, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11609 授業展開のくふう 読みの授業で発言力を育てる−話しあいの活性化をめざして, 田島伸夫, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11610 <座談会>話し方指導の問題点をさぐる, 吉沢典男 町田守弘 松丸春生 川本信幹, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11611 話し方領域におけるヘルバルト主義受容の意義−明治30年代における, 甲斐雄一郎, 人文科教育研究, 13, , 1986, シ01114, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11612 実践研究 三分間スピーチを利用して−話し方の指導, 村上正子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11613 実践研究 スピーチに自信を持たせる学習指導, 梅下敏之, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11614 実践研究 「話し方」指導の一つの試み−「話し方コンクール」, 梅本実, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11615 <実践報告>自己確立に資する「国語表現」の試み−スピーチ「私の主張」を仕上げとして, 野村敏夫, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11616 音声言語の表現指導, 井上一郎, 表現学大系各論篇, 29, , 1986, ミ9:13:29, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11617 現場からの報告劇詩「人虎記」を観て, 瓜生鉄二, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
11618 学びがいのある楽しい古典学習を目指して, 三浦玲子, 国語と教育, 11, , 1986, コ00809, 国語教育, 一般, ,
11619 古典教育と朗読, 柳原博, 国語, 261, , 1986, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11620 中学校の国語指導の問題点−古典指導を中心に, 中尾省吾, 早稲田大学国語教育研究, 6, , 1986, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
11621 高校における古典入門の指導−単元「古文に親しむ」の実践を中心に, 松田久理美, 国語教育研究, 30, , 1986, コ00620, 国語教育, 一般, ,
11622 「国語1」における古文入門期指導試案, 菅原敬三, 文教国文学, 19, , 1986, フ00416, 国語教育, 一般, ,
11623 古文導入としての文体分析の可能性 (一), 山本伸二, 国語, 260, , 1986, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11624 古文導入としての文体分析(二), 山本伸二, 国語, 261, , 1986, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11625 古文教材研究講座『古今集』を読む 2 映像性と表現作用−歌語の用法, 小町谷照彦, 月刊国語教育, 5-11, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11626 古文教材研究講座『古今集』を読む 3 季節意識と自然美−四季歌の世界, 小町谷照彦, 月刊国語教育, 5-12, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11627 古文教材研究講座『古今集』を読む 4 技巧と直叙−恋歌の世界, 小町谷照彦, 月刊国語教育, 6-1, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11628 古文教材研究講座『古今集』を読む 5 人生の諸相−憂愁と諦念, 小町谷照彦, 月刊国語教育, 6-2, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11629 古文教材研究講座 能・狂言入門 1 能と謡曲の関係について, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-3, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11630 古文教材研究講座 能・狂言入門 2 謡曲「井筒」を読む, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-4, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11631 古文教材研究講座 能・狂言入門 3 謡曲と伊勢物語、幽玄美など, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-5, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11632 古文教材研究講座 能・狂言入門 4 狂言の風刺と笑い, 竜田慶子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11633 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 1 あづま路の道のはてから, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11634 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 2 「源氏物語耽読」, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-8, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11635 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 3 四季優劣の論, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-9, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11636 古文教材研究講座 「更級日記」を読む 4 夢と信仰と, 堀内秀晃, 月刊国語教育, 6-10, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11637 指導法講座 読解指導 2 古文教材を中心にした比較学習の指導法−主題の定着化のための読解指導, 根本正紀, 月刊国語教育, 6-8, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11638 授業展開のくふう ものの見方・考え方を育てる古典の学習指導法, 松原京子, 月刊国語教育, 6-6, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11639 授業展開のくふう 直観に始まる「古今集」の実感的学習, 佐藤透, 月刊国語教育, 6-7, , 1986, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
11640 実践報告 個に応じ、個を生かす古典学習の工夫−個別指導カルテ、四こま漫画を中心として, 高山利三郎, 月刊国語教育, 6-3, , 1986, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11641 古典語文法の教育を再考する−いまの高校でなにができるか, 関根一紀, 国文学解釈と鑑賞, 51-8, , 1986, コ00950, 国語教育, 一般, ,
11642 古典を文法的に考える−国語教育の立場から, 長尾高明, 日本語学, 5-4, , 1986, ニ00228, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11643 文末表現を軸とする動詞活用の体系的指導, 青木和男, 日本語学, 5-4, , 1986, ニ00228, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11644 文末に使用される動詞の意味・用法の指導, 加藤康秀, 日本語学, 5-4, , 1986, ニ00228, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11645 動詞活用の指導について−文語文法指導の基礎として, 加茂章, 国語展望, 73, , 1986, コ00800, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11646 「時」の助動詞の指導, 新井弘二, 国語, 262, , 1986, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11647 古文問題の出題について−ある入試問題を例として, 川嶋秀之, 日本語研究, 8, , 1986, ニ00245, 国語教育, 一般, ,
11648 古典学習に対する関心の実態−アンケートによる調査及び考察, 規工川佑輔, 国語国文研究と教育, , 16, 1986, コ00740, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11649 小学校六年生の文語意識, 深美和夫, 金沢大学語学文学研究, 15, , 1986, カ00490, 国語教育, 国語教育(古典), ,
11650 文語の作文にみられる誤用とその分析, 木村秀次, 解釈, 32-7, , 1986, カ00030, 国語教育, 一般, ,