検索結果一覧

検索結果:17577件中 11851 -11900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11851 <講演> 輿水実の国語科教育論の「自己撞着」の克服の手立て―現代国語科教育論史の一問題, 渋谷孝, 国語教育史研究, , 6, 2006, コ00635, 国語教育, 一般, ,
11852 石森延男の国語教科書編集について, 吉原英夫, 札幌国語教育研究, , 13, 2006, サ00158, 国語教育, 一般, ,
11853 特集 新しい学習指導法―どのように工夫するか, 井上光枝 会沢京子 鈴木久美子 滑川圭子 他, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11854 確かな国語力をつける実践資料の展開, 星原貴光 牧野晃 若山敏美, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11855 新教科書/この教材の魅力と生かし方3―説明文教材, 阿部昇 寺井正憲 長崎秀昭, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11856 確かな「ことば」の学びを創る9 学力検査の結果から見えること・考えるべきこと(1), 相沢秀夫, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11857 国語教室のつくり方入門9 単元を構想して取り組もう(1), 尾崎靖二, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11858 教科書の中の児童文学9 物語行為の創造力, 目黒強, 実践国語研究, 29-8, 269, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11859 確かな国語力をつける実践資料の展開, 小山内早苗 中田美恵子 恩田忍, 実践国語研究, 29-9, 270, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11860 新教科書/この教材の魅力と生かし方4―読書教材, 藤森裕治 河野順子 府川源一郎, 実践国語研究, 29-9, 270, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11861 国語科教師の専門的力量の形成―東京都公立学校教員10年経験者研修を踏まえて, 喜岡淳治, 成蹊大学文学部紀要, , 41, 2006, セ00030, 国語教育, 一般, ,
11862 大村はま実践における指導目標と学習目標, 熊谷芳郎, 聖学院大学論叢, 18-3, , 2006, セ00007, 国語教育, 一般, ,
11863 メディアリテラシー教育における<絵本>の可能性―『おちゃのじかんにきたとら』を補助線に, 内藤寿子, 湘北紀要(人文・社会), , 27, 2006, シ00722, 国語教育, 一般, ,
11864 確かな「ことば」の学びを創る10 学力検査の結果から見えること・考えるべきこと(2), 相沢秀夫, 実践国語研究, 29-9, 270, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11865 国語教室のつくり方入門10 単元を構想して取り組もう(2), 尾崎靖二, 実践国語研究, 29-9, 270, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11866 教科書の中の児童文学10 宮沢賢治童話と映像メディア, 目黒強, 実践国語研究, 29-9, 270, 2005, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11867 確かな国語力をつける実践資料の展開, 青野浩哉 猪股嘉洋 村川圭子, 実践国語研究, 30-1, 271, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11868 新教科書/この教材の魅力と生かし方5―書くこと教材, 菅原稔 塚田泰彦 成田雅樹, 実践国語研究, 30-1, 271, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11869 確かな「ことば」の学びを創る11 学力検査の結果から見えること・考えるべきこと(3), 相沢秀夫, 実践国語研究, 30-1, 271, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11870 国語教室のつくり方入門11 単元を構想して取り組もう(3), 尾崎靖二, 実践国語研究, 30-1, 271, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11871 教科書の中の児童文学11 ライフストーリーとしての児童文学, 目黒強, 実践国語研究, 30-1, 271, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11872 特集 評価・評定 どのように記述するか, 鯨井幹夫 川井文代 他, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11873 確かな国語力をつける実践資料の展開, 石田智香子 榧貴志 古川覚, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11874 第57回日本文学協会国語教育部会夏期研究集会基調報告 これからの文学教育の地平へ、今課題とすべきこと, 角谷有一, 日本文学/日本文学協会, 54-12, 630, 2005, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
11875 現行教材の分析と問題点(教科専門の立場から) 教科書データベースの作成について, 木村守, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11876 現行教材の分析と問題点(教科専門の立場から) 古典(古文), 黒石陽子, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11877 現行教材の分析と問題点(教科専門の立場から) 漢字・漢文分野について, 佐藤正光, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11878 現行教材の分析と問題点(教科専門の立場から) 言語事項―敬語について, 北沢尚, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11879 国語教材開発研究の現状と課題 国語教材開発研究の現状と課題(現代文), 千田洋幸, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11880 国語教材開発研究の現状と課題 古典(古文), 湯浅佳子, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11881 国語教材開発研究の現状と課題 漢字教育の現状と課題, 佐藤正光, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11882 国語教材開発研究の現状と課題 「話す・聞く、書く、読む」(言語活動)に関わる現状と課題, 笠井正信 野中三恵子, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11883 新しい国語教材の開発実践 現代文(星野道夫「未来を見通した不思議な力」), 大井田義彰, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11884 新しい国語教材の開発実践 佐藤洋子「100万回生きたねこ」を読む, 千田洋幸, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11885 新しい国語教材の開発実践 “戦争を語ることば”の授業―朴宗根「日本の陸軍少年飛行兵を志願した朝鮮人少年」の教材化, 千田洋幸, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11886 新しい国語教材の開発実践 オシラサマの話, 石井正己, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11887 新しい国語教材の開発実践 古典, 黒石陽子, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11888 新しい国語教材の開発実践 古典, 湯浅佳子, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11889 新しい国語教材の開発実践 漢字―附属世田谷小学校での研究授業を振り返って, 佐藤正光, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11890 新しい国語教材の開発実践 現代日本語の動向を教材化する一つの試み, 北沢尚, 『新しい国語教材の提言と開発』, , , 2005, ホ8:247, 国語教育, 一般, ,
11891 新教科書/この教材の魅力と生かし方6―言語教材, 森山卓郎 浜本純逸 千々岩弘一, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11892 確かな「ことば」の学びを創る12 「ことばの学び」の実感をもたせる, 相沢秀夫, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11893 国語教室のつくり方入門12 PISA型読解力と国語力(連載のまとめに代えて), 尾崎靖二, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11894 教科書の中の児童文学12 「物語」としての伝記, 目黒強, 実践国語研究, 30-2, 272, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, ,
11895 近代日本の国語教科書に描かれた「日本語普及」―国定国語読本に現れる「国語」「日本語」の用例から, 河路由佳, 東京外国語大学論集, , 72, 2006, ト00110, 国語教育, 一般, ,
11896 国語表現教育におけるコーパス利用の可能性, 小野望, 国際文化研究所論叢, , 17, 2006, コ00894, 国語教育, 一般, ,
11897 点字教科書編集資料に見る我が国の点字教科書30年の歩み―小学部国語科を中心に, 牟田口辰己, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 54, 2006, ヒ00295, 国語教育, 一般, ,
11898 沖縄・宮古島における戦後初期国語教科書の研究―ガリ版印刷による教科書, 吉田裕久, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 54, 2006, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
11899 戦後小学校国語教科書における二宮金次郎像についての考察―戦後国語教科書における理想的人間像の検討, 幾田伸司, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 54, 2006, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
11900 漢文教育文献目録(1971・6~2005・5), 塚田勝郎, 『漢文教育の諸相』, , , 2005, ホ8:246, 国語教育, 一般, ,