検索結果一覧
検索結果:17577件中
1151
-1200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1151 | 中学校国語の自主学習, 志波末吉, 駒場東邦研究紀要, 1, , 1962, コ01510, 国語教育, 一般, , |
1152 | 高校国語教育における近代短歌指導の史的展開―教科書を中心に―, 小林国雄, 駒場東邦研究紀要, 1, , 1962, コ01510, 国語教育, 一般, , |
1153 | 無の哲理, 田代秀徳, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 3-1, , 1962, ニ00030, 国語教育, 一般, , |
1154 | 国語学習指導―人間形成のこと―, 伊藤敬, 北海道札幌旭丘高等学校研究紀要, 1, , 1960, ホ00290, 国語教育, 一般, , |
1155 | 学習用の国語辞典について, 飯島弘道, 北海道札幌旭丘高等学校研究紀要, 2, , 1961, ホ00290, 国語教育, 一般, , |
1156 | 国語教育における文法指導, , 弘前大学教育学部紀要, 2-1, , 1956, ヒ00180, 国語教育, 一般, , |
1157 | 教育に於ける道徳の問題―高校の入学試験より観たる―, 峯岸義秋, 国語と国文学, 18-11, , 1941, コ00820, 国語教育, 一般, , |
1158 | 国語使用の一傾向, 阿部由二, 国語と国文学, 19-8, , 1942, コ00820, 国語教育, 一般, , |
1159 | 中学,高校国語教材の研究, 日本女子高等学院国語科学生, 学苑, 12-1, , 1950, カ00160, 国語教育, 一般, , |
1160 | 中学生と文学教育について―前橋市周辺地域の中学生第二学年の読書傾向(文学)調査を中心として―, 川上巌, 語学と文学/群馬大学, 1, , 1957, コ00450, 国語教育, 一般, , |
1161 | 藤村作先生著 国語問題と英語科問題, 高崎正秀, 国学院雑誌, 47-7, , 1941, 未所蔵, 国語教育, 一般, , |
1162 | 方言コンプレックスと国語教育, 大橋勝男, 国語:教育と研究, 2, , 1962, コ00555, 国語教育, 一般, , |
1163 | 国語科教育, 石井庄司, 国語科教育, 6, , 1959, コ00563, 国語教育, 一般, , |
1164 | 国民科国語の目的の研究, 原田直茂, 国文学攷, 5-9, , 1942, コ00990, 国語教育, 一般, , |
1165 | 文学に現われた聖書の一考察―高等学校国語教材を中心に―, メール・マリー・ラロイジオ 有木三千代 西村博子 吉村敏子, 国文学攷, 27, , 1962, コ00990, 国語教育, 一般, , |
1166 | 師範教式の成立, 山根安太郎, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 国語教育, 一般, , |
1167 | 「実践の技術学」について―垣内松三先生の「国語教育講話」を中心に―, 野地潤家, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 国語教育, 一般, , |
1168 | 国語教育における漢字漢語の問題点, 山下実, 国文学攷, 28, , 1962, コ00990, 国語教育, 一般, , |
1169 | 朗読について, 簡野正明, 天理大学学報, 19, , 1955, テ00180, 国語教育, 一般, , |
1170 | 明治前期の国語教科書について, 古田東朔, 文芸と思想, 10, , 1955, フ00480, 国語教育, 一般, , |
1171 | 国語表記能力の指導の限界と表記意識の発達, 須藤久幸, 立正大学国語国文, 1, , 1959, リ00070, 国語教育, 一般, , |
1172 | 国民学校国民科の国語, 松田武夫, 日本語, 1-3, , 1941, ニ00225, 国語教育, 一般, , |
1173 | 国語教育の立場から見た生活語と文化語, 西尾実, 日本語, 1-4, , 1941, ニ00225, 国語教育, 一般, , |
1174 | 標準語教育に関する二三の問題, 東条操, 日本語, 1-4, , 1941, ニ00225, 国語教育, 一般, , |
1175 | 「読本教育」の将来, 外山高一, 音声学協会会報, 70, , 1942, オ00668, 国語教育, 一般, , |
1176 | 師範教育に望む, 都竹通年雄, 音声学協会会報, 70, , 1942, オ00668, 国語教育, 一般, , |
1177 | ことばの音声指導―題材「おかあさん」を中心にして―, 吉嶺勉, 鹿児島大学教育学部教育研究所研究紀要, 5, , 1953, カ00330, 国語教育, 一般, , |
1178 | 新分別書法を論ず, 平井巌夫, 国語運動, 5-9, , 1941, コ00557, 国語教育, 一般, , |
1179 | カナヅカイの教育, 塩田紀和, 国語運動, 6-11, , 1942, コ00557, 国語教育, 一般, , |
1180 | 国語の特質―国民学校国語の立場より―, 秋田喜三郎, 国語運動, 7-9, , 1943, コ00557, 国語教育, 一般, , |
1181 | 国民科国語と国語教育の新体制, 西原慶一, 国語文化, 1-2, , 1941, コ00855, 国語教育, 一般, , |
1182 | 国語教育の諸問題―国民学校より見たる―, 秋田喜三郎, 国語文化, 3-7, , 1943, コ00855, 国語教育, 一般, , |
1183 | 理会力発表力の一元的育成, 長谷川清治, 国語文化, 3-10, , 1943, コ00855, 国語教育, 一般, , |
1184 | 国語国字問題の具体策(五), 服部嘉香, 詩世紀, 6-8, , 1955, 未所蔵, 国語教育, 一般, , |
1185 | 解釈学的方法の発展としての国語科学習指導, 稲田繁夫, 長崎大学学芸学部人文社会科学研究報告, 4, , 1954, ナ00028, 国語教育, 一般, , |
1186 | 詩教材と文法学習〔教材研究とその批評・小学校〕, 柏村静子, 教育科学・国語教育, 1-8, , 1959, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1187 | 読解指導と文法〔教材研究とその批評・中学校〕, 三木立身, 教育科学・国語教育, 1-8, , 1959, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1188 | ろばと雪の文法指導―中等新国語一 光村図書―〔教材研究とその批評・中学校〕, 渡辺博包, 教育科学・国語教育, 1-8, , 1959, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1189 | 国語教育の立場と方向, 西尾実, 文学, 11-8, , 1943, フ00290, 国語教育, 一般, , |
1190 | 「国語の力」の成立過程 2―国語教育学説史研究―, 野地潤家, 国語教育研究, 3, , 1961, コ00620, 国語教育, 一般, , |
1191 | 「国語の力」の成立過程 3―国語教育学説史研究―, 野地潤家, 国語教育研究, 4, , 1962, コ00620, 国語教育, 一般, , |
1192 | 「国語の力」の成立過程 4―国語教育学説史研究―, 野地潤家, 国語教育研究, 5, , 1962, コ00620, 国語教育, 一般, , |
1193 | 「国語の力」の成立過程 5―国語教育学説史研究―, 野地潤家, 国語教育研究, 6, , 1962, コ00620, 国語教育, 一般, , |
1194 | 高等学校国語教育の基礎研究 1―教科書分析を中心に―, 柴山尚枝 橋本晴美, 国語教育研究, 6, , 1962, コ00620, 国語教育, 一般, , |
1195 | 資料 1―雑誌―, 全国大学国語教育学会, 国語科教育, 2, , 1953, コ00563, 国語教育, 一般, , |
1196 | 資料 2―単行本―, 全国大学国語教育学会, 国語科教育, 2, , 1953, コ00563, 国語教育, 一般, , |
1197 | 資料 1―雑誌―, 全国大学国語教育学会, 国語科教育, 3, , 1956, コ00563, 国語教育, 一般, , |
1198 | 資料 2―単行本―, 全国大学国語教育学会, 国語科教育, 3, , 1956, コ00563, 国語教育, 一般, , |
1199 | «座談会・教育観の探求 1»―今日における教育の仕事―, 矢川徳光 鴻巣良雄 本間繁輝 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 10-3, , 1961, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
1200 | «座談会・教育観の探求 1»―今日における教育の仕事(2)―, 矢川徳光 鴻巣良雄 本間繁輝 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 10-9, , 1961, ニ00390, 国語教育, 一般, , |