検索結果一覧
検索結果:1310件中
1151
-1200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1151 | 中学三年生の和本体験―成蹊オープンゼミ「和本の世界」, 平野多恵, 和本リテラシーニューズ, , 3, 2017, ワ00185, 国語教育, 言語事項, , |
1152 | 短大生による和本リテラシーと地域貢献, 二本松泰子, 和本リテラシーニューズ, , 3, 2017, ワ00185, 国語教育, 言語事項, , |
1153 | 和本を読む楽しみ―PTAサークルでの実践, 近衛典子, 和本リテラシーニューズ, , 3, 2017, ワ00185, 国語教育, 言語事項, , |
1154 | 自律を念頭においた「見守り」漢字学習に関する一考察―漢字練習アプリを併用した授業外学習と授業内学習との連携方法をめぐって, 中尾桂子, 大妻国文, , 48, 2017, オ00460, 国語教育, 言語事項, , |
1155 | 小学校における語彙指導をめぐって, 堀畑正臣, 国語国文研究と教育, , 56, 2018, コ00740, 国語教育, 言語事項, , |
1156 | 第2特集 語彙を増やす学習指導の工夫, 森山卓郎 水戸部修治 他, 実践国語研究, 41-1, 340, 2017, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
1157 | 連載 未来を生きる子供たちのための国語科授業改革<第5回> 変化の激しい社会を生きるための言語の知識・技能, 水戸部修治, 実践国語研究, 41-1, 340, 2017, シ00248, 国語教育, 言語事項, , |
1158 | 高程度表現「~事限り無し」に着目した授業実践の試み―『日本語歴史コーパス』を活用して, 池上尚 甲斐伊織, 埼玉大学国語教育論叢, , 20, 2017, サ00027, 国語教育, 言語事項, , |
1159 | 教育の常識と<教師の研究の自由>―石井勲による漢字教育の実験, 小野健司, 四国大学紀要(人文・社会), , 48, 2017, シ00153, 国語教育, 言語事項, , |
1160 | 小学校教科書の所用漢字と漢字教育―漢字教育のための教材研究序説, 西崎亨, 女子大国文, , 160, 2017, シ00780, 国語教育, 言語事項, , |
1161 | 授業力向上をめざした国語科授業の創造 「将棋の先生をお呼びしよう」―日常生活に生きる敬語の学習, 井上陽童, 東京学芸大学国語教育学会研究紀要, , 9, 2011, ト01200, 国語教育, 言語事項, , |
1162 | 文法指導と文法的思考法―助詞・助動詞、形容詞・形容動詞について, 北沢尚, 紀要(東京学芸大), , 68, 2017, ト00120, 国語教育, 言語事項, , |
1163 | 国語科教科書における分節音の説明に関する問題点, 福盛貴弘, 大東文化大学紀要, , 55, 2017, タ00045, 国語教育, 言語事項, , |
1164 | 作品読解から論文制作へ, 菊地義裕, 東洋, 54-5, , 2017, ト00550, 国語教育, 言語事項, , |
1165 | 高等学校における古典文法の指導法に関して―「古典B」所収『枕草子』「すさまじきもの」を例として, 長崎靖子, 日本女子大大学院の会会誌, , 34, 2017, ニ00292, 国語教育, 言語事項, , |
1166 | 書記日本語文法理解発達過程の検討―J.COSS日本語理解テスト<視覚版>によって, 中川佳子 武蔵由佳 市原学 小山高正, 都留文科大学研究紀要, , 86, 2017, ツ00070, 国語教育, 言語事項, , |
1167 | 生徒に嫌われない古典文法指導を目指して―「推量」の助動詞を面白がる, 吉田茂晃, 天理大学学報, 69-1, 246, 2017, テ00180, 国語教育, 言語事項, , |
1168 | 生徒に嫌われない古典文法指導を目指して―ヴォイスの助動詞を面白がる, 吉田茂晃, 山辺道, , 57, 2017, ヤ00230, 国語教育, 言語事項, , |
1169 | 書字障害が疑われる通常学級児童の漢字書字の誤り分析, 福田恭路 樋口和彦 三島修治, 島根大学教育臨床総合研究, , 16, 2017, シ00376, 国語教育, 言語事項, , |
1170 | 新課程の国語教育―古文と漢文の文法, 浜道彰, 国語通信, , 235, 1981, コ00790, 国語教育, 言語事項, , |
1171 | 人間のあかしとしての文章表現3, 桑名靖治, 国語通信, , 246, 1982, コ00790, 国語教育, 言語事項, , |
1172 | 国語科で国語辞典を利用する前に考えるべきこと, 平井吾門, 弘前大学教育学部紀要, , 118, 2017, ヒ00160, 国語教育, 言語事項, , |
1173 | 常用漢字改定後の指導過程における時間差発生の問題が漢字指導に与えた影響―2012~13年度の全国高等学校を対象とした調査結果に基づいて, 矢部玲子, 北海道文教大学論集, , 18, 2017, ホ00308, 国語教育, 言語事項, , |
1174 | 国語施策におけるコミュニケーション教育, 岡本佐智子, 北海道文教大学論集, , 18, 2017, ホ00308, 国語教育, 言語事項, , |
1175 | 初学者のための平仮名字形―「お」と「む」の点, 北山聡佳, 歴史文化社会論講座紀要, , 14, 2017, レ00037, 国語教育, 言語事項, , |
1176 | 特集 古典指導上の問題 いろいろまようこと, 小嶋豊, 国語通信, , 288, 1986, コ00790, 国語教育, 言語事項, , |
1177 | 文法学習教材としての伊勢物語第二十三段(筒井筒)―教材研究のために, 田中敏生, 言語文化(四国大学附属言語文化研究所), , 15, 2017, ケ00251, 国語教育, 言語事項, , |
1178 | 中学校語彙授業実践を中心とした「語彙指導の分類」に関する研究―1997年から2018年の実践動向に着眼して, 杉本奈都子, 学芸国語教育研究, , 36, 2018, カ00177, 国語教育, 言語事項, , |
1179 | 大学生の漢字力に関する実践報告―国語教育における漢字の指導法へ向けて, 長崎靖子, 川村学園女子大学研究紀要, 29-1, , 2018, カ00576, 国語教育, 言語事項, , |
1180 | 国文解釈法の批判的継承(1)―補説の枠組み, 今井亨, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 37, 2018, キ00115, 国語教育, 言語事項, , |
1181 | 言語感覚をみがき語彙力をのばす研究―しり取り季語の試み, 藤田万喜子, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 37, 2018, キ00115, 国語教育, 言語事項, , |
1182 | 文学教材における語彙の指導に関して―教材「羅生門」を例として, 長崎靖子, 川村学園女子大学研究紀要, 28-2, , 2017, カ00576, 国語教育, 言語事項, , |
1183 | 平安時代の類義語「あたり」「ほとり」「わたり」―古典教材を使った語彙指導に向けて, 刀田絵美子, 国語教育研究, , 59, 2018, コ00620, 国語教育, 言語事項, , |
1184 | 小特集 アクティブ・ラーニングを取り入れた文法の授業づくり, 森篤嗣 小野桂 松原洋子 三国大輔 飯塚理子, 教育科学・国語教育, 59-2, 806, 2017, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
1185 | 特別寄稿 平成27年度「国語に関する世論調査」の結果から見る国語科授業の課題 インターネットの利用方法別に見る言葉遣い, 小沢貴雄, 教育科学・国語教育, 59-3, 807, 2017, キ00280, 国語教育, 言語事項, , |
1186 | アクティブ・ラーニングに基づく「日本語の語彙・意味」の教育, 丸山岳彦, 専修国文, , 103, 2018, セ00310, 国語教育, 言語事項, , |
1187 | 大学生に対する品詞の理解度調査からみた英文法学習と国語科文法学習との連携の可能性, 安部朋世 神谷昇 小山義徳 西垣知佳子, 千葉大学教育学部研究紀要, 66-2, , 2018, チ00042, 国語教育, 言語事項, , |
1188 | 学習国語辞典の課題に関する試論, 大塚貴史, 筑波日本語研究, , 22, 2018, ツ00019, 国語教育, 言語事項, , |
1189 | 小学校の構文学習と教科書文法の問題点, 吉田浩, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 言語事項, , |
1190 | 新文法指導法の開発をめざして―中学校一年の入門期の指導の一工夫, 永畑清, 国語国文研究と教育, , 9, 1981, コ00740, 国語教育, 言語事項, , |
1191 | 子どものトートロジー理解に関する一考察, 山本尚子, 奈良大学紀要, , 46, 2018, ナ00270, 国語教育, 言語事項, , |
1192 | 日本語学術共通語彙テストの開発, 田島ますみ 佐藤尚子 橋本美香 松下達彦 笹尾洋介, 中央学院大学人間・自然論叢, , 45, 2018, チ00056, 国語教育, 言語事項, , |
1193 | 情景や人物の心情を読み深める過程での語句指導―一年・文学の表現『赤い実』, 矢加部記美子, 国語国文研究と教育, , 10, 1982, コ00740, 国語教育, 言語事項, , |
1194 | 特集 国語力を支える語彙力とは 新学習指導要領に提示された語彙力とは何か, 塚田泰彦, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1195 | 特集 国語力を支える語彙力とは 日本語学は語彙教育にどう貢献できるか, 田中牧郎, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1196 | 特集 国語力を支える語彙力とは 中学校語彙指導の要―「語感」指導の可能性, 米田猛, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1197 | 特集 国語力を支える語彙力とは 高等学校における「語彙」指導のこれから, 島田康行, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1198 | 特集 国語力を支える語彙力とは 国語教育研究に必要な語彙力―国語教育研究の世界に入るための関門として, 難波博孝, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1199 | 特集 国語力を支える語彙力とは 表現活動で育成される語彙力―文章作成指導・文章作成支援での取り組み, 佐渡島紗織, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |
1200 | 特集 国語力を支える語彙力とは 漢字学習と語彙力, 千々岩弘一, 日本語学, 37-11, 485, 2018, ニ00228, 国語教育, 言語事項, , |