検索結果一覧
検索結果:5719件中
1201
-1250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1201 | 「走れメロス」のテキスト論, 岡崎晃一, 国語教育攷, , 15, 2000, コ00626, 国語教育, 読むこと, , |
1202 | 中学二年の古典教材(下), 佐藤勝明, 和洋女子大学紀要, , 40, 2000, ワ00152, 国語教育, 読むこと, , |
1203 | 自律的に変容・深化する読み―「走れメロス」の実践を通して, 坂口京子, 月刊国語教育研究, , 333, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1204 | 小学五・六年生の詩の読みにおけるイメージ生成の実際―村野四郎「鹿」の読みを例として, 梅沢実, 月刊国語教育研究, , 334, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1205 | 特集 新しい時代に生きる古典, 安藤修平 川端建治 生長まち 石塚修 安居総子 難波喜造, 月刊国語教育研究, , 335, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1206 | 「ごんぎつね」の最終場面における読みの多様性, 松本修, 月刊国語教育研究, , 336, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1207 | 広げよう!読書の世界―ブックトークをしよう, 井上典子, 月刊国語教育研究, , 336, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1208 | 詩の言語技術教育論―言語論・構成論・レトリック論の観点から, 佐藤洋一, 国語国文学報, , 58, 2000, コ00710, 国語教育, 読むこと, , |
1209 | 特集 「読み」の学習の充実, 小田迪夫 星野昌子 松本総一郎 仁野平智明 後藤恒允, 月刊国語教育研究, , 337, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1210 | 特集 論理的思考力を育てるために, 加藤宏文 赤木雅宣 植田恭子 笠原紀昭 宇佐美寛, 月刊国語教育研究, , 339, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1211 | 事実とは何か―沖縄戦の民衆の証言を題材として, 横堀利明, 月刊国語教育研究, , 339, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1212 | 読解・読書活動と表現活動の融合単元の構想―単元『三つのいのち』(6年), 二瓶弘行, 月刊国語教育研究, , 339, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1213 | 竹内「故郷」が形成した閏土観―「私は口がきけなかった」か「私も(也)口がきけなかった」か, 田中美也子, 月刊国語教育研究, , 340, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1214 | 小学校における古典学習導入の試み―六年「古典物語」を読もう, 中村孝一, 月刊国語教育研究, , 340, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1215 | 古典入門期の授業の試み, 加藤昌孝, 同志社国文学, , 51, 2000, ト00340, 国語教育, 読むこと, , |
1216 | 特集 読書に親しむ態度を育てる学校図書館, 森久保安美 日暮一美 松林陽子 工藤陽市 根本正義, 月刊国語教育研究, , 341, 2000, ケ00176, 国語教育, 読むこと, , |
1217 | 詩の柔道団体戦―高等学校一学年の場合, 林田誠一, 国語と教育, , 25, 2000, コ00809, 国語教育, 読むこと, , |
1218 | 高校古典教育の改善に関する研究―「古典学習に関する調査」の結果を中心に, 山本建雄, 国語と教育, , 25, 2000, コ00809, 国語教育, 読むこと, , |
1219 | 豊かな読みを育む課題学習―中学一年生での実践を通して, 作道正也, 富山大学国語教育, , 25, 2000, ト01110, 国語教育, 読むこと, , |
1220 | 子どもが言語主体となる授業をめざして―「宮沢賢治の世界を探ろう」を通して, 斉藤正信, 国語国文研究と教育, , 38, 2000, コ00740, 国語教育, 読むこと, , |
1221 | 俳句の読解指導―高等学校の教室現場から, 依田善朗, 俳句文学館紀要, , 11, 2000, ハ00045, 国語教育, 読むこと, , |
1222 | 高校国語教材としての『源氏物語』の授業の実践, 長野隆 木立英美子, クロスロード, 1, 41, 2000, ク00096, 国語教育, 読むこと, , |
1223 | 高校現場レポート 漢文総合学習の試み, 渡辺正一, 国学院中国学会報, , 46, 2000, コ00537, 国語教育, 読むこと, , |
1224 | 「恋愛小説」は教えられるか?, 小谷野敦, 国語通信, , 359, 2000, コ00790, 国語教育, 読むこと, , |
1225 | 「読むこと」の本質と技術―<小説の秘密>を言う前に, 田中実, 国語教室, , 69, 2000, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
1226 | 敬意表現を文学的に読む―源氏物語「薄雲」巻についての一考, 中井賢一, 国語教室, , 69, 2000, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
1227 | 文学教育とナラトロジー, 松本修, 月刊国語教育, 19−11, 227, 2000, ケ00175, 国語教育, 読むこと, , |
1228 | 多文化へこころを開く空間創り―教室を本との『対話』空間にする試み, 倉八順子, 明治大学教養論集, , 333, 2000, メ00050, 国語教育, 読むこと, , |
1229 | 「段落分け」ということ―山崎正和「水の東西」の場合, 梅木裕, 国語教室, , 71, 2000, コ00655, 国語教育, 読むこと, , |
1230 | <表現>を読みとる古典和歌教材, 母利司朗, 岐阜大学研究報告, 49−1, , 2000, キ00140, 国語教育, 読むこと, , |
1231 | つぶやき読みの習熟練習が児童の文章理解に及ぼす効果, 黒岩督, 兵庫教育大学研究紀要(第1分冊), , 20, 2000, ヒ00134, 国語教育, 読むこと, , |
1232 | 「説明的文章」研究文献目録, 吉原英夫, 札幌国語教育研究, , 1, 2000, サ00158, 国語教育, 読むこと, , |
1233 | 特集 自ら学ぶ・学び方を身に付ける「読むこと」の学習, 片上宗二 上谷順三郎 松永立志 藤井知弘, 実践国語研究, 24−1, 203, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1234 | 情報センターとしての学校図書館(5) 子供と図書館を結ぶ活動の工夫を, 尾川佳己, 実践国語研究, 24−1, 203, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1235 | 情報センターとしての学校図書館(6) 学びの喜びを取り戻す場として, 松崎英敏, 実践国語研究, 24−3, 205, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1236 | 読むことの学習と学校図書館(1) 子どもの学びをひらく図書館を, 今野和賀子, 実践国語研究, 24−5, 207, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1237 | 「読むこと」の革新と新しい授業1 「読むこと」領域の位置と連関, 井上一郎, 実践国語研究, 24−5, 207, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1238 | 単元「テーマをもった読書」=小3・4 読書力を育てる単元の創造, 末永優子, 実践国語研究, 24−7, 209, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1239 | 読むことの学習と学校図書館(2) より一層の活用を図るための図書館づくり, 加藤正弘, 実践国語研究, 24−7, 209, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1240 | 「読むこと」の革新と新しい授業2 「言語活動例」の能力構造と課題, 井上一郎, 実践国語研究, 24−7, 209, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1241 | 文学作品を読む一つの試み―民話『あとかくしの雪』, 押上武文, 学苑, , 721, 2000, カ00160, 国語教育, 読むこと, , |
1242 | 「キョウリュウをさぐる」=小4光村 学ぶ喜びと確かな読み取りを大切にした説明文の指導, 佐藤正寿, 実践国語研究, 24−9, 211, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1243 | 読むことの学習と学校図書館(3) 子どもに身近な図書室づくり, 松尾恵子, 実践国語研究, 24−9, 211, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1244 | 「読むこと」の革新と新しい授業3 読むことの授業のファイリング1―導入から学習課題へ, 井上一郎, 実践国語研究, 24−9, 211, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1245 | 文学教材の授業改革10 「表現(資料)読み」を通して読書の感動を伝え合う, 井関義久, 教育科学・国語教育, 42−1, 585, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
1246 | 特集 「読むこと」指導事項の精選と重点化, 相沢秀夫 尾木和英, 教育科学・国語教育, 42−2, 586, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
1247 | 文学教材の授業改革11 読解指導を悪者にしての改革論は正しいのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 42−2, 586, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
1248 | 特集 移行期/「読むこと」の学習の計画と展開, 菅原稔 高木展郎 土井俊信 原園修二, 実践国語研究, 24−11, 213, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1249 | <座談会><移行期>国語科の実践課題4 移行期/「読むこと」の学習のアイデアと具体化, 二瓶弘行 田山淳子 小森茂, 実践国語研究, 24−11, 213, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
1250 | 「石ころ」「いしっころ」=小4 好きな詩を自慢し合おう―二つの詩を読み比べて「伝え合う力」を育てる, 山本知恵美, 実践国語研究, 24−11, 213, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |