検索結果一覧

検索結果:17577件中 12451 -12500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12451 これからの国語科教育2 総合的な学習の時間の学習の充実と国語科―PISA読解力調査「読解のプロセス」を参考として, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-5, 680, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12452 国語教育時評 「生きる力」を育(はぐく)む国語科という<有名無実>, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-6, 681, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12453 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察15 論理的なスピーチの指導, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-6, 681, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12454 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか3 文学教材で国際的なコミュニケーションを, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-6, 681, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12455 これからの国語科教育3 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-6, 681, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12456 特集 「情報リテラシー」教育がなぜ必要か, 井上尚美 尾木和英 村松賢一 中村敦雄 奥泉香 高木展郎 大内善一 神野正喜 内藤一志 井関義久 大渕牧人 中村和弘 三好利加 井上嗣祥 石川等 佐々原正樹 中野浩彰 細江隆一 菊池英慈 鈴木一史 他, 教育科学・国語教育, 49-7, 682, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12457 国語教育時評 作文コンテスト入賞作文は、「書くこと」の導きにはならないこと, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-7, 682, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12458 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察16 報告「○○ができるようになるコツ」, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-7, 682, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12459 丸の内通信7 国語力は全教科で育てる(2)―言語力育成協力者会議, 田中孝一, 日本語学, 26-1, 316, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12460 丸の内通信8 身に付けた言語能力を活用する―「新しい国語実践」の研究会山梨大会, 田中孝一, 日本語学, 26-2, 317, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12461 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか4 なぜクリティカル・リーディングが必要か, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-7, 682, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12462 これからの国語科教育4 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移2, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-7, 682, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12463 国語教育時評 「自分史」を読んでくれる他人は居るのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-8, 683, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12464 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察17 記録としての「日記」の書き方, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-8, 683, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12465 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか5 PISA調査に対応するための国際的なコミュニケーションの授業, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-8, 683, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12466 これからの国語科教育5 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移3, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-8, 683, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12467 特集 読み書き関連で思考力を鍛える, 大熊徹 小森茂 浜本純逸 大森修 相沢秀夫 吉田裕久 須田実 安藤修平 長崎伸仁 若林富男 西田拓郎 岡篤 山本直子 佐藤俊幸 福原喜美子 中谷直子 硲起代 星野佐智子 野村美由紀 相原正 他, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12468 国語教育時評 誰か私に読解指導をしてくれないか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12469 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察18 地図の読み書きで「読解力」を鍛える, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12470 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか6 「オツベルと象」で国際的なコミュニケーション, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12471 これからの国語科教育6 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移4, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12472 特集 子供の理解を助ける指導助言, 大槻和夫 鶴田清司 菅原稔 内藤一志 佐藤洋一 岩下修 須田実 西田拓郎 左近妙子 小鮒智 岩崎淳 平松孝治郎 重松景二 植西浩一 松藤司 吉本清久 岩間正則 神谷祐子 佐久間裕之 長谷川博之 他, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12473 国語教育時評 「墓場の鬼太郎」と「ゲゲゲの鬼太郎」, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12474 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察19 五年生に「論説」を書かせる, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12475 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか7 「からすたろう」で国際的なコミュニケーション, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12476 これからの国語科教育7 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移5, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12477 特集 「批評力の育成」にどう挑むか, 鶴田清司 大熊徹 香西秀信 小森茂 堀江祐爾 井関義久 井上尚美 阿部昇 喜岡淳治 谷和樹 小野隆行 松木尚美 伊藤隆之 佐々木形子 山本直子 河田孝文 浜上薫 柏木英樹 吉本清久 他, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12478 国語教育時評 方言による「村起こし」と蒸気機関車に乗る「イベント」, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12479 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察20 「演繹的思考」の授業と「帰納的思考」の授業, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12480 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか8 なぜ国際的なコミュニケーションを学ばなければならないか?, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12481 これからの国語科教育8 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移6, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12482 特集 「授業力」を鍛える努力目標, 望月善次 高橋俊三 吉田裕久 佐藤洋一 野口芳宏 花田修一 堀江祐爾 大熊徹 松野孝雄 伊崎一夫 二瓶弘行 深谷幸恵 平松孝治郎 神野正喜 水谷美穂子 佐藤佐敏 井上敬夫 西邑裕子 植西浩一 他, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12483 国語教育時評 文章を音読して、話し言葉で伝えたと思っている「大学教授」がいる, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12484 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察21 落語と「トロッコ」で言語技術を鍛える, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12485 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか9 「ウサギ」でクリティカル・リーディング, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12486 これからの国語科教育9 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移7, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12487 丸の内通信9 国語科改善の一里塚―「第三期教育課程部会の審議の状況について」, 田中孝一, 日本語学, 26-3, 318, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12488 丸の内通信10 「よりどころのよりどころ」―文化審議会答申「敬語の指針」, 田中孝一, 日本語学, 26-4, 319, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12489 丸の内通信11 「国語の正しい理解と使用する基礎的な能力」―中央教育審議会答申, 田中孝一, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12490 丸の内通信12 記述式、無解答、古典、意識差―高等学校教育課程実施状況調査(平成17年実施)(1), 田中孝一, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12491 丸の内通信13 言葉による表現力は教科を超えて―高等学校教育課程実施状況調査(平成17年実施)(2), 田中孝一, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12492 特集 国語科教材を考え直す 国語科における教材を考え直すための七つの観点, 堀江祐爾, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12493 特集 国語科教材を考え直す 「ごんぎつね」再考―「加助」から「茂平」、そして“みなさん”への物語として読む, 植山俊宏, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12494 特集 国語科教材を考え直す 他教科が求める国語教材, 中山迅, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12495 特集 国語科教材を考え直す 二〇一〇年までに必要な国語力, 入部明子, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12496 特集 国語科教材を考え直す 教育課程・授業の改善に連動する教材開発, 市川真文, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12497 特集 国語科教材を考え直す 教材としてのメディア/メディアとしての教材―母語教育にメディアを位置づけるための方略, 中村敦雄, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12498 終戦直後の国語国字問題 第十六回―読み書き能力追跡調査(上)―『中学校生徒の基礎学力』を中心に, 甲斐睦朗, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12499 丸の内通信14 義務教育の質を保証する仕組みの構築―平成19年度文部科学省全国学力・学習状況調査(1), 田中孝一, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
12500 終戦直後の国語国字問題 第十七回―読み書き能力追跡調査(下)―『国民の読み書き能力』を中心に, 甲斐睦朗, 日本語学, 26-10, 325, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, ,