検索結果一覧

検索結果:40149件中 12701 -12750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12701 全国特色ある国語教育研究校 九州宮崎県読みの力を伸ばす説明的文章の指導, 延岡市立岡富小学校 杉尾俊, 教育科学国語教育, 30-15, , 1988, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
12702 全国特色ある国語教育研究校 九州鹿児島県楽しく読み取らせる説明文指導, 野田町立野田小学校 末吉辰郎, 教育科学国語教育, 30-15, , 1988, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
12703 座談会 教育課程審議会「答申」をめぐって, 大平浩哉 山崎賢三 広野昭甫 田近洵一, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12704 国語教育はどう変わるか 二十一世紀に真向かう国語教育, 倉沢栄吉, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12705 国語教育はどう変わるか 国語科教育の内発的革新と課題, 野地潤家, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12706 提言 掛け声だけでない言語の教育を, 江連隆, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12707 提言 「古典」重視と「国際化」の話題・題材を, 竹長吉正, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12708 提言 国語教育改善への期待と課題, 岩本義孝, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12709 提言 教課審「答申」に思うこと, 村田伯義, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12710 提言 ことばの大切さを取りもどす改訂を ぜひ, 冨士森恭平, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12711 提言 現場の片隅から三つの提言, 上田三三生, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12712 提言 硯と筆とで情報化・国際化社会に対応?, 高山峻一, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12713 提言 「答申」、その教育現場に残す問題点, 山崎妙子, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12714 提言 国際社会の中の古典教育, 船津正明, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12715 教育課程審議会「答申」の解説, 北川茂治, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12716 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第一回戦後国語教育課程の変遷 (一)−国語科学習指導要領「試案」の草創期をめぐって, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-5, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12717 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第二回戦後国語教育課程の変遷 (二)−実践に直結した第二次「試案」の特色, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-6, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12718 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第三回戦後国語教育課程の変遷 (三)−国語科学習指導要領「試案」から「基準性」へ, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-7, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12719 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第四回戦後国語教育課程の変遷 (四)−人間形成をめざす調和と統一のある教育課程を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-9, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12720 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第五回戦後国語教育課程の変遷 (五), 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-10, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12721 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第六回戦後国語教育課程の変遷 (六)−史的流れで何が問題となり何が望まれているか, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 30-12, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12722 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第七回学習指導要領改訂の方向 (1), 本堂寛, 教育科学・国語教育, 30-13, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12723 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第八回学習指導要領改訂の方向 (2), 本堂寛, 教育科学・国語教育, 30-14, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12724 国語の教育課程はこう変わる・小学校 第九回学習指導要領改訂の方向 (3), 本堂寛, 教育科学国語教育, 30-16, , 1988, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
12725 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第一回戦後国語教育課程の変遷 (一):新制中学校の創設と教育課程, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-5, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12726 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第二回戦後国語教育課程の変遷 (二)−開かれた国語科教育への啓蒙・昭和二十二年度「試案」の時代, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-6, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12727 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第三回戦後国語教育課程の変遷 (三)−経験主義・単元学習の総集・昭和二十六年度「試案」の時代, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-7, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12728 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第四回戦後国語教育課程の変遷 (四)−国の独立回復と学習指導要領・昭和三十三年「告示」の時代, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-9, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12729 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第五回戦後国語教育課程の変遷 (五), 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-10, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12730 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第六回戦後国語教育課程の変遷 (六)−教育課程の発想転換・昭和五十二年改訂告示の時代, 瀬戸仁, 教育科学・国語教育, 30-12, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12731 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第七回教育課程の基準の改善の課題について−臨教審の答審と教課審の審議などから, 北川茂治, 教育科学・国語教育, 30-13, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12732 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第八回教育課程審議会の「答申」と国語科の改善, 北川茂治, 教育科学・国語教育, 30-14, , 1988, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12733 国語の教育課程はこう変わる・中学校 第九回目標の改善と「表現」領域の内容の改善, 北川茂治, 教育科学国語教育, 30-16, , 1988, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
12734 <特集>国語教育はどう変わるか−教課審「答申」をめぐって, 倉沢栄吉 野地潤家, 月刊国語教育, 7-11, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12735 国語の教育課程はどう変わるか 1 国語教育への期待と要望−臨教審の答申と教課審の審議の中から, 大平浩哉, 月刊国語教育, 8-1, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12736 国語の教育課程はどう変わるか 2 国語の改善の基本的な方向−情報化・国際化への対応を踏まえて, 大平浩哉, 月刊国語教育, 8-2, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12737 国語の教育課程はどう変わるか 3 音声言語に関する内容(話し方、聞き方の学習指導)の重視について, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-3, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12738 国語の教育課程はどう変わるか 4 中学校の選択教科としての「国語」の在り方, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-4, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12739 国語の教育課程はどう変わるか 5 高校国語のカリキュラムの編成, 市原菊雄, 月刊国語教育, 8-5, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12740 国語の教育課程はどう変わるか 6 新しい古典教育の在り方, 市原菊雄, 月刊国語教育, 8-6, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12741 国語の教育課程はどう変わるか 7 中学校〔言語事項〕と書写の内容改善, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-7, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12742 国語の教育課程はどう変わるか 8 情報化時代の国語科教育, 市原菊雄, 月刊国語教育, 8-8, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12743 国語の教育課程はどう変わるか 9 教材選定の観点について, 市原菊雄, 月刊国語教育, 8-9, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12744 国語の教育課程はどう変わるか 10 学校教育における漢字の取扱いについて, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-10, , 1988, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12745 新教育課程をこう考える, 斎藤義光, 国語展望, 80, , 1988, コ00800, 国語教育, 一般, ,
12746 草創期の教科書の考察−前「国語科」の様相, 奈良桂子, 近世レポート, 6, , 1988, キ00696, 国語教育, 一般, ,
12747 森鴎外・ふたつの業績, 大石汎, 早稲田大学国語教育研究, 8, , 1988, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
12748 評伝 海達公子 (上), 宮崎郁恵, 国語国文研究と教育, , 21, 1988, コ00740, 国語教育, 一般, ,
12749 評伝 海達公子 (下), 宮崎郁恵, 国語国文研究と教育, , 22, 1988, コ00740, 国語教育, 一般, ,
12750 国語教育における教育課程近代化−小倉金之助による数学教育の教育課程近代化と西尾実による国語教育の教育課程近代化, 松崎正浩 浜本純逸 , 神戸大学教育学部研究集録, 80, , 1988, コ00360, 国語教育, 一般, ,