検索結果一覧

検索結果:17577件中 12751 -12800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12751 特集 学ぶ意欲を育てる授業づくり, 水野美鈴 依藤美佐 吉沢康夫 他, 月刊国語教育, 28-8, 341, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12752 教材発掘 言葉の情理を探る、落語教材の可能性―落語の言葉を調べる2, 中田精, 月刊国語教育, 28-8, 341, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12753 中等国語教育130年の歩み 第29回 自主ゼミ・自主講座―第五期 情報化・国際化社会の国語科教育(1), 浜本純逸, 月刊国語教育, 28-8, 341, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12754 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 28-8, 341, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12755 私の授業、大公開!定番教材に挑戦 「述べ方」に注目して読む―「字のない葉書」と「無口な手紙」を比べて, 須郷和歌子, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12756 私の授業、大公開!音読指導に挑戦 古典学習における音読指導の工夫, 大原敏行, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12757 特集 視野を広く、アンテナを高く!―諸外国の国語教育に学ぶ, 有元秀文 松山雅子 松田裕行 他, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12758 教材発掘(最終回) 言葉の情理を探る、落語教材の可能性―「学校寄席の感想文」から3, 中田精, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12759 中等国語教育130年の歩み 第30回 新単元学習と「新しい学力」観―第五期 情報化・国際化社会の国語科教育(2), 浜本純逸, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12760 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 28-9, 342, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12761 私の授業、大公開!創作教材に挑戦 短歌を通して仲間発見・自分発見, 辻尾紀子, 月刊国語教育, 28-10, 343, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12762 私の授業、大公開!定番教材に挑戦 葉山嘉樹「セメント樽の中の手紙」―教材としての多様性, 中川智寛, 月刊国語教育, 28-10, 343, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12763 特集 学力向上のための指導開発, 石川慎哉 柴田哲谷 勝見ひろみ 他, 月刊国語教育, 28-10, 343, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12764 中等国語教育130年の歩み 第31回 読解力観と学力低下論―第五期 情報化・国際化社会の国語科教育(3), 浜本純逸, 月刊国語教育, 28-10, 343, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12765 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 28-10, 343, 2008, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
12766 特集 全員参加をめざす授業の工夫, 野口芳宏 深沢広明 難波博孝 他, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12767 国語教育時評 往生際の悪い「文節」教材の末路, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12768 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察22 「わたしの家族」で論説を書く, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12769 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか10 どうしたら自分の意見が言える子どもを育てられるか?, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12770 これからの国語科教育10 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移8, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12771 国語教育時評 「書くことを日常化・習慣化」させるという苛酷な作文指導, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 50-2, 689, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12772 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察23 「報告」の添削と評価の指導過程を詳しく, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 50-2, 689, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12773 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか11 PISA型が日本型よりも優れていることの根拠, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 50-2, 689, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12774 これからの国語科教育11 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移9, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-2, 689, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12775 国語教育時評 国語科教育が言葉の学習教科になる兆し, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12776 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察24 「生徒理解」の作文指導から「論理的思考を鍛える」作文指導に, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12777 特集 国語教育 教材「野原はうたう」(工藤直子)の特徴と学習内容との適合性―「感情移入」対象と「描写」対象の検討を通して, 小浦啓子, 解釈, 54-5・6, 638・639, 2008, カ00030, 国語教育, 一般, ,
12778 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか12 PISA読解力テストの得点を向上させる十の鉄則, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12779 これからの国語科教育12 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移10, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12780 特集 新教育課程の課題・どう受け止めるか, 内田伸子 市毛勝雄 高木展郎 他, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12781 国語教育時評 「学習指導要領改訂」の動向―実生活・社会生活で生きて働く国語能力を身に付ける, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12782 分析批評で「批評力」を育てる1 分析批評, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12783 基礎的国語能力を鍛える1 やっぱり、本を読むことだ!, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12784 新学習指導要領国語科をどう理解するか1 新学習指導要領の功三点―ルビ付き漢字、古典、ローマ字, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12785 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善1 思考力・判断力・表現力等の育成のために(序論)―どこから「思考力・判断力・表現力等」は誕生したのか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12786 続・これからの国語科教育1 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申1, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12787 特集 「活用型」学力を育てる授業の工夫, 高木展郎 大熊徹 長崎伸仁 他, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12788 国語教育時評 学力向上に挑戦する授業改善の実践, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12789 分析批評で「批評力」を育てる2 批評力, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12790 基礎的国語能力を鍛える2 PISA型学力育成の鍵は言語力の育成にある, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12791 新学習指導要領国語科をどう理解するか2 小学校英語の導入に消極的賛成―授業の時数論よりも品質改善論を, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12792 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善2 思考力・判断力・表現力等の育成のために―“単独で”「思考力・判断力・表現力等」を育成するのか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12793 続・これからの国語科教育2 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申2, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12794 特集 「読解表現力」を育てるアイデア, 有元秀文 鶴田清司 村松賢一 他, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12795 国語教育時評 「ペア学習」で学び合い、学力を高める授業の活性化―思考力・判断力・学びの活用力を付ける, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12796 分析批評で「批評力」を育てる3 分析力, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12797 基礎的国語能力を鍛える3 新学習指導要領対応の授業づくりの課題, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12798 新学習指導要領国語科をどう理解するか3 「表現」よりも「理解」を優先したい, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12799 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善3 “誰が責任者なのか”、誰が「学力低下問題」の“ストッパー”なのか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12800 続・これからの国語科教育3 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申3, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,