検索結果一覧

検索結果:17577件中 12801 -12850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
12801 特集 国語ノートの指導・ここを改善したい, 須田実 三浦和尚 岩下修 他, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12802 国語教育時評 改訂学習指導要領の「確かな学力」を具現化する授業づくり―学習目標・内容の明確化と実践的言語活動の重視, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12803 分析批評で「批評力」を育てる4 視点(一), 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12804 基礎的国語能力を鍛える4 向山型国語が新学習指導要領を実現している, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12805 新学習指導要領国語科をどう理解するか4 「伝統的な言語文化」の教材(上)―その積極的な意義と実践事例, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12806 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善4 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」―国語科の“二重”の授業改善, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12807 続・これからの国語科教育4 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申4, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12808 国語教育時評 言語文化に親しむ古典の授業改善―古典を通して日本人の「心の原点」や「言語の特質」を学び合う, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12809 分析批評で「批評力」を育てる5 視点(二), 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12810 基礎的国語能力を鍛える5 全国学力テスト・学習指導要領・教科書・授業の「・」部分の課題がある, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12811 新学習指導要領国語科をどう理解するか5 「伝統的な言語文化」の教材(中)―教材としての価値の検討, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12812 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善5 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(2)―「算数」と連携する授業改善, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12813 続・これからの国語科教育5 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申5, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12814 国語教育時評 読解力と人間力の充実を拓(ひら)く読書活動―実社会・実生活に生きる力となる思考力・表現力, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12815 分析批評で「批評力」を育てる6 批評読み(クリティカル・リーディング), 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12816 基礎的国語能力を鍛える6 討論の授業は、なぜ、大切なのか, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12817 新学習指導要領国語科をどう理解するか6 「伝統的な言語文化」の教材(下)―世田谷区の『日本語』(五・六年)の教材, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12818 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善6 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(3)―「理科」と連携する授業改善, 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12819 続・これからの国語科教育6 国語科改善の考え方と方向性―中教審答申6, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12820 国語教育時評 伝え合う学習活動の成立条件を明確にする―習得・活用を目ざす双方向的言語活動の創意, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12821 分析批評で「批評力」を育てる7 視点の変容, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12822 基礎的国語能力を鍛える7 「小学校学習指導要領解説国語編」を読む(1), 大森修, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12823 新学習指導要領国語科をどう理解するか7 「流行」部分よりも「不易」部分への着目を, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12824 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善7 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(4)―「A話すこと・聞くこと」を拠点とする授業改善(一), 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12825 続・これからの国語科教育7 国語科改善の内容―改訂学習指導要領1, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12826 国語教育時評 論理のスキルと伝えるスキル, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12827 分析批評で「批評力」を育てる8 言語文化の「序破急」, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12828 基礎的国語能力を鍛える8 「小学校学習指導要領解説国語編」を読む(2), 大森修, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12829 新学習指導要領国語科をどう理解するか8 言語活動の「充実」の具現を, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12830 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善8 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(5)―「A話すこと・聞くこと」を拠点とする授業改善(二), 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12831 続・これからの国語科教育8 国語科改善の内容―改訂学習指導要領2, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12832 国語教育時評 政府の教育再生懇談会による「教科書改革案」の動向―確かな学習の具現化を図る教科書への検討, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12833 分析批評で「批評力」を育てる9 設定―語りの条件, 井関義久, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12834 基礎的国語能力を鍛える9 教えて考えさせる授業と活用する力の育成, 大森修, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12835 新学習指導要領国語科をどう理解するか9 敬語指導の重要性―家族間敬語の再生, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12836 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善9 思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(6)―「B書くこと」を拠点とする授業改善(一), 小森茂, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12837 続・これからの国語科教育9 国語科改善の内容―改訂学習指導要領3, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 一般, ,
12838 国語科におけるメディア・リテラシー教育の課題―戦後視聴覚教育史の検討を手がかりとして, 滝口美絵, 国語教育研究, , 49, 2008, コ00620, 国語教育, 一般, ,
12839 余滴 漢文と古文と現代文―接点と相違, 岡田誠, 解釈, 54-11・12, 644・645, 2008, カ00030, 国語教育, 一般, ,
12840 今泉忠義先生と国語教育, 小林国雄, 国学院雑誌, 108-11, 1207, 2007, コ00470, 国語教育, 一般, ,
12841 書く楽しさを味わわせながら、“ふるさと”を愛する心を育てる指導の試み―「蓮池物語をつくろう」の実践から, 最所美紀, 佐賀大国文, , 37, 2008, サ00050, 国語教育, 一般, ,
12842 イギリス国語教育における「みること」の教育の研究―テレビ番組を用いた動画リテラシー教授法を中心に, 羽田潤, 佐賀大国文, , 37, 2008, サ00050, 国語教育, 一般, ,
12843 山形における生活記録運動―1950年代前半までの農村青年の活動を中心に, 新井浩子, 実践女子短大評論, , 29, 2008, シ00268, 国語教育, 一般, ,
12844 特集 実生活・実社会に生きる国語技能, 島田康行 小久保美子 中島聖巳 他, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12845 確かな国語力をつける実践資料の展開, 朝倉あおい 古味輪真一 小泉祐子, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12846 子どもが動く国語科指導のヒント5 教材文の工夫で子どもが動く, 松山美重子, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12847 中学校の国語を改革する5 言語能力の育成を支援する, 田沼良宣, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12848 教師に必要な「言葉の力」を見直す5 表現力, 森山卓郎, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12849 中学校国語科の授業11 書くことの指導をどのように展開するか(11), 冨山哲也, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,
12850 「言葉の基礎」を育てる学習活動5 語彙を豊かに広げるために―言葉の学習を取り入れる実践例から, 山本早苗, 実践国語研究, 32-1, 286, 2008, シ00248, 国語教育, 一般, ,