検索結果一覧

検索結果:5719件中 1251 -1300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1251 読むことの学習と学校図書館(4) 読書カードデータベースの活用, 中屋友厚, 実践国語研究, 24−11, 213, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, ,
1252 「読むこと」の革新と新しい授業4 読むことの授業のファイリング2―多様な学習展開から交信へ, 井上一郎, 実践国語研究, 24−11, 213, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, ,
1253 心豊かな子を育てる読書指導, 愛知県岡崎市立根石小学校, 実践国語研究, 24−4, 206, 2000, シ00248, 国語教育, 読むこと, ,
1254 特集 「読書の楽しさ」をどう実感させるか, 小田迪夫 増田信一, 教育科学・国語教育, 42−13, 597, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
1255 特集 「読み方」これだけは教えたい基礎・基本, 本堂寛 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 42−14, 598, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
1256 誰がそのテクストを読んでいるのか―漢文学習空間における<読み>の主体考(1), 北崎貴寛, プロブレマティーク, , 1, 2000, p00100, 国語教育, 読むこと, ,
1257 論理とイメージのプレゼンテーション―授業論(1), 竹盛浩二, プロブレマティーク, , 1, 2000, p00100, 国語教育, 読むこと, ,
1258 漢文の位置―新学習指導要領の求めるもの, 柚木利博, 漢文教室, , 186, 2000, カ00685, 国語教育, 読むこと, ,
1259 新しい漢文教材の発掘, 渡辺雅之, 漢文教室, , 186, 2000, カ00685, 国語教育, 読むこと, ,
1260 コミック・ジェネレーションのための漢文指導, 阿野高明, 漢文教室, , 186, 2000, カ00685, 国語教育, 読むこと, ,
1261 項羽の「笑い」―「項羽本紀」の感情表現, 小出貫暎, 漢文教室, , 186, 2000, カ00685, 国語教育, 読むこと, ,
1262 『論語』指導の一つの試み―再現ドラマを作ろう, 笠井幸博, 国語(香川高校教育研究会国語), , 53, 2000, コ00540, 国語教育, 読むこと, ,
1263 単元「郷土小豆島の文学」の実践をめぐって, 山本伸子, 国語(香川高校教育研究会国語), , 53, 2000, コ00540, 国語教育, 読むこと, ,
1264 須貝・丹藤論争を読む(「日文協 国語教育」第30号を受けて)―「読むという葛藤」と「『他者』の交差による、<葛藤(トラブル)>」, 佐野正俊, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
1265 <ことば>でつながっていくために―教育における<文学>の役割, 山元隆春, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
1266 履されるプロットの読み―『象の消滅』論, 鎌田均, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
1267 <山焼けの火>に魅せられて―小学生と『よだかの星』を読む, 松本議生, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
1268 文学教材と文学研究(1)―安房直子『鳥』, 西原千博, 札幌国語研究, , 6, 2001, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
1269 学校漢文法試案(其九)―品詞と機能(下)の5, 小林祥浩, 佐賀女子短期大学紀要, , 35, 2001, サ00018, 国語教育, 読むこと, ,
1270 学習者の場面予想的文産出が歌物語の理解に及ぼす影響について―教授方略の開発をめざした探索的研究, 佐藤淳, 北海学園大学学園論集, , 107, 2001, カ00170, 国語教育, 読むこと, ,
1271 物語文の学習場面における教授目標の設定と評価に関する一考察―学習心理学研究の立場から, 佐藤淳, 北海学園大学学園論集, , 108, 2001, カ00170, 国語教育, 読むこと, ,
1272 説明文テクストの顕在的構造と潜在的構造―母語教育のための分析, 難波博孝, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語教育, 読むこと, ,
1273 人間回復を目指す「授業」の工夫―佐野洋子『一〇〇万回生きたねこ』との対話を通して, 西平薫, 文学と教育, , 192, 2001, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
1274 『一〇〇万回生きたねこ』を読み合って―教育相談室から, 伊藤洋子, 文学と教育, , 192, 2001, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
1275 高等学校古典の授業についての一考察, 江川順一, 札幌国語教育研究, , 2, 2001, サ00158, 国語教育, 読むこと, ,
1276 「大造爺さんと雁」の教材文(学校図書・二葉・教育出版・光村図書・大阪書籍)の変遷, 吉原英夫, 札幌国語教育研究, , 2, 2001, サ00158, 国語教育, 読むこと, ,
1277 「大造爺さんと雁」研究・実践文献目録, 吉原英夫, 札幌国語教育研究, , 2, 2001, サ00158, 国語教育, 読むこと, ,
1278 「白いぼうし」研究・実践文献目録, 河上創, 札幌国語教育研究, , 2, 2001, サ00158, 国語教育, 読むこと, ,
1279 学校図書館を活用した国語科教育の在り方, 西森知代, 国語(香川高校教育研究会国語), , 54, 2001, コ00540, 国語教育, 読むこと, ,
1280 単元「みんなで旅する奥の細道」の実践をめぐって, 山本伸子, 国語(香川高校教育研究会国語), , 54, 2001, コ00540, 国語教育, 読むこと, ,
1281 『藤野先生』指導における一提言―北京魯迅故居・博物館を訪れて, 笠井幸博, 国語(香川高校教育研究会国語), , 54, 2001, コ00540, 国語教育, 読むこと, ,
1282 シグナリングの専門書読解への効果の試行的評価, 武田明子, マテシス・ウニウェルサリス, 3-1, , 2001, m00006, 国語教育, 読むこと, ,
1283 断想―読むことの倫理, 田中実, 日本文学/日本文学協会, 50-8, 578, 2001, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
1284 歴史の中の人間を―「小石」の授業から, 木下ひさし, 日本文学/日本文学協会, 50-8, 578, 2001, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
1285 <読み方>指導の再定義―『舞姫』実践の今日的展開, 幸田国広, 日本文学/日本文学協会, 50-8, 578, 2001, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
1286 文学教育に携わる教師に求められている力とは, 望月謙二, 日本文学/日本文学協会, 50-8, 578, 2001, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
1287 文学教育における交流の思想, 藤原和好, 日本文学/日本文学協会, 50-8, 578, 2001, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
1288 浮舟にとっての「救済」もしくは「自立」に関する考察―その教材価値を考える, 早乙女利光, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 8-2, , 2001, ワ00114, 国語教育, 読むこと, ,
1289 古典教育の意義に関する考察<戦後期>, 藤原マリ子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 8-2, , 2001, ワ00114, 国語教育, 読むこと, ,
1290 学生は何が分からないか―分からなさの型, 池田久美子, 信州豊南女子短期大学紀要, , 18, 2001, シ01003, 国語教育, 読むこと, ,
1291 「読み」における「学び」のあり方, 笹山博史, 滋賀大学大学院教育学研究科論文集, , 4, 2001, シ00084, 国語教育, 読むこと, ,
1292 楽しさと達成感を大切にした古典の授業を目指して, 船越健治, 函館国語, , 17, 2001, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
1293 文学教材の授業改革12 基礎的・基本的な読みの指導の再吟味の必要性, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 42−3, 587, 2000, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
1294 国語教育における文章構造指導の工夫について―「文段」把握の方法を考える, 立川和美, 私学研修, , 156, 2001, シ00030, 国語教育, 読むこと, ,
1295 文学の授業と「他者」―「読む」文学から「する」文学へ, 木村勝博, 国語科教育, , 46, 1999, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
1296 国語科教師の持つ説明的文章の論理のとらえ方と指導理論に関する考察, 間瀬茂夫, 国語科教育, , 46, 1999, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
1297 新美南吉「ごん狐」の読みと教材性, 三好修一郎, 国語科教育, , 46, 1999, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
1298 「どんぐりと山猫」(宮沢賢治)の読みと授業の可能性, 村上呂里, 国語科教育, , 46, 1999, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
1299 読者反応研究から授業化への視点, 藤井和弘, 国語科教育, , 47, 2000, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
1300 「論理的」に読む説明的文章指導のあり方―『国語教育基本論文集成』所収論考ならびに雑誌掲載論考にみる「論理」観の整理から, 舟橋秀晃, 国語科教育, , 47, 2000, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,