検索結果一覧

検索結果:1666件中 1301 -1350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1301 村上呂里著『日本・ベトナム比較言語教育史―沖縄から多言語社会をのぞむ』, 山本真弓, 日本文学/日本文学協会, 57-10, 664, 2008, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1302 大熊徹著『文科省全国学力調査 小学校国語B問題を授業する―「活用」の力とはなにか―』, , 学芸国語教育研究, , 26, 2008, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1303 石川巧著『「国語」入試の近現代史』, 久保田裕子, 九大日文, , 11, 2008, キ00261, 国語教育, 書評・紹介, ,
1304 石川巧著『「国語」入試の近現代史』, 野寄勉, 群系, , 21, 2008, ク00115, 国語教育, 書評・紹介, ,
1305 卯月啓子著『ことばがおどる2年生』, 成家亘宏, 月刊国語教育研究, 43, 432, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1306 田中宏幸著『金子彦二郎の作文教育―中等教育における発想力・着想力の指導』, 大内善一, 月刊国語教育研究, 43, 434, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1307 白石寿文・権藤順子編著『小学校作文の生活』―子どもを育て、教師と保護者の絆を深める日記指導, 大越和孝, 月刊国語教育研究, 43, 434, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1308 益地憲一著『大正期における読み方教授論―友納友次郎の場合を中心に』, 山本茂喜, 月刊国語教育研究, 43, 435, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1309 森島久雄著『いま、国語にできること「生きる力」を考える』, 萩原敏行, 月刊国語教育研究, 43, 435, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1310 藤森裕治著『バタフライ・マップ法―文学で育てる<美>の論理力』, 石塚修, 月刊国語教育研究, 43, 437, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1311 江口季好編『日本児童詩歳時記』, 泉宜宏, 月刊国語教育研究, 43, 438, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1312 長尾高明著『庶民のうた―川柳と歌謡』, 中嶋葉子, 月刊国語教育研究, 43, 438, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1313 武西良和著『ぼくとわたしの詩の学校』, 中原国明, 月刊国語教育研究, 43, 440, 2008, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
1314 長野藤夫・TOSS中学網走みみずくの会著『授業で「集団を動かす」技術の開発』中学校, 斎藤勉, 教育科学・国語教育, 50-1, 688, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1315 岡田健治・小林幸雄監修・石本康一郎編『子どもの発言を引き出す基本技 国語科』, 神谷祐子, 教育科学・国語教育, 50-2, 689, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1316 大森塾編集委員会編『グレーゾーンの子どもに分かる授業の条件―国語科編―』, 岩下修, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1317 甲本卓司著『「向山型分析批評」で討論授業を組み立てる』, 浜上薫, 教育科学・国語教育, 50-3, 690, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1318 須田実編著『わかる板書で読解力を高める 小学1-2年』, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1319 市毛勝雄編著『論理的文章の書き方指導 中学校編』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 50-4, 691, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1320 平松孝治郎編著『板書構成・板書の仕方』, 須田実, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1321 野口芳宏編著『書く力をつける一文マスターカード 低・中・高学年』, 松野孝雄, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1322 田口忠博・TOSS八代著『国語科おすすめのネタ』, 山田一, 教育科学・国語教育, 50-5, 692, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1323 岩間正則編著『文科省全国学力調査 中学校国語B問題を授業する』, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1324 瀬川栄志著『国語科教育の原点追究と改革課題』, 花田修一, 教育科学・国語教育, 50-6, 693, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1325 有元秀文著『必ず「PISA型読解力」が育つ七つの授業改革―「読解表現力」と「クリティカル・リーディング」を育てる方法』, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1326 渋谷孝著『国語科教育はなぜ言葉の教育になり切れなかったのか』, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 50-8, 695, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1327 鶴田清司著『「読解力」を高める国語科授業の改革―PISA型読解力を中心に』, 井上尚美, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1328 浜上薫著『「分析批評」で思考力を育てる』, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 50-9, 696, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1329 東田昌樹・TOSS鹿本著『国語科の授業はこう変わる』, 神谷祐子, 教育科学・国語教育, 50-10, 697, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1330 甲本卓司監修・三浦広志編著『基礎学力強化プログラム 1年生』, 斎藤勉, 教育科学・国語教育, 50-11, 698, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1331 児童言語研究会・言語論理教育編集委員会編『今から始める言語論理教育』, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1332 国語教育研究所編『新学習指導要領国語科の長所・短所』, 堀江祐爾, 教育科学・国語教育, 50-13, 700, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1333 花田修一編著『心を育てる敬語指導―心ある言葉の使い手をめざして―』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1334 山田高広著『言葉を鍛える授業のアイディア中学編』, 佐藤佐敏, 教育科学・国語教育, 50-14, 701, 2008, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
1335 白石寿文・権藤順子編著『小学校作文の生活―子どもを育て、教師と保護者の絆を深める日記指導―』, 小林国雄, 解釈, 54-11・12, 644・645, 2008, カ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
1336 井上一郎編著『書く力の基本を定着させる授業』, 森山卓郎, 実践国語研究, 32-2, 287, 2008, シ00248, 国語教育, 書評・紹介, ,
1337 井上一郎編著『コンピュータを活用した国語力の育成』, 吉田裕久, 実践国語研究, 32-4, 289, 2008, シ00248, 国語教育, 書評・紹介, ,
1338 大石征勝著『希望の光を一にして―国語科教育への願いをこめて―』, 中西健治, 論究日本文学, , 87, 2007, ロ00034, 国語教育, 書評・紹介, ,
1339 庄司達也・山岸郁子・小野美典・安達原達晴著『日本語表現法』, 林伸一, 山口国文, , 31, 2008, ヤ00115, 国語教育, 書評・紹介, ,
1340 石川巧著『「国語」入試の近現代史』, 木村友彦, 日本近代文学, , 79, 2008, ニ00220, 国語教育, 書評・紹介, ,
1341 石川巧著『「国語」入試の近現代史』, 渡辺正彦, 立教大学日本文学, , 100, 2008, リ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
1342 難波博孝著『母語教育という思想―国語科解体/再構築に向けて』, 喜谷暢史, 日本文学/日本文学協会, 58-1, 667, 2009, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1343 浜本純逸著『国語科教育の未来へ―国語科・日本語科・言語科―』, 成田信子, 日本文学/日本文学協会, 58-6, 672, 2009, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1344 高木信著『「死の美学化」に抗する『平家物語』の語り方』, 須藤敬, 日本文学/日本文学協会, 58-12, 678, 2009, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1345 坂口京子著『戦後新教育における経験主義国語教育の研究』, 冨士原紀絵, 日本文学/日本文学協会, 58-12, 678, 2009, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1346 斎藤知也著『教室でひらかれる語り―文学教育の根拠を求めて』, 村上呂里, 日本文学/日本文学協会, 58-12, 678, 2009, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
1347 岡山・小学校の国語を語る会編『直観からの出発―読む力が育つ「丸ごと読み」の指導―』, 間瀬茂夫, 岡山大学国語研究, , 23, 2009, オ00507, 国語教育, 書評・紹介, ,
1348 大熊徹編著『小学校国語科 「活用型」学習の授業モデル』『中学校国語科 「活用型」学習の授業モデル』, , 学芸国語教育研究, , 27, 2009, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1349 大熊徹・藤田慶三編著 『小学校国語『伝統的な言語文化』の授業ガイド-ワークシート付き26の単元プラン-』, , 学芸国語教育研究, , 27, 2009, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,
1350 千田洋幸著『テクストと教育-「読むこと」の変革のために-』, , 学芸国語教育研究, , 27, 2009, カ00177, 国語教育, 書評・紹介, ,