検索結果一覧

検索結果:40149件中 13501 -13550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13501 中学三年生連島記念単元―教材を生徒から, 宮川清美, 月刊国語教育研究, 207, , 1989, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13502 国語授業の決め手11授業の骨格は子どもの活動にある, 藤井昭三, 実践国語研究, 85, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13503 国語授業の決め手12(最終回)立ち止まりのある授業, 藤井昭三, 実践国語研究, 87, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13504 学習課題の作り方・生かし方5物語的文章の読みにおける学習課題, 磨野久一, 実践国語研究, 85, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13505 学習課題の作り方・生かし方6(最終回)練習的課題―練習方法の工夫と発見, 磨野久一, 実践国語研究, 87, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13506 国語科授業方法論11授業技術体系(1)―作業学習・発問, 須田実, 実践国語研究, 85, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13507 国語科授業方法論12(最終回)授業技術大系(2)<書くこと>―教師の技術を子どもの技術に, 須田実, 実践国語研究, 87, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13508 すぐれた授業のすぐれた説明1授業において説明とは何か?, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-5, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13509 すぐれた授業のすぐれた説明2西郷竹彦氏における「説明」, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-7, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13510 すぐれた授業のすぐれた説明3斎藤喜博氏における説明, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-8, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13511 すぐれた授業のすぐれた説明4無着成恭氏における「説明」, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-10, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13512 すぐれた授業のすぐれた説明5教材把握と説明との差, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-12, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13513 すぐれた授業のすぐれた説明6方法提示の説明と「冬景色」, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-13, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13514 すぐれた授業のすぐれた説明7教材と子どもの経験例との差を見きわめること, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13515 すぐれた授業のすぐれた説明8指導案ではまず教材研究を示すべきではないか, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13516 すぐれた授業のすぐれた説明9方法提示の説明について, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 31-17, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13517 これからの国語科教育の課題情報化社会に対応できる国語力を, 規工川佑輔, 実践国語研究, 87, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13518 特集教育機器の利用, 中原国明 大河原忠蔵 松永立志, 月刊国語教育研究, 202, , 1989, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13519 カセットテープを使ったグループ討論会の試み―マンガ「沼」を教材にして, 伊藤一郎, 月刊国語教育研究, 206, , 1989, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13520 パソコンと国語教育―新しい国語CAIの可能性, 杉浦克己, 国語, 295, , 1989, コ00060, 国語教育, 一般, ,
13521 コンピュータ教育の現状―通信教育における試み, 吉崎一衛, 解釈, 35-10, , 1989, カ00030, 国語教育, 一般, ,
13522 「情報化時代の国語科像」―電脳国語教師論, 松本英太郎, 四条畷紀要, 2, , 1989, シ00174, 国語教育, 一般, ,
13523 寄贈研究誌から問題をひろう教師も書いてみる教材研究(1)―一例としての「意味構造図」, 須田実, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13524 寄贈研究誌から問題をひろう教師も書いてみる教材研究(2)―一例としての「意味構造図」, 須田実, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13525 国語の教育過程はどう変わるか11指導計画の作成と学習指導, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-11, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13526 速報新学習指導要領(案), 大平浩哉 北川茂治 市原菊雄, 月刊国語教育, 8-12, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13527 付録<資料>小学校学習指導要領「総則」:「国語」(中間発表), , 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13528 付録<資料>中学校学習指導要領「総則」・「国語」(中間発表), , 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13529 改訂学習指導要領「小学国語」の重点をどう実践するか―@低学年指導の充実―ここを改善したい, 中西一弘 谷口広保 藤井圀彦, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13530 改訂学習指導要領「小学国語」の重点をどう実践するか―A作文指導の充実―ここを改善したい, 中洌正尭 小森茂 小山逸雄, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13531 改訂学習指導要領「小学国語」の重点をどう実践するか―B話すこと・聞くこと指導の充実―ここを改善したい, 小和田仁 白石寿文 井出一雄, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13532 改訂学習指導要領「小学国語」の重点をどう実践するか―C漢字指導の充実―ここを改善したい, 野地潤家 村石昭三 岡本修一, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13533 改訂学習指導要領「小学国語」の重点をどう実践するか―D毛筆書写指導の充実―ここを改善したい, 柘植昌汎 平形精一 小島孝夫, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13534 改訂学習指導要領「中学国語」の重点をどう実践するか―@作文指導の充実―ここを改善したい, 大西道雄 安藤修平 花田修一, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13535 改訂学習指導要領「中学国語」の重点をどう実践するか―A話すこと・聞くこと指導の充実―ここを改善したい, 長谷川孝士 大内善一 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13536 改訂学習指導要領「中学国語」の重点をどう実践するか―B古典指導の充実―ここを改善したい, 長尾高明 小林一仁 陳川桂三, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13537 改訂学習指導要領「中学国語」の重点をどう実践するか―C言葉に関する事項の指導の充実―ここを改善したい, 吉田裕久 井上一郎 山端清英, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13538 改訂学習指導要領「中学国語」の重点をどう実践するか―D書写指導の充実―ここを改善したい, 井上輝夫 府川次男 手嶋啓峰, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13539 <座談会>改訂学習指導要領を授業にかける―実践課題をめぐって, 本堂寛 北川茂治 市川勝雄, 教育科学・国語教育, 31-4, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13540 新学習指導要領「国語」を読む, 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 31-6, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13541 特集―新「学習指導要領」改訂のポイント「学習指導要領」改訂のポイント, 大平浩哉, 国語教室, 37, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
13542 特集―新「学習指導要領」改訂のポイント「現代語」で何を教えるか, 川本信幹, 国語教室, 37, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
13543 特集―新「学習指導要領」改訂のポイント新「学習指導要領」における中学校と高校との関連, 金子守, 国語教室, 37, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
13544 特集―新「学習指導要領」改訂のポイント新「学習指導要領」で古典指導はどう変わるか, 浮橋康彦, 国語教室, 37, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
13545 特集―新「学習指導要領」改訂のポイントカリキュラム編成はどうなるか, 市原菊雄, 国語教室, 37, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
13546 新学習指導要領国語科移行期の重点展開, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 413, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13547 <座談会>新学習指導要領の実践課題2思考力・想像力を育てる読みの指導, 市毛勝雄 原文 山口裕久 須田実, 実践国語研究, 90, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13548 <座談会>新学習指導要領の実践課題3作文指導時数の増加にどう対応するか, 藤井昭三 藤原宏 須田実, 実践国語研究, 91, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
13549 学習指導要領改訂の方向, 山崎賢三, 国語, 292, , 1989, コ00060, 国語教育, 一般, ,
13550 <学習指導要領>改定をめぐって, 難波喜造, 日本文学/日本文学協会, 38-7, , 1989, ニ00390, 国語教育, 一般, ,