検索結果一覧

検索結果:17577件中 13551 -13600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13551 連載講座 続・私の実践的国語教育論11 寓話(諷喩作品)の「簡明学習指導案」―別役実の作品を教材として, 石塚秀雄, 月刊国語教育, 29-12, 358, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13552 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 29-12, 358, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13553 特集 読む、考える、表現する―私の国語教室、大公開!, 平林秀二 小倉祐一 長嶋和彦 久我幸司 木村一弘 佐野幹 江崎寛 半田淳子 田中真理, 月刊国語教育, 29-13, 359, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13554 連載講座 続・私の実践的国語教育論12 簡明学習指導案―その作成と点検としての模擬授業, 石塚秀雄, 月刊国語教育, 29-13, 359, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13555 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 29-13, 359, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13556 特集 全教科を支える国語科, 藤森裕治 近藤由香利 後閑芳孝 西村健 吉田明史 岩田一彦 角屋重樹, 月刊国語教育, 30-1, 360, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13557 私の教材研究 『羅生門』の教材論史の再考をめぐって1 「なぜ」では読み解けない芥川の「陥穽」, 荒木美智雄, 月刊国語教育, 30-1, 360, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13558 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-1, 360, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13559 私の教材研究 『羅生門』の教材論史の再考をめぐって2 「夜の底」に見た芥川の世界「観」, 荒木美智雄, 月刊国語教育, 30-2, 361, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13560 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-2, 361, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13561 魅力ある 言語活動の開発事典, 町田守弘 尾木和英 河野庸介 佐藤佐敏 他, 月刊国語教育, 30-3, 362, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13562 私の授業、大公開! 生徒の意欲を高める帯単元の創造―「言の葉きらり」の実践を通して, 蓑手明子, 月刊国語教育, 30-4, 363, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13563 私の授業、大公開! 実業系クラスの国語科指導の再考, 斉田清秀, 月刊国語教育, 30-4, 363, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13564 戦後改革期に教科書会社から刊行された教育雑誌(8)―実業教科書株式会社の『高校教育』誌(1), 丸山剛史 尾高進, 工学院大学共通課程研究論叢, 48-1, , 2010, コ00009, 国語教育, 一般, ,
13565 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-4, 363, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13566 特集 すぐに取り組みたい工夫―学習習慣・課題・宿題, 佐藤弘美 中川甲斐 矢原豊祥 初谷敬子 森田恭章 香山真一 町田守弘 宮津大蔵, 月刊国語教育, 30-5, 364, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13567 教科のコラボで広がる、深まる知識の輪、教師の和, 鈴木有香子, 月刊国語教育, 30-5, 364, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13568 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-5, 364, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13569 特集 気になる「実践用語10」の解明, 尾木和英 田中慎一朗 吉田茂樹 西田拓郎 今井雅一 河野庸介 三藤敏樹 石塚秀雄 足立幸子 町田守弘, 月刊国語教育, 30-6, 365, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13570 私の教材研究 島根危ふし!続―地誌の教材化による郷土教育, 梅木裕, 月刊国語教育, 30-6, 365, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13571 私の授業、大公開! 退屈な文学の授業に「知的感動」を―「焦点読み」で異なる物語が見えてくる, 鈴木昌弘, 月刊国語教育, 30-6, 365, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13572 私の授業、大公開! 他教科の教科書を使って作文を書く―コーパスを活用した作文指導, 河内昭浩, 月刊国語教育, 30-6, 365, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13573 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-6, 365, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13574 特集 私のアイディア玉手箱―明日の授業を創る, 宮川高宏 斉藤真子 伊波春美 臼杵千枝子 才藤史紀 清水直樹 木村一弘 音川誠一郎, 月刊国語教育, 30-7, 366, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13575 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-7, 366, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13576 ワークシートを活用した実践例1 説明的な文章の授業, 河野庸介, 月刊国語教育, 30-8, 367, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13577 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-8, 367, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13578 ワークシートを活用した実践例2 小説教材の授業―「羅生門」第二時の学習から, 町田守弘, 月刊国語教育, 30-9, 368, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13579 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-9, 368, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13580 「自分でできるもん!」を目指して1 「具体と抽象」を意識し、読める・書ける・話せる・聞ける, 斎藤隆彦, 月刊国語教育, 30-10, 369, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13581 私の授業、大公開! 相互評価を生かした取り組み―「情報の力関係」から考えたこと, 坂本たえ子, 月刊国語教育, 30-10, 369, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13582 ワークシートを活用した実践例3 説明的な文章の授業(2), 河野庸介, 月刊国語教育, 30-10, 369, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13583 国語教育界の動向, 冨山哲也, 月刊国語教育, 30-10, 369, 2010, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
13584 特集 「伝統的な言語文化」授業のアイデア, 梶田叡一 高橋俊三 島田康行 千々岩弘一 岩崎淳 小森茂 大越和孝 成田雅樹 他, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13585 国語教育時評 客観的に存在する「学力テスト(国語)」なんて、変ではないのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13586 楽しい国語授業を創る3 目標・めあてと課題づくり, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13587 論理的思考力・表現力の鍛え方3 要約・あらすじのまとめ方で「説明力」を鍛える, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13588 「伝統と文化」の授業での扱い方3 教材開発のアプローチ・その1「選ぶ」, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13589 教師の言語能力を高める3 教養人としての国語教師たるべく, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 52-7, 723, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13590 国語教育時評 「作品」研究から指導法研究への変化は、教材研究の「進化」なのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 52-8, 724, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13591 楽しい国語授業を創る4 思考力を鍛える授業と文章検討発問, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 52-8, 724, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13592 論理的思考力・表現力の鍛え方4 あらすじから論理的な批評力を育てる, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 52-8, 724, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13593 「伝統と文化」の授業での扱い方4 教材開発のアプローチ・その2「比べる」, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 52-8, 724, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13594 教師の言語能力を高める4 正しく整った文字を書く力, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 52-8, 724, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13595 特集 「記述力」を鍛えるノート指導, 竹長吉正 大熊徹 須田実 青山由紀 岩崎淳 田中孝一 大西道雄 小森茂 岩下修 他, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13596 国語教育時評 「百聞は一見に如かず」という諺は、正しいのか―読んで分かることと見て分かること, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13597 楽しい国語授業を創る5 考える力を育てる見やすく分かりやすい板書, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13598 論理的思考力・表現力の鍛え方5 「学習評価の在り方」に対応した言語力育成, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13599 「伝統と文化」の授業での扱い方5 教材開発のアプローチ・その3「つくる」, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,
13600 教師の言語能力を高める5 創作修業のススメ―「国語人」の基礎教養, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 52-10, 726, 2010, キ00280, 国語教育, 一般, ,