検索結果一覧

検索結果:40149件中 14451 -14500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
14451 近代文学の教材化に関する基礎的研究(一)―片岡良一氏に於ける「虞美人草」研究について, 大滝一登, 岡山大学国語研究, 4, , 1990, オ00507, 国語教育, 一般, ,
14452 国語教育における韓国修学旅行事前学習教材の研究, 加藤秀爾, 日本私学教育研究所紀要, 26, , 1990, ニ00260, 国語教育, 理解, ,
14453 特集 先生は主題がお好き?―小説指導の原点, 渡部芳紀 宮坂覚 (他), 月刊国語教育, 10-2, , 1990, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
14454 読む力を伸ばす授業の創造―発問について, 吉永幸司, 滋賀大国文, 28, , 1990, シ00090, 国語教育, 理解, ,
14455 「物語」の読みの方法―作者論的読みとしてモチーフの読み, 鈴木二千六, 学芸国語教育研究, 7, , 1990, カ00177, 国語教育, 理解, ,
14456 物語の読みに関する一考察, 前田寛文, 香川大学国文研究, 15, , 1990, カ00124, 国語教育, 理解, ,
14457 新たな認識と感性を育てる文学教材の比べ読み―「子馬」と「凧になったお母さん」「沖縄の手記から」の実践, 後藤弘子, 国語の研究(大分大), 14, , 1990, コ00830, 国語教育, 理解, ,
14458 特集 子どもの疑問,質問を生かす読みの指導, 谷口広保 大塩卓 (他), 実践国語研究, 98, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14459 特集 ファンタジー教材が生きる発問の工夫, 森本正一 深川明子 (他), 実践国語研究, 99, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14460 特集 文章構成図を活用した読みの授業, 藤井昭三 百瀬澄雄 (他), 実践国語研究, 102, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14461 読み方指導の技術 5 筆者の考えや主張を読み取る指導法―『心をつなぐ』(光村六下)について, 岡本修一, 実践国語研究, 95, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14462 読み方指導の技術 6 叙述の細部に着目させるためのポイント, 岡本修一, 実践国語研究, 96, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14463 読み方指導の技術 7 文学教材の指導をどうすすめるか, 岡本修一, 実践国語研究, 98, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14464 読み方指導の技術 8 イメージを描く読みの指導法, 岡本修一, 実践国語研究, 99, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14465 読み方指導の技術 9 視点を意識させる読みの指導法, 岡本修一, 実践国語研究, 101, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14466 読み方指導の技術 10 作品の評価に挑ませる読み, 岡本修一, 実践国語研究, 102, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14467 子どもをみつめる学習をめざして―きめ細かい読みの確立を(1), 津田成一, 月刊国語教育研究, 218, , 1990, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
14468 子どもをみつめる学習をめざして―きめの細かい読みの確立を(2), 津田成一, 月刊国語教育研究, 219, , 1990, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
14469 子どもをみつめる学習をめざして―きめの細かい読みの確立を(3), 津田成一, 月刊国語教育研究, 220, , 1990, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
14470 論破の指導 10 「論破」の授業「戻らない本」(その四), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 32-1, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14471 論破の指導 11 「論破」の授業「戻らない本」(その五), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 32-2, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14472 論破の指導 12 参観者による授業の評価「戻らない本」(その六), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 32-3, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14473 授業の発想と技術 2 書く活動のある発問をつくる(1), 須田実, 教育科学・国語教育, 32-5, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14474 授業の発想と技術 3 書く活動のある発問をつくる(2), 須田実, 教育科学・国語教育, 32-6, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14475 授業の発想と技術 8 どの子もつくれる学習課題, 須田実, 教育科学・国語教育, 32-13, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14476 授業の発想と技術 9 どの子もつくれる学習課題(2), 須田実, 教育科学・国語教育, 32-15, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14477 授業技術を語る 2 「説明文」の授業をどう進めるか(その1)―「たんぽぽのちえ」を例にして, 市毛勝雄 須田実, 実践国語研究, 95, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14478 授業技術を語る 3 「説明文」の授業をどう進めるか(その2)―「たんぽぽのちえ」を例にして, 市毛勝雄 須田実, 実践国語研究, 96, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14479 授業技術を語る 4 授業を変える音読のすすめ―「スイミー」「イルカの会話」を例にして, 蟹沢幸治 須田実, 実践国語研究, 98, , 1990, シ00248, 国語教育, 一般, ,
14480 授業技術を語る 5 書くことと読むこと―これからの国語科授業, 中西一弘 須田実, 実践国語研究, 99, , 1990, シ00248, 国語教育, 一般, ,
14481 授業技術を語る 6 書くことと読むこと(2)―これからの国語科授業, 中西一弘 須田実, 実践国語研究, 101, , 1990, シ00248, 国語教育, 一般, ,
14482 授業技術を語る 7 「音読指導」を考える, 飛田多喜雄 須田実, 実践国語研究, 102, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14483 この教材のここを教えたい 小学校 波にたわむれる貝, 府川源一郎 香西秀信, 教育科学・国語教育, 32-1, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14484 この教材のここを教えたい 中学校 日本語の特色, 余郷裕次 色摩貫司, 教育科学・国語教育, 32-1, , 1990, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
14485 この教材のここを教えたい 小学校 サロマ湖の変化, 木目沢一三 今枝孝行, 教育科学・国語教育, 32-2, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14486 この教材のここを教えたい 中学校 法隆寺を支えた木, 市川真文 後藤惣一, 教育科学・国語教育, 32-2, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14487 この教材のここを教えたい 小学校 自然を守る, 奥野忠昭 藤川博昭, 教育科学・国語教育, 32-3, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14488 この教材のここを教えたい 中学校 ヴェロニカ, 益地憲一 小倉博治, 教育科学・国語教育, 32-3, , 1990, キ00280, 国語教育, 理解, ,
14489 小学校国語教材の研究―『おおきなかぶ』の異文の考察を通して, 甲斐睦朗 早川由美, 愛知学芸大学研究報告, 39, , 1990, ア00070, 国語教育, 理解, ,
14490 『おおきなかぶ』の教科書本文―西郷訳と内田訳の差異に注目して, 早川由美, 実践国語研究, 103, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14491 「おおきなかぶ」の表現―キーワードに着目して, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 103, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14492 『おおきなかぶ』研究,実践文献解題, 早川由美, 実践国語研究, 103, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14493 『大きなかぶ』(教出版)全授業の展開と研究, 巽正夫 岡本博幸, 実践国語研究, 103, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14494 『おおきなかぶ』(光村版)全授業の展開と研究, , 実践国語研究, 103, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14495 場面意識を育てる入門期の指導―さし絵の活用を中心に「はなのみち」(光村小学一年上), 高橋弘子, 実践国語研究, 102, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14496 読み深めのための独自学習指導の一方法―「泣いた赤おに」(浜田広介), 脇坂琉美子, 実践国語研究, 99, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14497 音読を積極的に取り入れた指導―「とびこめ」(光村四年下), 伊庭郁夫, 実践国語研究, 101, , 1990, シ00248, 国語教育, 理解, ,
14498 読みを深く豊かにしていく授業―「ごんぎつね」二度の挑戦, 城野義明, 富山大学国語教育, 15, , 1990, ト01110, 国語教育, 理解, ,
14499 「太郎こおろぎ」論, 三好修一郎, 学芸国語教育研究, 7, , 1990, カ00177, 国語教育, 理解, ,
14500 題名に着目して読み進める物語文の指導―五年「わらぐつの中の神様」の実践, 川又健司, 新大国語, 16, , 1990, シ01010, 国語教育, 理解, ,