検索結果一覧
検索結果:2109件中
101
-150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
101 | 尾上柴舟«現代短歌教材研究», 服部直人, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
102 | 伊藤左千夫«現代短歌教材研究», 所弘, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
103 | 長塚節«現代短歌教材研究», 須藤健寿, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
104 | 窪田空穂«現代短歌教材研究», 武川忠一, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
105 | 北原白秋«現代短歌教材研究», 松隈義勇, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
106 | 若山牧水«現代短歌教材研究», 橋本喜典, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
107 | 島木赤彦«現代短歌教材研究», 伊東一夫, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
108 | 斎藤茂吉«現代短歌教材研究», 川口常孝, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
109 | 中村憲吉«現代短歌教材研究», 広多建次, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
110 | 釈迢空«現代短歌教材研究», 橘誠, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
111 | 木下利玄«現代短歌教材研究», 日笠祐二, 国文学, 3-9, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
112 | 近代詩の導入―野口米次郎「存在の独立」―, 小林国雄, 国文学, 3-11, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
113 | 正岡子規―一つの実験報告―«現代俳句教材研究», 丸山一彦, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
114 | 高浜虚子«現代俳句教材研究», 清崎敏郎, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
115 | 村上鬼城«現代俳句教材研究», 太田鴻村, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
116 | 飯田蛇笏«現代俳句教材研究», 今井文男, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
117 | 水原秋桜子«現代俳句教材研究», 斎藤義光, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
118 | 川端茅舎«現代俳句教材研究», 武田元治, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
119 | 山口誓子«現代俳句教材研究», 新免道男, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
120 | 山口誓子の俳句«現代俳句教材研究», 中村菊一, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
121 | 中村草田男«現代俳句教材研究», 中村菊一, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
122 | 加藤楸邨«現代俳句教材研究», 松隈義勇, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
123 | 石田波郷«現代俳句教材研究», 松原磐, 国文学, 3-12, , 1958, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
124 | 有島武郎の『小さき者へ』«白樺派文学教材研究», 中山栄暁, 国文学, 4-3, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
125 | 有島武郎の「北海の人」―生まれいづる悩み―«白樺派文学教材研究», 松村一三, 国文学, 4-3, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
126 | 志賀直哉の方法―「焚き火」「城の崎」をめぐって―«白樺派文学教材研究», 鈴木由次, 国文学, 4-3, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
127 | 詩論教材の読解指導について, 武井清, 国文学, 4-3, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
128 | 「鯉」(井伏鱒二)の鑑賞をめぐって―小説作品による感性指導をどうするか―, 武井清, 国文学, 4-6, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
129 | 島木健作と「赤蛙」, 分銅惇作, 国文学, 4-10, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
130 | 教材としての「山椒大夫」小見, 宮崎荘平, 国文学, 4-13, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
131 | <教材研究>アララギ派の源流―子規・左千夫・節―, 海野哲治郎, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
132 | <教材研究>赤彦と茂吉, 石川重貞, 国文学, 4-14, , 1959, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
133 | 「紙」(幸田文)について, 永田哲夫, 国文学, 5-8, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
134 | 太宰治『走れメロス』, 中山栄暁, 国文学, 5-10, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
135 | 「読むこと」について, 真田幸男, 国文学, 5-14, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
136 | 「読むこと」の指導の実際, 中馬静男, 国文学, 5-14, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
137 | «読むこと»「評論」をどう扱うか, 丸山茂, 国文学, 5-14, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
138 | 幸田露伴の「普通文章論」について―「現代国語」の基礎資料として―, 竹谷長二郎, 国文学, 5-14, , 1960, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
139 | <教材研究>井伏鱒二の「山椒魚」, 中山栄暁, 国文学, 6-3, , 1961, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
140 | 「一葉日記」中の和歌一首, 新谷保次郎, 国文学, 6-7, , 1961, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
141 | 三好達治『甃のうへ』―学習指導のために―, 小川和佑, 国文学, 6-14, , 1961, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
142 | <現代国語>読むことの展望と進路, 高砂清司 福村保 杉田黎明 江野沢淑子 籔好子, 国文学, 7-8, , 1962, コ00940, 国語教育, 読解・読書, , |
143 | 読むこと〔新指導要領・三領域の問題点〕, 蓑手重則, 教育科学・国語教育, 1-1, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
144 | 読解指導と国語教師の任務〔読みの指導法確立のために〕, 佐藤喜代治, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
145 | 目標内容の精選に伴って〔読みの指導法確立のために〕, 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
146 | 読み方指導の本質«国語教育復興のために#2», 国分一太郎, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
147 | 機能的立場での指導〔読解力を高めるための提案#1〕, 沖山光, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
148 | 文学教材の批判読みについて〔読解力を高めるための提案#2〕, 望月誼三, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
149 | 授業をどう進めるか〔読解力を高めるための提案#3〕, 土田茂範, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
150 | 毎日の授業反省を通して〔読解力を高めるための提案#4〕, 中西甚太郎, 教育科学・国語教育, 1-2, , 1959, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |