検索結果一覧

検索結果:40149件中 15251 -15300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15251 「絵本」から「文字だけの本」へ―読書力をめぐって, 菅邦男, 月刊国語教育研究, 227, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15252 文体にも関心を, 大石初太郎, 月刊国語教育研究, 228, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15253 文章叙述における論理の一断面, 藤原宏, 言語表現の研究と教育(長谷川孝士教授退官記念論文集), , , 1991, ホ8:124, 国語教育, 読むこと, ,
15254 スキーマ理論と国語科理解領域の指導の課題, 岩永正史, 山梨大学学芸学部研究報告, 41, , 1991, ヤ00210, 国語教育, 読むこと, ,
15255 授業過程における児童の文章理解・3―読みの傾向性と認知スタイル, 大西道雄, 福岡学芸大学紀要, 40, , 1991, フ00090, 国語教育, 読むこと, ,
15256 文学作品の読みにおける読者の反応の多様性について―通説とは異なる受けとめの可能性, 立木徹, シオン短期大学研究紀要, 31, , 1991, シ00022, 国語教育, 読むこと, ,
15257 名詞に着目した自覚的な分析読み, 長田久男, 会誌(岐阜女子大学), 20, , 1991, キ00130, 国語教育, 読むこと, ,
15258 国語科教育における『読み』の研究―近現代小説の方法と文体を中心に, 佐藤洋一, 愛知教育大学研究報告(教育科学), 40, , 1991, ア00030, 国語教育, 読むこと, ,
15259 文学の読みにおける異化(2), 加藤久美子, 学芸国語教育研究, 8, , 1991, カ00177, 国語教育, 読むこと, ,
15260 中日中学校国語教科書における文学教材の扱いについて, 凌雲鳳, 学芸国語教育研究, 8, , 1991, カ00177, 国語教育, 読むこと, ,
15261 読みが深まる国語教室作り, 坂根順子, 金沢大学語学文学研究, 20, , 1991, カ00490, 国語教育, 読むこと, ,
15262 主体的な読み手の確立をめざして―創造性につちかう読みへのアプローチ, 田中時義, 語文と教育, 5, , 1991, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
15263 国語科教育における「対話の読み」の成立(2), 竹長吉正 住吉さと志, 埼玉大学紀要(教育科学), 40-2, , 1991, サ00012, 国語教育, 読むこと, ,
15264 読むことにおける文脈把持の研究, 進藤誠, 九州女子大学紀要(人文・社会), 27-1, , 1991, キ00221, 国語教育, 読むこと, ,
15265 学ぶ喜びを持った子に―低学年の国語科指導, 波越宏子, 高大国語教育, 39, , 1991, コ00100, 国語教育, 読むこと, ,
15266 書くことを中核にすえた文学教材の読みの指導―同化と異化の観点から書くことを位置づける, 吉川芳則, 言語表現の研究と教育(長谷川孝士教授退官記念論文集), , , 1991, ホ8:124, 国語教育, 読むこと, ,
15267 文学教育の現在―高等学校の国語教育の視座から, 杉山英昭, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国語教育, 読むこと, ,
15268 近代文学研究と現代文教育, 高木史人, 国学院雑誌, 92-1, , 1991, コ00470, 国語教育, 読むこと, ,
15269 児童文学と文学教育―「文学教育」覚え書(1), 阿部真人, 愛媛大学教育学部紀要(教育科学), 37, , 1991, エ00059, 国語教育, 読むこと, ,
15270 文学にとって主題とは何か―『芸術の論理』他を読んで, 夏目武子, 文学と教育, 155, , 1991, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
15271 極限の彷徨と人間性の証―戦争文学教材研究序説, 大平浩哉, 国語国文(宮城教育大学), 19, , 1991, ミ00180, 国語教育, 読むこと, ,
15272 想像力試論―文学教育における重要性, 四十住基子, 金沢大学語学文学研究, 20, , 1991, カ00490, 国語教育, 一般, ,
15273 小説読解体系論, 糸数剛, 国語教育攷, 7, , 1991, コ00626, 国語教育, 読むこと, ,
15274 私の国語教室 生き生きと読み進める子供が育つ指導のあり方―非文学を中心とした読書指導, 山本絹子, 月刊国語教育研究, 231, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15275 読書指導の一方法―小説教材「山月記」でのブックトーク, 西一夫, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, ,
15276 読書指導における「読み聞かせ」の現状とその展望, 大川由里子, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, ,
15277 明日の授業をどうするか 18 読書週間と国語科の指導, 坪井一弘 二羽史裕, 月刊国語教育, 11-7, , 1991, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
15278 学校生活におけるストーリーテリング―国語指導技術の一つとして, 増田恵美, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 一般, ,
15279 自分自身と語り、新たな自分をつくっていく読みをめざして―大単元構想を生かした文学的単元・五年「読書を広げよう−戦争と平和−」の実践を通して, 馬鳥隆美, 横浜国大国語研究, 9, , 1991, ヨ00009, 国語教育, 読むこと, ,
15280 豊かな読書の世界をひらくために, 中沢史典, 国語教室, 43, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
15281 読書離れからの回復を, 柏木勇夫, 月刊国語教育研究, 232, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15282 特集子どもがよろこぶ音読・朗読の授業, 野地潤家 田中瑩一, 実践国語研究, 105, , 1991, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15283 特集音読指導法の改善策を提案する, 青木幹勇 谷口広保, 教育科学・国語教育, 33-8, , 1991, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
15284 <シンポジウム> 特集 音声言語の教育をどうするか 音声言語教育を充実させる具体的な方策, 高橋俊三, 国語科教育, 38, , 1991, コ00563, 国語教育, 読むこと, ,
15285 音読・朗読による読みの指導をめぐって, 前山田任, 月刊国語教育研究, 231, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15286 私の国語教室 魅力ある単元づくり「ビデオタイムカプセル」―六年朗読の工夫から, 横浜佳子, 月刊国語教育研究, 233, , 1991, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
15287 学ぶ喜びのある国語の授業をめざして―朗読を生かした読解指導, 久保田貴美子, 月刊国語教育研究, 230, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15288 授業に生きる音読を目指して―中学年の指導を通して, 塩見利方, 函館国語, 7, , 1991, ハ00088, 国語教育, 読むこと, ,
15289 子どもが輝く音読・朗読指導―『ひょっとこ』(日書五年下)の実践から, 岸森憲一良, 実践国語研究, 108, , 1991, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15290 朗読と中学・高校の国語教育―第三回朗読文化セミナーに参加して, 高尾稔, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
15291 群読の試み―「木琴」による実践を通して, 広瀬孝子, 富山大学国語教育, 16, , 1991, ト01110, 国語教育, 読むこと, ,
15292 「群読」の指導技術―理論と実践についての問題提起, 山本千夏, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 読むこと, ,
15293 特集 児童文学はなぜ国語教材になるのか・今西祐行文学の場合, 根本正義 梶山孝雄 梶矢文昭 中村龍一 今西祐行 三井喜美子, 月刊国語教育研究, 226, , 1991, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
15294 特集 ファンタジーの童話の魅力, 高森邦明 大越和孝 小川潔 牛山恵 小林和彦, 月刊国語教育研究, 229, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15295 特集=より豊かな授業のために 小説への導入としての童話の授業―プリント学習を中心に, 徳永祐子, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
15296 特集=より豊かな授業のために SF教材の可能性―より「SF教材」らしい読解の試み, 船越政利, 国語教室, 42, , 1991, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
15297 動作化のねらいと効果的な扱い方, 中原国明, 月刊国語教育研究, 226, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15298 宮沢賢治をシャーマンとして「やまなし」を読む―その「クラムボン」考, 青木照明, 月刊国語教育研究, 228, , 1991, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
15299 児童・生徒における「学習方略」の探究 2 ―国語科における「物語文」及び「メタファー」による授業実践を糸口にして, 和田一穂 成田哲観 村山正明, 弘前大学教育学部教科教育研究紀要, 13, , 1991, ヒ00205, 国語教育, 読むこと, ,
15300 国語科学習指導計画―小学校一年の場合, 真井百合子, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 10, , 1991, シ00661, 国語教育, 読むこと, ,