検索結果一覧

検索結果:2877件中 1501 -1550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1501 説明的文章の指導法の改善―修辞面への着目と「比較読み」による情報処理について, 小松忠, 実践国語研究, 117, , 1992, シ00248, 国語教育, 理解, ,
1502 説明的文章の教材研究 6 筆者の認識を越える―「ラスコー洞窟の壁画」(中谷宇吉郎), 広瀬節夫, 月刊国語教育, 11-11, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1503 説明文の授業を意欲的にするための一工夫―「ひろがる砂漠」の実践例から, 斎藤裕美, 月刊国語教育, 12-1, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1504 主体的な国語との関わりを目指して―教材「言葉の姿」, 清水美香, 月刊国語教育, 12-5, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1505 主体的な読みを育てる説明的文章の指導, 池本慎吾, 山口国語教育研究, 2, , 1992, ヤ00113, 国語教育, 理解, ,
1506 新しい言語単元の可能性を探る―単元「ことばと文化」の実践に即して, 町田守弘, 早稲田実業学校研究紀要, 26, , 1992, ワ00060, 国語教育, 理解, ,
1507 文化論学習を通じての国際理解の試み, 宇佐美真, 月刊国語教育, 12-10, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1508 「国語1」入門期の指導―鶴見俊輔「考えるということ」の授業から, 井上博夫, 国語通信, , 325, 1992, コ00790, 国語教育, 理解, ,
1509 沖縄修学旅行にあたって『沖縄の手記から』を読む, 宇根聡子, 河, 25, , 1992, カ00586, 国語教育, 理解, ,
1510 「もう一遍人間に」―生徒の無限の可能性を求めて, 河村秀秋, 国語通信, , 327, 1992, コ00790, 国語教育, 理解, ,
1511 芭蕉が義仲を好んだのは何故か―小林秀雄『平家物語』, 黒岩淳, 月刊国語教育, 11-11, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1512 渡辺正雄「近代科学と日本人の自然観」について―ひとつの日本人論, 渡辺政司, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 理解, ,
1513 大塚久雄「この意味喪失の時代に生きる」の学習案, 岩本理秀, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 理解, ,
1514 授業展開プラン「新選国語一 四訂版」 山崎正和「水の東西」の学習案, 中村聡, 国語展望, 91, , 1992, コ00800, 国語教育, 理解, ,
1515 特集 古典指導のマンネリを切り崩す―迫られる発想の転換, 安西廸夫 小林国雄, 月刊国語教育, 12-4, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1516 特集 学習材としての古典, 吉田幸雄 神頭亮太 渡辺春美 小林国雄 梅津彰人, 月刊国語教育研究, 244, , 1992, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
1517 <シンポジウム> 「古典への招待」―古典教材の検討と発掘, 平田喜信 中村格, 言語と文芸, 108, , 1992, ケ00250, 国語教育, 理解, ,
1518 古典教育の意義に関する一考察, 浅田孝紀, 日本語と日本文学, 17, , 1992, ニ00254, 国語教育, 理解, ,
1519 中学校国語教科書における古典教材の調査, 堀口清孝, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 理解, ,
1520 教室から見た新学習指導要領 3 古典教育に発想の転換を―文法の呪縛逃れ内容に切り込もう, 川本信幹, 国語教室, 47, , 1992, コ00655, 国語教育, 理解, ,
1521 古典を楽しく読ませるための一試案―古典を学習する楽しさを味わわせるために, 小松忠, 月刊国語教育, 11-12, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1522 中学生の古典の授業―枕草子「春はあけぼの」「うつくしきもの」, 浜田幸子, 国語表現研究, 5, , 1992, コ00852, 国語教育, 理解, ,
1523 古典の解釈と文法指導―中学二年生教材「扇の的」から, 夏井邦男, 北海道学芸大学紀要, 43-1, , 1992, ホ00250, 国語教育, 理解, ,
1524 『おくのほそ道』の教材的価値について―中学生に対して何を教えてゆくべきか, 石塚修, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 理解, ,
1525 文学として読む古典の学習―おくのほそ道「夏草や」(中三), 規工川佑輔, 月刊国語教育, 12-6, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1526 中学校における古典の学習指導の考察―「徒然草」を中心に, 藤堂浩伸, 愛媛国文と教育, 24, , 1992, エ00040, 国語教育, 理解, ,
1527 西鶴「小判のゆくえ」の解釈(下)―教材研究と文学研究との通路を求めて, 渡辺善雄, 宮城教育大学紀要, 26, , 1992, ミ00171, 国語教育, 理解, ,
1528 「古典教育へのアプローチ」, 山根賢志, 愛媛国文研究, 42, , 1992, エ00030, 国語教育, 理解, ,
1529 高校入門期の古文指導, 川田裕美子, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 理解, ,
1530 古典に対する興味・関心を高める指導―好奇心と素朴な疑問を生かす, 宮腰繁, 月刊国語教育, 11-12, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1531 高校国語科における古文指導―その入門的・基礎基本的要件, 矢野敏雄, 国学院雑誌, 93-3, , 1992, コ00470, 国語教育, 理解, ,
1532 古典の指導法はいかにあるべきか, 江川義人, 月刊国語教育, 12-2, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1533 『竹取物語』蓬莱の玉の枝を読む, 岩崎淳, 月刊国語教育, 11-11, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1534 私の学習プリント―『伊勢物語』筒井筒, 松永恵一, 月刊国語教育, 12-5, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1535 教材研究と教材の扱い方(7)―「先帝身投げ」(平家物語巻十一), 菅原敬三, 文教国文学, 29, , 1992, フ00416, 国語教育, 理解, ,
1536 授業実践報告 生徒の興味を引き出す古典指導―「にくきもの」の場合, 野田光子, 国語展望, 91, , 1992, コ00800, 国語教育, 理解, ,
1537 生涯学習としての『源氏物語』, 中山幸子, 解釈, 38-11, , 1992, カ00030, 国語教育, 理解, ,
1538 「其彼母毛」の訓みについて, 比良輝夫, 釧路論集, 24, , 1992, ク00030, 国語教育, 理解, ,
1539 特集 魅力ある漢詩・漢文の世界, 森野繁夫 小倉勇三, 月刊国語教育, 11-11, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1540 漢詩の鑑賞と指導 1 広大な風土, 奥平卓, 月刊国語教育, 12-8, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1541 漢詩の鑑賞と指導 2 対偶発想, 奥平卓, 月刊国語教育, 12-9, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1542 漢詩の鑑賞と指導 3 歴史意識, 奥平卓, 月刊国語教育, 12-10, , 1992, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1543 中国古典を読むために 10 『玉篇』(上), 頼惟勤 水谷誠, 漢文教室, 171, , 1992, カ00685, 国語教育, 理解, ,
1544 中国古典を読むために 11 『玉篇』(下), 頼惟勤 水谷誠, 漢文教室, 172, , 1992, カ00685, 国語教育, 理解, ,
1545 中国古典を読むために 12 「反切」上, 頼惟勤 水谷誠, 漢文教室, 173, , 1992, カ00685, 国語教育, 理解, ,
1546 学校漢文法試案(其一)―文型と表現, 小林祥浩, 佐賀女子短期大学紀要, 26, , 1992, サ00018, 国語教育, 理解, ,
1547 漢文訓読法の改革, 翠川渡, 漢文教室, 173, , 1992, カ00685, 国語教育, 理解, ,
1548 古典(漢文)教育試論―入門期漢作文教育実践, 白石寿文, 国文学攷, 132・133, , 1992, コ00990, 国語教育, 理解, ,
1549 孟子における「性」と「命」, 辺土名朝邦, 国語, 319, , 1992, コ00060, 国語教育, 理解, ,
1550 陶淵明と酒, 和田武司, 国語, 320, , 1992, コ00060, 国語教育, 理解, ,