検索結果一覧

検索結果:17577件中 15651 -15700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15651 国語科教科書に描かれた「奈良」―郷土教材開発試論, 米田猛, 国文―研究と教育―, , 40, 2017, ナ00224, 国語教育, 一般, ,
15652 ヴィジュアルノートと学習効果―情報発信型の国語ノートの分析, 宮城信, 富山大学国語教育, , 42, 2017, ト01110, 国語教育, 一般, ,
15653 言葉に無頓着であってはいけない, 栗原久, 東洋, 54-3, , 2017, ト00550, 国語教育, 一般, ,
15654 五十嵐力博士著『国語の愛護』の再評価, 田村由美子, 並木の里, , 84, 2017, ナ00203, 国語教育, 一般, ,
15655 <シンポジウム> 小学校現場における翻訳教材の指導の実際, 阿部慎一郎, 日本語と日本文学, , 61・62, 2017, ニ00254, 国語教育, 一般, ,
15656 国語教師の評価活動と社会的構成への連絡, 飯田和明, 日本語と日本文学, , 61・62, 2017, ニ00254, 国語教育, 一般, ,
15657 教養としての国語―高知高専における取り組みを例に, 永原順子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 27, 2017, ニ00249, 国語教育, 一般, ,
15658 CLD児の主体性を育む教員・指導員の働きかけに関する一考察―働きかけの役割と連携による支援の影響に着目して, 米沢千昌, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 27, 2017, ニ00249, 国語教育, 一般, ,
15659 中国語を母語とするJSL生徒の語彙力調査―小・中学校教科書で使われる多義動詞に着目して, 池田香菜子 (三浦香菜子), 日本語教育, , 166, 2017, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
15660 昔話を題材とした授業指導法の研究, 松田ほなみ 児玉珠美, 名古屋女子大学紀要, , 63, 2017, ナ00103, 国語教育, 一般, ,
15661 特集 演劇を学校教育に取り入れる 演劇は「学校」の枠組みに組み込めるか, 中島裕昭, 日本語学, 36-3, 464, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15662 特集 演劇を学校教育に取り入れる 演劇教育とは何か―生きた表現とことばの学びの地平, 正嘉昭, 日本語学, 36-3, 464, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15663 特集 演劇を学校教育に取り入れる 想像力を育む劇化の試み―中学校国語科の授業実践, 栗原淳子, 日本語学, 36-3, 464, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15664 特集 演劇を学校教育に取り入れる ドラマ教育の可能性, 渡部淳, 日本語学, 36-3, 464, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15665 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第1回 教室内コミュニケーション研究の目的と意義, 森篤嗣, 日本語学, 36-9, 470, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15666 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第2回 「ちょっと」や「ちゃんと」教師の話し方, 森篤嗣, 日本語学, 36-10, 471, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15667 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第3回 「前を向く!」言い切り文による命令と禁止, 森篤嗣, 日本語学, 36-11, 472, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15668 特集 日本語150年史 「教育的基礎」の探求過程, 甲斐雄一郎, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15669 生きてはたらく力をつける国語科授業の理論的考察―優劣を超えた教室をめざしながら, 岩崎勇太, 福岡教育大学国語科研究論集, , 58, 2017, フ00099, 国語教育, 一般, ,
15670 『雨月物語』「浅茅が宿」の教材化―文学史の授業構想、模索の一過程, 安道百合子, 国文学研究(梅光女学院), , 52, 2017, ニ00420, 国語教育, 一般, ,
15671 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第4回 「誰が何をどれくらい話してる?」話し合いの計量化, 森篤嗣, 日本語学, 36-12, 473, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15672 高校「国語」における文学の未来―大学入学共通試験の変遷とその改革の影響, 伊藤氏貴, 文芸研究/明治大学, , 133, 2017, フ00460, 国語教育, 一般, ,
15673 国語教材としての『藤簍冊子』「月の前」―近世文学作品教材化の動向, 大久保順子, 文芸と思想, , 81, 2017, フ00480, 国語教育, 一般, ,
15674 日本語学から眺める教室内コミュニケーション―第5回 「良い話し合いって?」話し合いに対する評価, 森篤嗣, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
15675 「伝統的な言語文化」の学習を広げる教材開発, 西一夫, 文教大学国文, , 46, 2017, フ00423, 国語教育, 一般, ,
15676 国語科教育の必要性と意義に関する研究―伝統的な言語文化の事例をもとに, 岡利道, 文教国文学, , 61, 2017, フ00416, 国語教育, 一般, ,
15677 <講演> アクティブ・ラーニングってなんやねん, 森明子 坂田充範, 兵庫国漢, , 63, 2017, ヒ00141, 国語教育, 一般, ,
15678 学校教育の現場から アクティブラーニングは必要か, 都築則幸, 日本文学誌要, , 96, 2017, ニ00430, 国語教育, 一般, ,
15679 高等学校国語教科書における『源氏物語』採録箇所の研究―桐壺巻・若紫巻採録の適切さを中心として, 菅智子, 日本文学ノート, 52, 74, 2017, ニ00450, 国語教育, 一般, ,
15680 保科孝一の西洋国語教育論の摂取―文法教育論の場合, 永田洋史, 百舌鳥国文, , 28, 2017, モ00011, 国語教育, 一般, ,
15681 国語教科書と能楽(続), 佐藤和道, 能楽研究, , 41, 2017, ノ00020, 国語教育, 一般, ,
15682 展望これからの国語教育 国際バカロレアと新学習指導要領, 半田淳子, 国語教室, , 106, 2017, コ00655, 国語教育, 一般, ,
15683 国語科教育の課題と指導の改善―主に中等教育段階を対象にして, 男山克弘, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
15684 単元:関係を掘り起こす【伝え合う国語2(教育出版)】の実践, 高橋亜矢, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
15685 小学校におけるアクティブ・ラーニングの実践―2年生「わにのおじいさんのたからもの」を主教材として, 森紗織, 函館国語, , 32, 2017, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
15686 教職課程(中等国語)における単元構想力の育成―新聞を活用した単元構想の有効性, 伊木洋, ノートルダム清心女子大学紀要, 41-1, 52, 2017, ノ00048, 国語教育, 一般, ,
15687 国語を主体的・能動的に学ぶ生徒をはぐくむための実践研究, 石川妙子 中村美絵 伊藤大輔 桐村健 国谷祐子 古口のり子 飯村裕樹 奥備健太 沢下恵美 津村愛, 国語:教育と研究, , 56, 2017, コ00555, 国語教育, 一般, ,
15688 中学校国語科年間カリキュラムに関する研究―大村はま昭和54年度の実践を中心に, 坂東智子, 研究論叢(山口大教育), 66-1, , 2017, ヤ00140, 国語教育, 一般, ,
15689 特集・女子校の国語、男子校の国語 遠いことば近いことば, 石塚政吾, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15690 特集・女子校の国語、男子校の国語 教科書教材「富嶽百景」考―本文採録箇所の問題, 上牧瀬香, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15691 特集・女子校の国語、男子校の国語 基礎的国語力の養成と平和学習―日本女子大学附属中学校国語科の現在, 鈴木秀一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15692 特集・女子校の国語、男子校の国語 小説世界を自己に投影していくための試み―生徒の「主体的な学び」を促す授業実践, 那須泰, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15693 <シンポジウム> 道徳教育と国語科, 沢田浩一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15694 <シンポジウム> カント哲学の立場から道徳教育と文学教育の在り方を考える―国語教育は道徳教育と結合して哲学教育へと展開する, 寺崎賢一, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15695 八木橋雄次郎の国語教育―大連の記憶から, 大川育子, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15696 大村はま国語教室のカリキュラムにおける個々の単元の役割―単元「課題図書について考える」の位置づけをめぐって, 甲斐伊織, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15697 戦後国語単元学習における評価に関する一考察―倉沢栄吉の評価論と学校現場の実相, 勝見健史, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15698 中学三年「国語」における単元学習の開発―連続型・非連続型の複合テキストの教材化, 榎本隆之 山形彩美, 早稲田大学国語教育研究, , 37, 2017, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
15699 <講演>基調報告 文学教育と道徳教育をめぐって, 井筒満, 文学と教育, , 225, 2017, フ00368, 国語教育, 一般, ,
15700 <消失点>を利用した国語の指導法理論―「主体的・対話的で深い学び」を構築するために, 大国真希, 福岡女学院大学紀要, , 27, 2017, フ00115, 国語教育, 一般, ,