検索結果一覧

検索結果:40149件中 15801 -15850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
15801 「言語人格」と「個人言語研究」, 深沢忠孝, 月刊国語教育研究, 244, , 1992, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
15802 教育と教育学における技術の問題(6), 志摩陽伍, 東洋大学文学部紀要(教育・教職), 17, , 1992, ト00645, 国語教育, 一般, ,
15803 国語教科構造と学習者研究の位相, 山下宏, 信大国語教育, 2, , 1992, シ01013, 国語教育, 一般, ,
15804 新しい国語科教育とその背景, 大平浩哉, 文芸研究/日本文芸研究会, 131, , 1992, フ00450, 国語教育, 一般, ,
15805 倉沢栄吉「国語科教育論」講義, 下沢直幸, 上越国語, 1, , 1992, シ00583, 国語教育, 一般, ,
15806 言語技術教育としての国語科教育の構想, 渋谷孝, 国語国文(宮城教育大学), 20, , 1992, ミ00180, 国語教育, 一般, ,
15807 ことばを深呼吸する, 原佑典, 語学と文学/群馬大学, 28, , 1992, コ00450, 国語教育, 一般, ,
15808 「言語感覚」の概念に関する一考察, 浅田孝紀, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 一般, ,
15809 言語認識に関する一考察, 湊吉正, 人文科教育研究, 19, , 1992, シ01114, 国語教育, 一般, ,
15810 「国語教育」と女性―おもに高校教育に関して, 小林美恵子, ことば, 13, , 1992, コ01358, 国語教育, 一般, ,
15811 爆弾投げられた国語科―言語の教育主軸にまきかえしを, 川本信幹, 国語教室, 45, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
15812 国語教育の目的, 長島猛人, 国語教室, 46, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
15813 単位制高校の国語教育, 小室善弘, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 一般, ,
15814 国語科高校の試み, 岩田晋次, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 一般, ,
15815 総合選択制高校の多様な科目構成について, 宮里政元, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 一般, ,
15816 コース制(普通科・理数科)高校における国語科の対応, 駒木貞, 国語展望, 90, , 1992, コ00800, 国語教育, 一般, ,
15817 国語教育アラカルト 19 基礎・基本について, 長尾高明, 国語展望, 91, , 1992, コ00800, 国語教育, 一般, ,
15818 特集 「個を生かす」授業の組み立て方, 安彦忠彦 小森茂, 教育科学・国語教育, 34-1, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15819 特集 新しい授業を創る―生徒を動かす指導技術, 安彦忠彦 川本信幹, 月刊国語教育, 12-1, , 1992, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
15820 特集 導入から「山場づくり」への筋道, 吉本均 井関義久, 教育科学・国語教育, 34-7, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15821 特集 個に着目した授業のアイデア, 大熊徹 岩崎保, 実践国語研究, 117, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15822 <対談>授業を追求する 1 子どもの側に立つ授業, 今井鑑三 須田実, 実践国語研究, 117, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15823 <対談>授業を追求する 2 よい導入でわかる授業, 吉永幸司 須田実, 実践国語研究, 118, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15824 <対談>授業を追求する 3 子どもが見える教師, 岩崎保 須田実, 実践国語研究, 120, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15825 <対談>授業を追求する 4 楽しく分かる授業の条件づくり, 安藤修平 須田実, 実践国語研究, 122, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15826 国語教室の基礎・基本 5 子ども理解に立つ国語学習の指導, 大塩卓, 実践国語研究, 113, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15827 国語教室の基礎・基本 6(最終回) 流行と不易なものの判断に立つ, 大塩卓, 実践国語研究, 115, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15828 学習指導案の改善 1 「学習指導案」をなぜ書くのか(1), 安藤修平, 実践国語研究, 122, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15829 国語教師の学級経営 15 大変。気にかかるデータ?, 桑田泰佑, 実践国語研究, 115, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15830 国語教師の学級経営16 大変。気にかかるデータ?(2), 桑田泰佑, 実践国語研究, 117, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15831 国語教師の学級経営17 大変。気にかかるデータ? (3), 桑田泰佑, 実践国語研究, 118, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15832 国語教師の学級経営18 ちょっとおもしろいデータ(1)―子どもの教育観, 桑田泰佑, 実践国語研究, 120, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15833 国語教師の学級経営19 ちょっとおもしろいデータ(2)―一人前の教師, 桑田泰佑, 実践国語研究, 122, , 1992, シ00248, 国語教育, 一般, ,
15834 明日の授業をどうするか 22 論理的思考力をどう磨くか, 阪田信子, 月刊国語教育, 12-1, , 1992, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
15835 明日の授業をどうするか 23 感受性・想像力をどう磨くか, 大島政春 藤本英二, 月刊国語教育, 12-2, , 1992, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
15836 明日の授業をどうするか 24 問題・疑問・発見力をどう磨くか, 大磯宏 山下勇人, 月刊国語教育, 12-4, , 1992, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
15837 明日の授業をどうするか 25 自ら学ぶ力をどう育てるか, 後藤弘子 森本謙四郎, 月刊国語教育, 12-6, , 1992, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
15838 芸術行為としての教師の仕事, 三好修一郎, 月刊国語教育研究, 245, , 1992, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
15839 国語科授業論の一考察―「場」の力動性の問題を中心に, 大西道雄, 福岡学芸大学紀要, 41, , 1992, フ00090, 国語教育, 一般, ,
15840 国語の授業―いま何が問題か―全校生対象生活実態調査と一九九○年一学期「国語2」の授業実践からの問題点, 山本伸子, 国語教育研究, 35, , 1992, コ00620, 国語教育, 一般, ,
15841 求心的読解指導と遠心的鑑賞指導―授業改善のストラテジー, 大平浩哉, 国語国文(宮城教育大学), 20, , 1992, ミ00180, 国語教育, 一般, ,
15842 考える力を育てる国語科の授業づくり, 吉永幸司, 滋賀大国文, 30, , 1992, シ00090, 国語教育, 一般, ,
15843 完結型から発展型の授業へ―分からなくなることを大切にして, 平塚光明, 金沢大学語学文学研究, 21, , 1992, カ00490, 国語教育, 一般, ,
15844 大西忠治の教育実践における授業と生活指導, 玉井康之, 釧路論集, 24, , 1992, ク00030, 国語教育, 一般, ,
15845 実践研究成果の蓄積と活用, 江連隆, 国語教室, 47, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
15846 高等学校における「国語科授業」の工夫, 鳴島甫, 国語教室, 47, , 1992, コ00655, 国語教育, 一般, ,
15847 私の授業報告―インタビューからルポルタージュへ, 下橋邦彦, 国語通信, , 330, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
15848 悪戦苦闘、ときどき成功, 坂本裕美, 国語通信, , 330, 1992, コ00790, 国語教育, 一般, ,
15849 特集 新国語科指導の重点をどこに置くか, 小森茂 藤原宏, 教育科学・国語教育, 34-2, , 1992, キ00280, 国語教育, 一般, ,
15850 特集 単元学習・地域にねざした単元の構成, 浮橋康彦 村上呂里 長谷川育子 諸井秀文 高木功, 月刊国語教育研究, 239, , 1992, ケ00176, 国語教育, 一般, ,