検索結果一覧
検索結果:40148件中
17051
-17100
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
17051 | 高校「国語1」における古文の教材研究―方丈記の序章に関する場合, 矢野敏雄, 専修国文, 53, , 1993, セ00310, 国語教育, 理解, , |
17052 | 『徒然草』解釈上の問題点, 品川利幸, 日大桜丘高校研究紀要, 16, , 1993, ニ00315, 国語教育, 理解, , |
17053 | 古人の感性に触れる古典指導の試み―高校一年『徒然草』の場合, 一色恵里, 語文と教育, 7, , 1993, コ01425, 国語教育, 理解, , |
17054 | 古典指導と『絵入徒然草』(その一), 秋田典昭, 月刊国語教育, 13-7, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17055 | 古典指導と『絵入徒然草』(その二), 秋田典昭, 月刊国語教育, 13-8, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17056 | ティームティーチングによる徒然草―「花は盛りに」を扱う, 喜代田智子, 国語展望, 93, , 1993, コ00800, 国語教育, 理解, , |
17057 | 「風雅の友との出会い」からみた『おくのほそ道』の教材的可能性―尾花沢を中心に, 石塚修, 人文科教育研究, 20, , 1993, シ01114, 国語教育, 一般, , |
17058 | 蕪村「(和詩)北寿老仙をいたむ」の授業, 石田誠, 月刊国語教育, 12-11, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17059 | 高校生のための「初山ふみ」講義ノート, すゞきみづえ, 安田学園研究紀要, 32, , 1993, ヤ00020, 国語教育, 理解, , |
17060 | 特集 漢文指導への挑戦状, 謡口明 三浦吉明, 月刊国語教育, 13-10, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17061 | 国語教材研究特定の位相について―漢文古典教科書教材の教材研究記述事例, 南本義一, 研究集録(岡山大), 93, , 1993, オ00505, 国語教育, 理解, , |
17062 | 中高連携を踏まえた漢文入門期の指導について, 高橋正明, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 39, , 1993, コ00677, 国語教育, 理解, , |
17063 | 漢文を楽しむ教室を目指して, 小野正晃, 漢文教室, 175, , 1993, カ00685, 国語教育, 理解, , |
17064 | 実践報告 漢文教育の現場, 渡辺正一, 国学院中国学会報, 39, , 1993, コ00537, 国語教育, 理解, , |
17065 | 暗誦を採り入れた漢文入門, 渡辺雅之, 国語展望, 93, , 1993, コ00800, 国語教育, 理解, , |
17066 | 漢詩授業―CAIの試み, 家野英晴, 国語展望, 93, , 1993, コ00800, 国語教育, 一般, , |
17067 | 漢詩の鑑賞と指導 4 詠史と懐古, 奥平卓, 月刊国語教育, 12-11, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17068 | 漢詩の鑑賞と指導 5 景と情, 奥平卓, 月刊国語教育, 12-12, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17069 | 漢詩の鑑賞と指導 6 集約と拡散, 奥平卓, 月刊国語教育, 13-1, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, , |
17070 | 漢文入門期の授業(教材「学而時習之」の場合), 中井光, 漢文教室, 176, , 1993, カ00685, 国語教育, 一般, , |
17071 | 「生きている古典」としての『論語』の授業, 前田康晴, 漢文教室, 176, , 1993, カ00685, 国語教育, 一般, , |
17072 | 「論語」に任せた授業, 中嶋弘泰, 漢文教室, 176, , 1993, カ00685, 国語教育, 一般, , |
17073 | 「中国古代思想家・架空座談会」の試み, 俵谷久光, 漢文教室, 176, , 1993, カ00685, 国語教育, 理解, , |
17074 | 『論語』の指導法, 江連隆, 漢文教室, 176, , 1993, カ00685, 国語教育, 一般, , |
17075 | 中学校国語教科書における漢文教材一覧(その一), 吉田美和, 国語の研究(大分大), 18, , 1993, コ00830, 国語教育, 理解, , |
17076 | 中学校国語教科書における漢文教材一覧(その二), 吉田美和, 国語の研究(大分大), 19, , 1993, コ00830, 国語教育, 理解, , |
17077 | 「国語1」「国語2」の漢文教材, 細谷美代子, 漢文教室, 174, , 1993, カ00685, 国語教育, 理解, , |
17078 | 漢文の教材研究―韓愈「雑説」, 西尾聡実, 国語国文論集, 23, , 1993, コ00780, 国語教育, 理解, , |
17079 | 「桃花源記」雑感―洞天思想・藍沢南城・授業実践, 村山敬三, 漢文教室, 175, , 1993, カ00685, 国語教育, 理解, , |
17080 | 特集 声の表現, 北川茂治 小林順一 堀江佐和子 鈴木良治, 月刊国語教育研究, 253, , 1993, ケ00176, 国語教育, 表現, , |
17081 | 特集 力をつける短作文指導の授業づくり, 大西道雄 中西一弘 大内善一, 教育科学・国語教育, 35-6, , 1993, キ00280, 国語教育, 表現, , |
17082 | 特集 論理性を育てる作文教育, 小田迪夫 輿水かおり 山本俊秀 堀江マサ子, 月刊国語教育研究, 256, , 1993, ケ00176, 国語教育, 一般, , |
17083 | 特集 進んで書かせる意見文・論説文―作文指導の新工夫(1), 大西道雄 鳩貝久延, 月刊国語教育, 13-7, , 1993, ケ00175, 国語教育, 表現, , |
17084 | 特集 「作文技術」が身につく学習プリント, 中西一弘 吉永幸司, 実践国語研究, 130, , 1993, シ00248, 国語教育, 表現, , |
17085 | <座談会> わたしたちの「表現」がめざすもの, 梅田卓夫 清水良典 服部左右一 松川由博, 国語通信, , 332, 1993, コ00790, 国語教育, 表現, , |
17086 | <対談> 言葉と表現をめぐって, 竹西寛子 北原保雄, 国語教室, 50, , 1993, コ00655, 国語教育, 表現, , |
17087 | これからの国語科教育の課題 72 作文教育充実の方策, 高野保夫, 実践国語研究, 124, , 1993, シ00248, 国語教育, 表現, , |
17088 | 国語教育・今後何が問題か 5 言語の教育としての作文指導, 中洌正尭, 実践国語研究, 124, , 1993, シ00248, 国語教育, 表現, , |
17089 | 国語科授業における「表現」の問題, 大西道雄, 福岡学芸大学紀要, 42, , 1993, フ00090, 国語教育, 表現, , |
17090 | <講演> 作文指導の改善―方法認識と目標の明確化, 神鳥武彦, 広島女子大国文, 9, , 1993, ヒ00272, 国語教育, 表現, , |
17091 | 作文指導における指導要素に対する教師の意識, 江連隆, 国語国文学(弘前大), 15, , 1993, ヒ00210, 国語教育, 表現, , |
17092 | 文章表現能力の発達をとらえる視点についての一考察, 牧戸章, 論叢国語教育学, , 1, 1993, ロ00050, 国語教育, 一般, , |
17093 | 自己表現としての作文の指導―教科書作文単元にみる表現力(3), 安河内義己, 長崎大学教育学部人文科学研究報告, 47, , 1993, ナ00030, 国語教育, 表現, , |
17094 | それでもなお作文嫌い―中・高生を主にして, 横田貢, 月刊国語教育研究, 255, , 1993, ケ00176, 国語教育, 表現, , |
17095 | 書く意欲を高める, 桑原凉子, 月刊国語教育研究, 257, , 1993, ケ00176, 国語教育, 表現, , |
17096 | 個性を生かす作文指導, 佐藤明宏, 月刊国語教育研究, 258, , 1993, ケ00176, 国語教育, 表現, , |
17097 | 作文における生徒作品の絶対性の位置, 吉田和彦, 日本私学教育研究所紀要, 28, , 1993, ニ00260, 国語教育, 表現, , |
17098 | 短作文指導再論―生成的作文指導を求めて, 大西道雄, 福岡教育大学国語科研究論集, 34, , 1993, フ00099, 国語教育, 表現, , |
17099 | 「表現」と「理解」との「統合」―谷川俊太郎「きもち」の場合, 加藤宏文, 山口国語教育研究, 3, , 1993, ヤ00113, 国語教育, 表現, , |
17100 | 作文指導の方法(二)―いかに分析するか(2), 池田久美子, 信州豊南女子短期大学紀要, 10, , 1993, シ01003, 国語教育, 表現, , |