検索結果一覧

検索結果:40149件中 17301 -17350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17301 望月善次著『論争・詩の解釈と授業』, 府川源一郎, 月刊国語教育研究, 253, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17302 青木幹勇著『授業 俳句を読む・俳句を作る』, 藤井圀彦, 月刊国語教育研究, 249, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17303 長崎伸二著『説明的文章の読みの系統―いつ・何を・どう指導すればいいのか』, 後藤恒允, 月刊国語教育研究, 255, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17304 伊東武雄著『高校古典教育の考究』, 高尾香織, 国語教育研究, 36, , 1993, コ00620, 国語教育, 書評・紹介, ,
17305 諸橋轍次記念館篇『諸橋轍次の生涯』 原田種成著『漢文のすゝめ』 岡本文良『ことばの海へ雲にのって』, 村上由紀子, 愛媛国文と教育, 25, , 1993, エ00040, 国語教育, 書評・紹介, ,
17306 大越和孝著『感性を磨く作文指導の開拓』, 大熊徹, 月刊国語教育研究, 253, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17307 大内善一著『発想転換による一〇五時間作文指導の計画化』, 佐藤有紀子, 文学と教育の会会報, 23, , 1993, フ00369, 国語教育, 書評・紹介, ,
17308 新刊自己紹介 『新しい・高学年の作文教室―子どもの文章感覚を磨く』, 武西良和, 日本語学, 12-4, , 1993, ニ00228, 国語教育, 書評・紹介, ,
17309 武西良和著『新しい・高学年の作文教室子どもの文章感覚を磨く』, 藤井圀彦, 月刊国語教育研究, 255, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17310 三浦和尚著『中学校国語科学習指導の展開―表現活動を中心として』, 越智文明, 愛媛国文と教育, 25, , 1993, エ00040, 国語教育, 書評・紹介, ,
17311 三浦和尚著『中学校国語科学習指導の展開―表現活動を中心として』(国語教育叢書19), 和田真志, 愛媛国文研究, 43, , 1993, エ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
17312 吉永幸司編著『作文の基礎力を育てる短作文のネタ』, 藤井圀彦, 月刊国語教育研究, 255, , 1993, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
17313 加納喜光著『漢字の博物誌』, 松原牧子, 国語教室, 48, , 1993, コ00655, 国語教育, 書評・紹介, ,
17314 竹長吉正著『帰国生徒の言語教育』, 佐野正俊, 日本文学/日本文学協会, 42-6, , 1993, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
17315 国語科教育における論理的思考力の育成に関する研究―論理的表現力の育成をめざして, 有元秀文, 国立教育研究所研究集録, 27, , 1993, コ01145, 国語教育, 一般, ,
17316 文章理解における概念属性の処理と推論機構, 米沢好史 田中靖和, 和歌山大学教育学部紀要(教育科学), 43, , 1993, ワ00029, 国語教育, 理解, ,
17317 悲秋の歌の展開―教材としての「百人一首」(三), 菊川恵三, 和歌山大学教育学部紀要, 43, , 1993, ワ00030, 国語教育, 理解, ,
17318 特集 自己学習力が育つ教室, 後藤惣一 昌子佳広 小笹雅彦 小室けい子 岸本孝司, 月刊国語教育研究, 261, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17319 特集 国語科におけるコンピュータの導入, 市川真文 久保マサ子 岩田雪枝 森一夫 佐藤壮 永田正博, 月刊国語教育研究, 262, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17320 特集 言語教育としての演劇, 田近洵一 宮津大蔵 森田勝也 横堀利明 竹内敏晴, 月刊国語教育研究, 269, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17321 特集・第19回 関西集会・<対話>を創造する国語教室 シンポジウム, 橋本暢夫 井関義久 中西一弘 浜本純逸 湊吉正, 月刊国語教育研究, 270, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17322 特集・第19回 関西集会・<対話>を創造する国語教室 分科会 研究発表・指定討論, 今宮信吾 阿部忠彦 喜多山紀幸, 月刊国語教育研究, 270, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17323 特集・新しい時代をひらく国語教育―ことばの学び手が育つ単元学習の創造 研究発表・シンポジウム, 藤田敦子 高橋邦伯 渡辺春美 大内敏光 金子守 五十嵐一郎 有沢俊太郎, 月刊国語教育研究, 271, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17324 特集・新しい時代をひらく国語教育―ことばの学び手が育つ単元学習の創造 分科会記録, , 月刊国語教育研究, 271, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17325 特集・新しい時代をひらく国語教育―ことばの学び手が育つ単元学習の創造 小学校授業と協議, 脇智恵 越前谷あや子 川瀬明子 熊沢義夫 武西良和 吉永幸司 青木伸生 高橋俊三, 月刊国語教育研究, 271, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17326 特集・新しい時代をひらく国語教育―ことばの学び手が育つ単元学習の創造 中学校授業と協議, 花田修一 宗方見一 堀江佐和子 安居総子, 月刊国語教育研究, 271, , 1994, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
17327 日本語教育に学ぶ国語教育―国際化の現代に, 野元菊雄 徳川宗賢 土岐哲 森山卓郎, 月刊国語教育, 13-13, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17328 <シンポジウム> 認知科学が国語教育に示唆するもの, 岩永正史 茂呂雄二 塚田泰彦, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 一般, ,
17329 特集 今を読む視点, 鈴木真人 吉倉一雄, 国語教室, 53, , 1994, コ00655, 国語教育, 一般, ,
17330 国語教育・今後何が問題か 11 変化をせまられる作文教材とその指導―作文指導における教科書教材の位置と意義, 菅原稔, 実践国語研究, 134, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17331 国語教育・今後何が問題か 12 個を生かす国語科の授業を創る, 山本名嘉子, 実践国語研究, 135, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17332 国語教育・今後何が問題か 13 新しい学力観に立つ授業の現状と課題, 小林一仁, 実践国語研究, 137, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17333 国語教育・今後何が問題か 14 着実な音声言語指導を―群読とディベートを例にして, 高橋俊三, 実践国語研究, 138, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17334 国語教育・今後何が問題か 15 国語科授業における基礎・基本について, 岡本修一, 実践国語研究, 140, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17335 国語教育・今後何が問題か 16 新学力論を踏まえた国語科教育の創造, 井上一郎, 実践国語研究, 142, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17336 これからの国語科教育の課題 78 人物の気持ちを読む, 浜本純逸, 実践国語研究, 134, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17337 これからの国語科教育の課題 79 学校全体の国語力をどう高めるか―国語科教育の「忘れもの―教材経営」の確立を目指して, 相沢秀夫, 実践国語研究, 135, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17338 これからの国語科教育の課題 80 授業の腕を磨きましょう, 市毛勝雄, 実践国語研究, 137, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17339 これからの国語科教育の課題 81 子供の発言を聞き込む, 深川明子, 実践国語研究, 138, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17340 これからの国語科教育の課題 82 国語科教育をめぐる三つの重要事項への着眼を, 湊吉正, 実践国語研究, 140, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17341 これからの国語科教育の課題 83 子供に、声を届け、内容を届ける教師の話力を, 高橋俊三, 実践国語研究, 142, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17342 国語科教育の現代的課題 1 世紀末の状況から新時代への展望を(その1), 大平浩哉, 月刊国語教育, 13-12, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17343 国語科教育の現代的課題 2 世紀末の状況から新時代への展望を(その2), 大平浩哉, 月刊国語教育, 13-13, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17344 国語科教育の現代的課題 3 「国語の正答は一つか?」をめぐる読みと鑑賞の問題について(その1), 大平浩哉, 月刊国語教育, 14-1, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17345 国語科教育の現代的課題 4 「国語の正答は一つか?」をめぐる読みと鑑賞の問題について(その2), 大平浩哉, 月刊国語教育, 14-2, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17346 国語科教育の現代的課題 5 誤解されている音声言語教育, 大平浩哉, 月刊国語教育, 14-3, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17347 国語科教育の現代的課題 6 古典教育の地平をひらくとき, 大平浩哉, 月刊国語教育, 14-4, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17348 挑発する国語教育を求めて 5 挑発としての映像, 町田守弘, 月刊国語教育, 13-12, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17349 挑発する国語教育を求めて 6 新しい時代に対応する国語教育のために―総括に代えて, 町田守弘, 月刊国語教育, 13-13, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17350 論理的思考を鍛える 10 樋口雅子氏の「異議あり!」に応える, 宇佐美寛, 教育科学・国語教育, 36-1, , 1994, キ00280, 国語教育, 一般, ,