検索結果一覧

検索結果:2877件中 1701 -1750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1701 井上靖「赤い実(わな)」授業私案―生徒とともに「いのち」をみつめる授業, 井上博夫, 月刊国語教育, 12-11, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1702 向田邦子「字のない葉書」の授業―仲間たちの読みを自分の視野に入れるということ, 白瀬浩司, 言語と文芸, 109, , 1993, ケ00250, 国語教育, 理解, ,
1703 翻訳文学作品の指導にあたり―『少年の日の思い出』(ヘルマン=ヘッセ作 高橋健二訳)を例として, 小松忠, 月刊国語教育, 13-9, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1704 中学国語の授業と教材分析―志賀直哉「清兵衛と瓢箪」を中心に, 荻野幸則, 東山学園研究紀要, 38, , 1993, ヒ00062, 国語教育, 理解, ,
1705 想像を広げながら読む, 横山しげ子, 月刊国語教育研究, 254, , 1993, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
1706 発表会を取り入れた学び方授業―「子馬」(光村中二ミハイル・ショーロホフ小野理子訳)の実践, 大日方信康, 実践国語研究, 128, , 1993, シ00248, 国語教育, 理解, ,
1707 教材「北の国から」を読む(1)―「題名読み」を中心に, 牧恵子, 解釈, 39-8, , 1993, カ00030, 国語教育, 理解, ,
1708 見出しをつけて的確に内容を読み取る―「六月の蝿取り紙」(光村中二), 駒井正一, 実践国語研究, 132, , 1993, シ00248, 国語教育, 理解, ,
1709 生徒の「読み」を深めひろげる指導のあり方とは―発問を考える, 大塚ゆかり, 山口国語教育研究, 3, , 1993, ヤ00113, 国語教育, 理解, ,
1710 “まとめる”こと、“整理する”こと(上), 梅田徹, 月刊国語教育, 13-11, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1711 芥川龍之介『芭蕉雑記』の教材化<その一>―教室での対話を深めるために, 荒川有史, 文学と教育, 163, , 1993, フ00368, 国語教育, 理解, ,
1712 火野葦平「羅生門」の教材化―「羅生門」の発展学習, 黒岩淳, 月刊国語教育, 13-1, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1713 教材『羅生門』―その<ことば>を読む, 和気孝恭, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 国語教育, 理解, ,
1714 高一国語(現代文)の授業 『羅生門』の続編を書く, 白瀬浩司, 解釈, 39-10, , 1993, カ00030, 国語教育, 理解, ,
1715 実践記録 「羅生門」の授業(上), 関口安義, 月刊国語教育, 13-9, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1716 実践記録 「羅生門」の授業(下), 関口安義, 月刊国語教育, 13-10, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1717 生徒の多様な読みを整理するための基礎研究―『羅生門』を例として, 鳴島甫, 筑波大学学校教育部紀要, 16, , 1993, ツ00010, 国語教育, 理解, ,
1718 『羅生門』文学教育の起点として, 鮎沢浩二, 日本文学誌要, 48, , 1993, ニ00430, 国語教育, 理解, ,
1719 教材研究「羅生門」, 金田文雄, 論集(広島女学院大学), 43, , 1993, ヒ00260, 国語教育, 理解, ,
1720 開かれていくものと閉ざされていくもの―「山月記」から「名人伝」へ, 長谷川明久, 月刊国語教育, 13-2, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1721 「山月記」〓略・汝水そして商於―その地名を読む, 加藤郁夫, 月刊国語教育, 13-4, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1722 「子供のいる駅」の学習案, 本田格, 国語展望, 93, , 1993, コ00800, 国語教育, 理解, ,
1723 黒井千次「子供のいる駅」の作品分析, 西辻正副, 国語教育学研究誌, 14, , 1993, コ00615, 国語教育, 理解, ,
1724 「風葬の教室」(山田詠美)を授業で読む, 深谷純一, 日本文学/日本文学協会, 42-4, , 1993, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
1725 山田詠美『風葬の教室』の授業をめぐって―高一国語・現代文, 白瀬浩司, 大谷中・高等学校研究紀要, 30, , 1993, オ00445, 国語教育, 理解, ,
1726 漱石の「夢十夜」―創作夢の実, 梨木昭平, 月刊国語教育, 12-11, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1727 読者アンケートから―赤川次郎『記念写真』, 小林一郎, 月刊国語教育研究, 249, , 1993, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
1728 「舞姫」の構造よみ・形象よみ・主題よみ(中), 丸山義昭, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 39, , 1993, コ00677, 国語教育, 理解, ,
1729 創作過程での自己形成―「ゆく雲」の定稿と未定稿の間にみる一葉の自我の変容と創作の機能, 芳野菊子, 月刊国語教育研究, 253, , 1993, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
1730 「荒れ野の四十年」(R・V・ヴァイツゼッカー)をどう読ませたか, 程塚英雄, 国語通信, , 333, 1993, コ00790, 国語教育, 理解, ,
1731 賢治の推敲前後を生徒が比較する―「銀河鉄道の夜」を中心に, 梨木昭平, 月刊国語教育, 13-6, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1732 津田塾生の読解力―野上弥生子『迷路』を読んで, 坪井佐奈枝, 津田塾大学紀要, 25, , 1993, ツ00025, 国語教育, 理解, ,
1733 子午線 教室の「こゝろ」, 石原千秋, 日本文学/日本文学協会, 42-7, , 1993, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
1734 志賀直哉「城の崎にて」の解釈法―大学「国語表現(小説)」の指導, 岸田正吉, 解釈, 39-10, , 1993, カ00030, 国語教育, 理解, ,
1735 「言語技術教育」の哲学 詩教材の社会思想性, 宇佐美寛, 教育科学・国語教育, 35-2, , 1993, キ00280, 国語教育, 理解, ,
1736 江口季好の児童詩教育論―指導段階論を中心に, 桐谷一夫, 国語科教育, 40, , 1993, コ00563, 国語教育, 理解, ,
1737 まど・みちおの表現―子ども語が開示する世界, 谷悦子, 月刊国語教育研究, 249, , 1993, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
1738 ことばあそびうたの授業―谷川俊太郎のことばあそびうたを対象として, 大田勝司, 滋賀大国文, 31, , 1993, シ00090, 国語教育, 理解, ,
1739 『修辞的残像』により宇佐美寛氏の「夕焼け」批判の柔盾を考える, 加藤公保, 国語教育研究岩手, 4, , 1993, コ00621, 国語教育, 理解, ,
1740 教材研究と教材の扱い方(8)―「空に小鳥がいなくなった日」(谷川俊太郎), 菅原敬三, 文教国文学, 30, , 1993, フ00416, 国語教育, 理解, ,
1741 「木琴」の想像世界, 坂本正博, 月刊国語教育, 13-4, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1742 室生犀星「寂しき春」をどう読みとったか, 山崎考祥, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 39, , 1993, コ00677, 国語教育, 理解, ,
1743 現代詩の方法を教える授業―萩原朔太郎の詩「こころ」指導例, 坂本正博, 国語研究つくし野, 16, , 1993, コ00676, 国語教育, 理解, ,
1744 近代詩授業の一実践―島崎藤村の詩作品の場合, 川内通生, 月刊国語教育, 13-7, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1745 短詩形文字鑑賞指導の研究―大村はま氏の実践を中心に, 清水克則, 福岡教育大学国語科研究論集, 34, , 1993, フ00099, 国語教育, 理解, ,
1746 風刺・皮肉から批評精神を学ぶ授業―川柳の鑑賞と創作を通して, 森俊博, 月刊国語教育, 13-5, , 1993, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
1747 近代の俳句教材研究 二, 中西哲也, 解釈学, 9, , 1993, カ00033, 国語教育, 理解, ,
1748 アイデア国語教室 29 俳句は奥の深いもの―難しい・かたくるしい・古いというイメージが変わった, 伊藤伸子, 実践国語研究, 130, , 1993, シ00248, 国語教育, 理解, ,
1749 短歌・俳句への関心を高める一つの試み―「短歌・俳句を読もう」(光村六年)の実践, 古庄敏美, 実践国語研究, 132, , 1993, シ00248, 国語教育, 理解, ,
1750 国語科文章表現指導の考察―モチーフを解きほぐす短歌鑑賞文の生成について, 岡屋昭雄 児玉忠, 香川大学教育学部研究報告, 89, , 1993, カ00120, 国語教育, 理解, ,