検索結果一覧

検索結果:40149件中 17601 -17650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17601 小学校における読者論の授業化に関する問題について, 寺井正憲, 国語教育研究の現代的視点(高森邦明先生退官記念論文集), , , 1994, ホ8:135, 国語教育, 理解, ,
17602 文学の授業における「ジャンル」の検討―新しい「読者」のために, 上谷順三郎, 国語教育研究の現代的視点(高森邦明先生退官記念論文集), , , 1994, ホ8:135, 国語教育, 理解, ,
17603 教材価値論のために―読みのアナーキーを超える, 田中実, 日本文学/日本文学協会, 43-8, , 1994, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
17604 読みの正当性を支える根拠―ジャック・デリダに見る読みの実践, 松本修, 日本語と日本文学, 20, , 1994, ニ00254, 国語教育, 理解, ,
17605 受容的享受から自己表現としての文学の読みへ, 安河内義己, 月刊国語教育研究, 272, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17606 国語教育における<異化>の問題, 加藤久美子, 文学と教育, 27, , 1994, フ00367, 国語教育, 理解, ,
17607 視点人物と語り手―「冬景色論争」と西郷視点論, 山本茂喜, 国語教育研究の現代的視点(高森邦明先生退官記念論文集), , , 1994, ホ8:135, 国語教育, 理解, ,
17608 読み手による視点の設定, 深川明子, 日本文学/日本文学協会, 43-8, , 1994, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
17609 「冬景色論争」再論―「主題」をめぐって, 山本茂喜, 香川大学国文研究, 19, , 1994, カ00124, 国語教育, 理解, ,
17610 読み手を育てる文学教材の読みとは, 深川明子, 月刊国語教育研究, 262, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17611 文学教材の読みにおける一貫性形成のための選択と結合の方法, 深川明子, 月刊国語教育研究, 263, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17612 読みにおける「時間性」について, 木村勝博, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 理解, ,
17613 分析と批評―文学教育における批評のために, 丹藤博文, 文学と教育の会会報, 25, , 1994, フ00369, 国語教育, 理解, ,
17614 文学教育―鑑賞・解釈・批判の筋道, 水川景三, 解釈, 40-5, , 1994, カ00030, 国語教育, 理解, ,
17615 国語教育における解釈学理論の外延―関連諸学の位相に関する覚書, 森晴彦, 解釈学, 11, , 1994, カ00033, 国語教育, 理解, ,
17616 子午線 トラゴロウと新学力観, 木下ひさし, 日本文学/日本文学協会, 43-7, , 1994, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
17617 学習者の読みにおける「説明過程」の分析, 住田勝, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 理解, ,
17618 「読むということ」試論, 細谷直樹, 聖徳学園岐阜教育大学紀要, , 28, 1994, シ00660, 国語教育, 一般, ,
17619 読解指導研究―青木幹勇「問題をもちながら読む」を中心に, 渥美伸彦, 旭川国文, 10, , 1994, ア00281, 国語教育, 理解, ,
17620 「イメージ」に関する一考察―機能と特性, 山田敏弘, 旭川国文, 10, , 1994, ア00281, 国語教育, 理解, ,
17621 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて 中学校国語教室の現在と課題, 五十嵐清美, 日本文学/日本文学協会, 43-9, , 1994, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
17622 大会テーマ「<文学として読む>とはどういうことか」へ向けて 教材の何を読むか, 高野光男, 日本文学/日本文学協会, 43-10, , 1994, ニ00390, 国語教育, 理解, ,
17623 教室で小説を読むという行為, 山口雄二, 別府大学国語国文学, 36, , 1994, ヘ00070, 国語教育, 理解, ,
17624 中心文 私はこう引き出す, 南隆人, 月刊国語教育研究, 262, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17625 大西忠治氏の読み方教育論がめざしたもの―「科学的『読み』」への志向, 鶴田清司, 国文学論考, 30, , 1994, コ01040, 国語教育, 理解, ,
17626 文の役割分担を意識した読解指導, 中村吉秀, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 理解, ,
17627 現代文における論理的読解の指導, 増谷江里子, 山口国文, 17, , 1994, ヤ00115, 国語教育, 理解, ,
17628 一人一人の思いを生かした課題設定のあり方―重点内容の提示による課題設定について, 華輪喜代治, 旭川国文, 10, , 1994, ア00281, 国語教育, 理解, ,
17629 生徒一人ひとりが「多様な読み」を楽しむ授業の実戦的研究, 石塚修 越田美砂子 鳴島甫, 筑波大学学校教育部紀要, 17, , 1994, ツ00010, 国語教育, 理解, ,
17630 「文章の構造的な響き合い」に着目した文学作品の読み方指導―試案・構造的共鳴読法, 竹野克雄, 言文, 42, , 1994, ケ00330, 国語教育, 理解, ,
17631 一人一人の表現活動を通して解釈を確かめ深める物語教材の指導, 小原吉雄, 言文, 42, , 1994, ケ00330, 国語教育, 理解, ,
17632 より確かで深まりのある読みを創る課題追究の工夫, 福島大学教育学部附属中学校国語科, 言文, 42, , 1994, ケ00330, 国語教育, 理解, ,
17633 討論による読みの授業に見られる事実, 草野仁, 言文, 42, , 1994, ケ00330, 国語教育, 理解, ,
17634 情報活用能力を育てる要約指導過程の創造, 岩根浩, 国語国文研究と教育, 30, , 1994, コ00740, 国語教育, 理解, ,
17635 楽しい読書教室 1 あせらず楽しい読書生活を―序に代えて, 佐藤きむ, 実践国語研究, 134, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17636 楽しい読書教室 2 カルタで学ぶ, 佐藤きむ, 実践国語研究, 135, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17637 楽しい読書教室 3 さわやかファンタジー, 佐藤きむ, 実践国語研究, 137, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17638 楽しい読書教室 4 たくさん読もう―自由読書, 佐藤きむ, 実践国語研究, 138, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17639 楽しい読書教室 5 夏休み・冬休みの読書 その1, 佐藤きむ, 実践国語研究, 140, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17640 楽しい読書教室 6 夏休み・冬休みの読書 その2, 佐藤きむ, 実践国語研究, 142, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17641 読書指導の研究(4)―滑川道夫氏の理論を中心に, 森田信義 種谷克彦, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 16, , 1994, ヒ00291, 国語教育, 理解, ,
17642 本の好きな子が育つ読書活動, 緑間師子, 月刊国語教育研究, 262, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17643 高学年でもできる読書指導―一年間の読書指導を振り返って, 藤田敦子, 国語教育研究岩手, 5, , 1994, コ00621, 国語教育, 理解, ,
17644 国語科における読書指導の一方法―主題単元『生きることは、なぜせつないのか?』を通して, 石津正賢, 山口国語教育研究, 4, , 1994, ヤ00113, 国語教育, 読むこと, ,
17645 「読むこと」―読みのタイプと児童の読み, 加賀美久男, 上越国語, 2, , 1994, シ00583, 国語教育, 理解, ,
17646 文学読書単元の構想―実践『太陽の子』から, 二瓶弘行, 上越国語, 2, , 1994, シ00583, 国語教育, 理解, ,
17647 補助的読書教材を活用した高校国語科指導―読書力の育成と国語科教育の充実をめざして, 定金恒次, 就実語文, 15, , 1994, シ00448, 国語教育, 理解, ,
17648 読書運動のこれまでとこれから, 山花郁子, 日本児童文学, 40-12, , 1994, ニ00264, 国語教育, 理解, ,
17649 特集 「正しい音読」で話し言葉を磨く, 村松賢一 尾木和英, 教育科学・国語教育, 36-12, , 1994, キ00280, 国語教育, 理解, ,
17650 特集 音読・朗読の苦手な子への助言, 市毛勝雄 松藤司, 教育科学・国語教育, 36-8, , 1994, キ00280, 国語教育, 理解, ,