検索結果一覧

検索結果:40149件中 17801 -17850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
17801 「浅茅生の宿」命婦の行動―教材研究余録, 樺山温, 解釈学, 12, , 1994, カ00033, 国語教育, 理解, ,
17802 「方丈記」講読の試み, 高橋秀晴, 上越国語, 2, , 1994, シ00583, 国語教育, 理解, ,
17803 『徒然草』「九月二十日のころ」小考―比較読みによる古典学習, 岩崎淳, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 4, 1994, ワ00107, 国語教育, 一般, ,
17804 古典教材の表現 1 神無月のころ(徒然草第十一段), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 137, , 1994, シ00248, 国語教育, 一般, ,
17805 古典教材の表現 3 平家物語の韻律を楽しむ(上)―教材「扇の的」(「平家物語」から), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 140, , 1994, シ00248, 国語教育, 理解, ,
17806 古典教材の表現 4 平家物語の韻律を楽しむ(下)―教材「扇の的」(「平家物語」から), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 142, , 1994, シ00248, 国語教育, 理解, ,
17807 自主教材・「軍記物語の系譜」―『保元物語』(為朝生捕り遠流に処せらるる事)を中心にして, 加藤昌孝, 同志社国文学, 41, , 1994, ト00340, 国語教育, 理解, ,
17808 授業展開プラン 梁塵秘抄・閑吟集「遊びをせむとや生まれけむ」の学習案, 佐藤千恵子, 国語展望, 95, , 1994, コ00800, 国語教育, 一般, ,
17809 実践研究 「お伽草子」の語り部になろう, 冨永弘, 月刊国語教育, 14-11, , 1994, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
17810 イメージ世代のみた『おくのほそ道』―アンケートによる“作品享受”の分析, 堀切実, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 4, 1994, ワ00107, 国語教育, 一般, ,
17811 『おくのほそ道』の教材観―中学校国語科の場合, 母利司朗, 岐阜大学研究報告, 43-1, , 1994, キ00140, 国語教育, 理解, ,
17812 中学校における古典教材の扱い方―芭蕉, 永井宏一, 解釈, 40-10, , 1994, カ00030, 国語教育, 理解, ,
17813 教材研究『日本永代蔵』の表現について―「古典講読」に向けて, 石塚修, 人文科教育研究, 21, , 1994, シ01114, 国語教育, 理解, ,
17814 漢文教材による課題解決学習の試み, 秋元達也, 国語教育研究, 37, , 1994, コ00620, 国語教育, 理解, ,
17815 総決算・マンガで読む古典―盛唐の詩の場合, 高橋正明, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 40, , 1994, コ00677, 国語教育, 理解, ,
17816 学校漢文法試案(其二)―品詞と機能(上), 小林祥浩, 佐賀女子短期大学紀要, 28, , 1994, サ00018, 国語教育, 理解, ,
17817 漢文訓読及び漢文教育について, 孫久富, 相愛大学研究論集, 10, , 1994, ソ00024, 国語教育, 理解, ,
17818 滅びゆく漢文教育―再生への提言, 古田島洋介, 東西の思想闘争, , , 1994, ノ0:42:4, 国語教育, 理解, ,
17819 入門期の漢文指導について―漢文の障壁をどう乗り越えさせるか, 黒田あつ子, 漢文教室, 178, , 1994, カ00685, 国語教育, 理解, ,
17820 入門期における漢文の学習と指導, 小池保利, 解釈学, 11, , 1994, カ00033, 国語教育, 理解, ,
17821 親しみやすい漢字・漢文の学習を目指して, 若林力, 漢文教室, 178, , 1994, カ00685, 国語教育, 理解, ,
17822 中国と日本の漢詩教育について, 閻萍, 月刊国語教育研究, 266, , 1994, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
17823 特集「鴻門の会・四面楚歌」の授業 『史記』の特質と指導, 江連隆, 漢文教室, 179, , 1994, カ00685, 国語教育, 一般, ,
17824 特集「鴻門の会・四面楚歌」の授業 教室で読む『史記』, 阿野高明, 漢文教室, 179, , 1994, カ00685, 国語教育, 一般, ,
17825 特集「鴻門の会・四面楚歌」の授業 英雄の最期―四面楚歌(史記)と木曾最期(平家物語)の比較読み, 伊東武雄, 漢文教室, 179, , 1994, カ00685, 国語教育, 理解, ,
17826 特集「鴻門の会・四面楚歌」の授業 自己の生き方を考えさせる「四面楚歌」の指導, 山本礼子, 漢文教室, 179, , 1994, カ00685, 国語教育, 一般, ,
17827 特集「鴻門の会・四面楚歌」の授業 「鴻門之会」を読む―定時制課程農業科での授業実践, 若林繁男, 漢文教室, 179, , 1994, カ00685, 国語教育, 一般, ,
17828 表現指導、アイデア集―授業が変わる、文章が変わる, 中洌正尭 大内善一, 月刊国語教育, 14-8, , 1994, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
17829 特集 表現指導の新教材―新しい指導をひらく作文教材, 花田修一 笠原聡 鳴島甫, 月刊国語教育, 14-11, , 1994, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
17830 論理的表現の基礎訓練学習 1 “論理”と“論理的”の意味, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-4, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17831 論理的表現の基礎訓練学習 2 論理と論理的表現, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-6, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17832 論理的表現の基礎訓練学習 3 論理的思考をどうとらえるか, 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-8, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17833 論理的表現の基礎訓練学習 4 教科書教材による論理的思考学習(1), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-9, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17834 論理的表現の基礎訓練学習 5 教科書教材による論理的思考学習(2), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-11, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17835 論理的表現の基礎訓練学習 6 教科書教材による論理的思考学習(3), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-12, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17836 論理的表現の基礎訓練学習 7 パラグラフによる思考学習(1), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-14, , 1994, キ00280, 国語教育, 一般, ,
17837 論理的表現の基礎訓練学習 8 パラグラフによる思考学習(2), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-16, , 1994, キ00280, 国語教育, 一般, ,
17838 論理的表現の基礎訓練学習 9 パラグラフによる思考学習(3), 小田迪夫, 教育科学・国語教育, 36-17, , 1994, キ00280, 国語教育, 一般, ,
17839 教科書を活用する, 吉永幸司, 月刊国語教育研究, 262, , 1994, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
17840 学級文集にみる児童の文章表現方略の発達, 佐藤明宏, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 表現, ,
17841 中学生の作文能力と自己評価力に関する一考察, 西山由美子, 国語科教育, 41, , 1994, コ00563, 国語教育, 表現, ,
17842 児童の日記に見られる述べ方について 1―N.W.児の1年生時の日記に見られる冒頭部分の表現に注視して, 岡利道, 表現研究, 59, , 1994, ヒ00120, 国語教育, 表現, ,
17843 児童の物語産出能力の発達―物語らしさとはなにか, 岸本尚子, 国語表現研究, 7, , 1994, コ00852, 国語教育, 表現, ,
17844 論理的表現力の育成に関する研究―コミュニケーション能力の育成をめざした調査と分析, 有元秀文, 国立教育研究所研究集録, 28, , 1994, コ01145, 国語教育, 表現, ,
17845 国語教育最前線 2 俳句教育論―俳句指導の現状と展望, 藤井圀彦, 教育科学・国語教育, 36-7, , 1994, キ00280, 国語教育, 表現, ,
17846 議論の指導における反論の訓練の意義について, 香西秀信, 国語教育研究の現代的視点(高森邦明先生退官記念論文集), , , 1994, ホ8:135, 国語教育, 表現, ,
17847 作文指導における「読書」の位相, 吉沢規克, 旭川国文, 10, , 1994, ア00281, 国語教育, 表現, ,
17848 表現指導の試み―「話す」・「聞く」の指導、その後, 中井桂子, 愛媛国文と教育, 26, , 1994, エ00040, 国語教育, 表現, ,
17849 「文章展開」の指導法〔2〕―国語と英語の作文指導法の比較, 斎藤和夫, 聖徳大学研究紀要(短期大学部), 27-3, , 1994, セ00123, 国語教育, 表現, ,
17850 「書くことは考えること感じること」, 中嶋葉子, 月刊国語教育研究, 261, , 1994, ケ00176, 国語教育, 表現, ,