検索結果一覧

検索結果:40149件中 18151 -18200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18151 新しい学力観に立つ中学国語の授業改革 6 課題学習の展開(その一), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 37-13, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18152 新しい学力観に立つ中学国語の授業改革 7 課題学習の展開(その二), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 37-14, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18153 新しい学力観に立つ中学国語の授業改革 8 課題学習の可能性, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 37-15, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18154 新しい学力観に立つ中学国語の授業改革 9 グループ学習は成立しているか, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 37-17, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18155 テスト問題による国語授業の刷新 1 新潟県立教育センターの取り組み(1), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-5, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18156 テスト問題による国語授業の刷新 2 新潟県立教育センターの取り組み(2), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-6, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18157 テスト問題による国語授業の刷新 3 高知大学理学部地学科の取り組み, 大森修, 教育科学・国語教育, 37-8, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18158 テスト問題による国語授業の刷新 4 高等学校入学試験の改善, 大森修, 教育科学・国語教育, 37-10, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18159 テスト問題による国語授業の刷新 5 算数科のテストづくり(1), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-12, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18160 テスト問題による国語授業の刷新 6 算数科のテストづくり(2), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-13, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18161 テスト問題による国語授業の刷新 7 辞書を使わせるテストづくり, 大森修, 教育科学・国語教育, 37-14, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18162 テスト問題による国語授業の刷新 8 理科のテストづくり(1), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-15, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18163 テスト問題による国語授業の刷新 9 理科のテストづくり(2), 大森修, 教育科学・国語教育, 37-17, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18164 子供のよさを生かす「学校週五日制」と国語科の学習指導案, 小森茂, 実践国語研究, 150, , 1995, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18165 子供のよさを生かす「学校週五日制」と学校経営・学級経営, 坂田茂, 実践国語研究, 150, , 1995, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18166 子供のよさを生かす「学校週五日制」と学校教育, 白藤重勝, 実践国語研究, 150, , 1995, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18167 国語科における中高連携の教育, 有沢俊太郎, 上越教育大学国語研究, 9, , 1995, シ00574, 国語教育, 一般, ,
18168 小学校から中学校への国語科学習のつながりについて, 浦郷究, 月刊国語教育研究, 275, , 1995, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18169 表現に関わる教科カリキュラムの構成比較―美術教育的視点からのアプローチ, 佐々木健夫 宮崎敏明, 比較文化研究年報, 7, , 1995, ヒ00055, 国語教育, 一般, ,
18170 言語生活を志向する国語学力, 加賀美久男, 上越教育大学国語研究, 9, , 1995, シ00574, 国語教育, 一般, ,
18171 国語科における二つの教育内容, 甲斐雄一郎, 人文科教育研究, 22, , 1995, シ01114, 国語教育, 一般, ,
18172 Educational Measurement―高等学校国語の言語に関する評価を中心に, 山下明昭, 国語と教育, 20, , 1995, コ00810, 国語教育, 一般, ,
18173 国語の試験問題とは何か, 本田格, 国語教室, 55, , 1995, コ00655, 国語教育, 一般, ,
18174 自分の指導を見つめなおす―テスト・授業・指導方法をふりかえって, 谷口浩治, 月刊国語教育, 15-10, , 1995, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
18175 先人に学ぶ 2―垣内松三・西尾実・石森延男, 野地潤家 中西一弘 田近洵一, 月刊国語教育, 15-5, , 1995, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
18176 <シンポジウム> 国語教育史研究の課題, 村井万里子 府川源一郎 吉田裕久 浜本純逸, 国語科教育, 42, , 1995, コ00563, 国語教育, 一般, ,
18177 戦後国語教育リーダーの功罪 22 藤原宏「学習指導要領の歴史的改革」(2)―活動主義から能力重視への変転, 須田実, 教育科学・国語教育, 37-1, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18178 戦後国語教育リーダーの功罪 23 特色ある革新的リーダーの群像(1), 須田実, 教育科学・国語教育, 37-2, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18179 戦後国語教育リーダーの功罪 24(最終回) 特色ある革新的リーダーの群像(2), 須田実, 教育科学・国語教育, 37-4, , 1995, キ00280, 国語教育, 一般, ,
18180 戦後高等学校国語教科書の史的変遷(一) 〔単元編成型〕教科書の登場―国定から検定へ, 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 281, , 1995, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18181 戦後高等学校国語教科書の史的変遷(二) 分冊型〔言語編・文学編〕教科書の試み, 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 284, , 1995, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18182 芦田恵之助の読み方教式―大正十五年四月, 吉原英夫, 語学文学会紀要, 33, , 1995, コ00460, 国語教育, 一般, ,
18183 綴方教授研究における「田辺教壇」の意義―垣内理論による芦田綴方実践の基礎づけ, 村井万里子, 月刊国語教育研究, 276, , 1995, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18184 旧制中学校教科書『国語』岩波書店刊(三)―編集者西尾実の言語活動主義, 内海琢己, 学苑, 663, , 1995, カ00160, 国語教育, 一般, ,
18185 西尾国語教育論における教師論の展開(その二), 杉哲, 国語と教育, 20, , 1995, コ00810, 国語教育, 一般, ,
18186 西尾国語教育論における教師論の展開(その三), 杉哲, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, 44, , 1995, ク00060, 国語教育, 一般, ,
18187 一九三○年代読み方教育論の眺望―松田友吉著『実践読方教育の全新思潮』から, 小田迪夫, 学大国文, 38, , 1995, カ00260, 国語教育, 一般, ,
18188 研究ノート 「読み」の学習に関する史的考察―明治期より現代まで, 三好公代, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学編), 19-1, , 1995, ノ00047, 国語教育, 一般, ,
18189 河村豊吉著『学習指導読方教育の実践』をめぐって―実践理論の展開と同志同行の絆, 山本稔, 滋賀大国文, 33, , 1995, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18190 河村豊吉の読方教育の実践 1―「陶工柿右衛門」の指導過程, 仲谷富美夫, 滋賀大国文, 33, , 1995, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18191 国語教育雑誌『読方教育』の総目録索引の作成(2), 山本稔 仲谷富美夫 西川暢也, 滋賀大国文, 33, , 1995, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18192 転換期(明治後期より大正初期)の岐阜県における綴方教育概観, 高橋弘, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 14, , 1995, シ00661, 国語教育, 一般, ,
18193 自己表現の綴方の形成―地方からの接近(熊本県の場合), 杉哲, 国語国文研究と教育, 31, , 1995, コ00740, 国語教育, 一般, ,
18194 雑誌『童話』における投稿綴方と千葉省三の選評態度, 妹尾由美, 国語教育論叢, 5, , 1995, コ00653, 国語教育, 一般, ,
18195 『赤い鳥』にみる滋賀県児童・生徒の創作活動(2)―藤居貞之助の自由詩指導(御園東校のばあい), 西川暢也, 滋賀大国文, 33, , 1995, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18196 鈴木三重吉の綴方観(四)―「綴方と人間教育」後輩の第九節を中心に, 片村恒雄, 国語教育攷, 10, , 1995, コ00626, 国語教育, 一般, ,
18197 <資料> 一九三○年代における作文教育実践(5), 牧戸章, 兵庫教育大学近代文学雑誌, 6, , 1995, ヒ00137, 国語教育, 一般, ,
18198 教科書作文教材における「書き方の説明」の歴史的研究―戦後中学校国語科の場合, 仲谷富美夫, 国語科教育, 42, , 1995, コ00563, 国語教育, 一般, ,
18199 作文教育史の構想と分析(二)―戦後の読売新聞社綴方コンクール, 根本正義, 文学と教育, 29, , 1995, フ00367, 国語教育, 一般, ,
18200 作文の会と児童文学―先生が書いた童話集をめぐって, 根本正義, 紀要(東京学芸大), 46, , 1995, ト00120, 国語教育, 一般, ,