検索結果一覧
検索結果:40149件中
1801
-1850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
1801 | テストの目的を考える―全国中学一斉学力調査に関連して―, 石黒修, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1802 | テストの機会をどう考えるか―小学校―, 青木幹勇, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1803 | テストの機会をどう考えるか―中学校―, 石田成太郎, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1804 | テストと練習の関連(一), 平井昌夫, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1805 | テストと練習の関連(二)―その正しい理解と処理のために―, 手崎政男, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1806 | 小学校低学年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 萩原節男, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1807 | 小学校中学年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 伊東信夫, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1808 | 小学校高学年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 松山市造, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1809 | 中学校一年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 中島国太郎, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1810 | 中学校二年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 大島孜, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1811 | 中学校三年における配慮〔テストの問題の作り方〕, 稲垣寿年, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1812 | 練習指導の計画と方法―小学校―, 佐々木定夫, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1813 | 練習指導の計画と方法―中学校―, 藤内勲, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1814 | すすんで切られよう«国語の授業を切る#11», 古田拡, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1815 | 学級担任教師が国語科を受けもつ«国語教育復興のために#37», 国分一太郎, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1816 | 佐藤義美作「くまのこのなみだ」―二年生を対象として―〔教材研究とその批評・小学校〕, 品川緑朗, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1817 | 「走れメロス」について〔教材研究とその批評・中学校〕, 萩原得司, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
1818 | 太宰文学の魔性をどうさばくか―走れメロスを中心に―〔教材研究とその批評〕, 三浦東吾, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
1819 | 文学教材の発見と扱い〔教材研究とその批評〕, 野地潤家, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1820 | 山形県の現状«地方国語教育研究の動向#27», 遠藤綺一郎, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1821 | 日本文法学の薄明り(三)«国語教師のための日本文法学の常識#6», 大久保忠利, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, ことば, , |
1822 | 授業の分析と学習の組織«講座・国語教育の科学化#3», 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 4-3, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1823 | 児童の主体性を発揮させるもの〔指導案に問題はないか#1〕, 沖山光, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1824 | 指導書は手近かな参考書的性格〔指導案に問題はないか#2〕, 望月誼三, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1825 | 指導者の個性と発想を生かせ〔指導案に問題はないか#3〕, 比江島重孝, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1826 | 教材研究と指導案の関連, 吾郷寅之進, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1827 | 指導計画と指導案の関連, 井上敏夫, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1828 | 指導案と実際の授業のくいちがい, 渡部寿賀雄, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1829 | 戦前戦後の指導案の比較, 大槻一夫, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1830 | 小学校低学年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 田宮輝夫, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1831 | 小学校中学年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 北村誓男, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1832 | 小学校高学年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 青木博, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1833 | 中学校一年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 千葉篤, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1834 | 中学校二年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 坂本和夫, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1835 | 中学校三年の指導案〔授業の創造をめざす指導案〕, 大西忠治, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1836 | 児童の答に学ぶ柔軟な心が必要«国語教室の創造のために#1», 古田拡, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1837 | 国語科の時間数をふやそう«国語教育復興のために#38», 国分一太郎, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1838 | 「ひょっとこ」その扱いの観点から―大日本図書・国語・四年二―〔教材研究とその批評・小学校〕, 野名竜二, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1839 | 論説文のよませ方〔教材研究とその批評・中学校〕, 井手千春, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1840 | 昔ばなし指導の根本のねらい―「ひょっとこ」の研究を中心に―〔教材研究とその批評〕, 平井昌夫, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1841 | 教材をどの程度に肯定するか〔教材研究とその批評〕, 古田足日, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1842 | 石川県の現状«地方国語教育研究の動向#28», 宇多周一郎, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1843 | 日本文法学の薄明り(四)―かくて江戸時代は終りぬ―«国語教師のための日本文法学の常識#7», 大久保忠利, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, ことば, , |
1844 | 国語の学力調査«講座・国語教育の科学化#4», 倉沢栄吉, 教育科学・国語教育, 4-4, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1845 | 国語学習の本質に沿って〔指導の重点をしぼる必要はないか#1〕, 石井庄司, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1846 | 指導目標の確信のために〔指導の重点をしぼる必要はないか#2〕, 寒川道夫, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1847 | 中学・高校の読解指導を中心に〔指導の重点をしぼる必要はないか#3〕, 増淵恒吉, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, 読解・読書, , |
1848 | 学習指導を有機的総合的に展開するとは(一)―言語の機能と国語教育―, 木藤才蔵, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, ことば, , |
1849 | 学習指導を有機的総合的に展開するとは(二)―わたしの実践から考えてみたこと―, 馬場正男, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, 一般, , |
1850 | 国語教育への不満と要求―数学教育研究者から―, 横地清, 教育科学・国語教育, 4-5, , 1962, キ00280, 国語教育, ことば, , |