検索結果一覧

検索結果:40149件中 18951 -19000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
18951 評価のあり方について考える, 大橋幸雄, 新しい国語教育の基層, , , 1996, ミ0:259, 国語教育, 一般, ,
18952 <対談>戦後50年国語教育の証言 1 国語科単元学習を中心に戦後教育を語る 1, 倉沢栄吉 須田実, 実践国語研究, 157, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18953 <対談>戦後50年国語教育の証言 2 国語科単元学習を中心に戦後教育を語る 2, 倉沢栄吉 須田実, 実践国語研究, 159, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18954 <対談>戦後50年国語教育の証言 3 「聞く・話す」から音声言語指導への推移・展開 1, 野地潤家 須田実, 実践国語研究, 161, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18955 <対談>戦後50年国語教育の証言 4 「聞く・話す」から音声言語指導への推移・展開 2, 野地潤家 須田実, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18956 <対談>戦後50年国語教育の証言 5 短作文学習指導の着想の源流, 藤原与一 須田実, 実践国語研究, 165, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18957 明治初期の教科書―田中義廉『小学読本』とWillson Reader, ドゥトカ・マウゴシャータ, 大阪大学日本学報, 15, , 1996, オ00347, 国語教育, 一般, ,
18958 『イエスシ読本』と詩教材, 木下ひさし, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 一般, ,
18959 慶応義塾幼稚舎読書机版木考―文明開化期刊行翻訳教科書の原版の存在, 広瀬裕之, 武蔵野女子大学紀要, 31-1, , 1996, ム00080, 国語教育, 一般, ,
18960 明治初期女子用国語作文教科書における漢語―国語教育前史論 4, 母利司朗, 国語国文学/岐阜大学, 23, , 1996, キ00150, 国語教育, 一般, ,
18961 尋常小学国語読本における「人物教材」の教材観―修身科・国史科との比較を通して, 足立幸子, 人文科教育研究, 23, , 1996, シ01114, 国語教育, 一般, ,
18962 戦後教科書の「古典」の扱い―「第五期国定教科書」の墨ぬりの状況, 鈴木二千六, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 一般, ,
18963 『小学国語読本』の教材「稲むらの火」をめぐって(1), 府川源一郎, 横浜国立大学教育紀要, 36, , 1996, ヨ00010, 国語教育, 一般, ,
18964 石森延男と『満州文庫』―国定国語教科書における満州教材, 森かをる, 名古屋近代文学研究, 14, , 1996, ナ00076, 国語教育, 一般, ,
18965 国定教科書の韻文教材, 幾田伸司, 国語年誌, 15, , 1996, コ00828, 国語教育, 一般, ,
18966 戦後高等学校国語教科書の史的変遷(三) 〔総合編〕教科書への回帰, 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 285, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18967 戦後高等学校国語教科書の史的変遷(四) 〔現代国語〕教科書の発刊, 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 286, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18968 戦後高等学校国語教科書の史的変遷(五) 〔総合国語〕の復活―「国語1」「国語2」の登場, 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 287, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18969 戦後小学校検定国語教科書の研究―『太郎花子国語の本』のばあい, 吉田裕久, 広島大学教育学部紀要(第2部), 44, , 1996, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
18970 国語教科書のイデオロギー・その2―「平和教材」と「物語」の規範, 千田洋幸, 紀要(東京学芸大), 47, , 1996, ト00120, 国語教育, 一般, ,
18971 昭和二十年代のカリキュラム研究における国語科教育の試行―東京高等師範学校附属小学校のばあい, 河野智文, 国語科教育, 43, , 1996, コ00563, 国語教育, 一般, ,
18972 昭和二十年代における国語単元学習実践の特質―信州大学長野附小『国語の単元学習と年次計画』のばあい, 河野智文, 広島大学教育学部紀要(第2部), 44, , 1996, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
18973 「国語能力表」の成立とその意義, 小山恵美子, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 一般, ,
18974 山口県下の「新教育」実践に学ぶ(八)―阿武郡福賀小学校著『国語教育研究 読解力伸長の方法』の場合, 加藤宏文, 国語教育攷, 11, , 1996, コ00626, 国語教育, 一般, ,
18975 山口県下の「新教育」実践に学ぶ(九)―玖珂郡本郷中学校における「基礎学力の指導」の場合, 加藤宏文, 山口国語教育研究, 6, , 1996, ヤ00113, 国語教育, 一般, ,
18976 大正期茨城県における音声言語指導―田中確一を中心に, 渡辺通子, 月刊国語教育研究, 287, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18977 国民学校期の話しことばの教育の生成―飛田多喜雄、柏熊俊司との関連を中心に, 有働玲子, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 一般, ,
18978 小砂丘忠義の綴方教育、その基底, 飯田和明, 人文科教育研究, 23, , 1996, シ01114, 国語教育, 一般, ,
18979 峰地光重の最新綴方教授細目に見られる文章表現観, 佐藤明宏, 香川大学教育学部研究報告, 97, , 1996, カ00120, 国語教育, 一般, ,
18980 情報化時代の作文学習をもとめて―五味義武『綴方指導の実際』に学ぶ, 広滝道代, 月刊国語教育研究, 285, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18981 昭和戦前期綴り方教育の到達点とその継承を巡る問題, 大内善一, 国語国文学(東京学芸大), 28, , 1996, カ00180, 国語教育, 一般, ,
18982 <資料> 一九三〇年代における作文教育実践<6>, 牧戸章, 兵庫教育大学近代文学雑誌, 7, , 1996, ヒ00137, 国語教育, 一般, ,
18983 創作指導の史的考察―昭和20年代から30年代を中心に, 高草真知子, 人文科教育研究, 23, , 1996, シ01114, 国語教育, 一般, ,
18984 作文教育史の構想と分析(三)―生活文と小学館のつづり方コンクール, 根本正義, 文学と教育, 31, , 1996, フ00367, 国語教育, 一般, ,
18985 岐阜県における「赤い鳥」綴方概観―大正期末を中心にして, 高橋弘, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 15, , 1996, シ00661, 国語教育, 一般, ,
18986 『赤い鳥』に見る滋賀県児童・生徒の創作活動(3)―河村豊吉と『赤い鳥』(愛知川校のばあい), 西川暢也, 滋賀大国文, 34, , 1996, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18987 「赤い鳥綴方」の研究, 小寺慶昭, 竜谷大学論集, 449, , 1996, リ00210, 国語教育, 一般, ,
18988 島木赤彦の国語教育論研究, 花岡美紀子, 信大国語教育, 6, , 1996, シ01013, 国語教育, 一般, ,
18989 芦田恵之助の読み方教授―昭和三年六月, 吉原英夫, 札幌国語研究, 1, , 1996, サ00159, 国語教育, 一般, ,
18990 西尾実の「徒然草」解釈にみる言語生活指導の観点, 小川雅子, 月刊国語教育研究, 286, , 1996, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
18991 西尾実の行的認識の教育論の史的検討, 松崎正治, 国語科教育, 43, , 1996, コ00563, 国語教育, 一般, ,
18992 西尾国語教育論における教師論の展開(その四), 杉哲, 国語国文研究と教育, 33, , 1996, コ00740, 国語教育, 一般, ,
18993 改訂石森延男年譜と新資料―現代国語科教育史論のために, 渋谷孝, 宮城教育大学紀要, 30, , 1996, ミ00171, 国語教育, 一般, ,
18994 益田勝実氏の古典教育論―「倭建命」(『古事記』)の授業構想を中心に, 渡辺春美, 語文と教育, 10, , 1996, コ01425, 国語教育, 一般, ,
18995 益田勝実氏の古典教育論再読, 内藤一志, 日本文学/日本文学協会, 45-9, , 1996, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
18996 国語教育雑誌『読方教育』の総目録索引の作成(3), 山本稔 仲谷富美夫 西川暢也, 滋賀大国文, 34, , 1996, シ00090, 国語教育, 一般, ,
18997 <講演記録> 戦後五十年国語教育の総括と展望, 藤原宏, 実践国語研究, 166, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18998 全国国語教育実践研修会 全20回の軌跡, 巽正夫, 実践国語研究, 166, , 1996, シ00248, 国語教育, 一般, ,
18999 <シンポジウム> 天皇制教育と太平記―正成・正行像の軌跡, 中村格, 日本文学/日本文学協会, 45-3, , 1996, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
19000 国語教育個体史の基礎的研究―その必要性と意義を中心に, 前田真証, 福岡学芸大学紀要, 45, , 1996, フ00090, 国語教育, 一般, ,