検索結果一覧

検索結果:40149件中 20201 -20250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
20201 特集 ことばの技法 ルポルタージュを書く, 杉山康彦, 言語, 26-3, , 1997, ケ00220, 国語教育, 表現, ,
20202 子どもの詩が生まれるとき―児童詩教育の歴史をふまえて, 春日由香, 横浜国大国語研究, 15, , 1997, ヨ00009, 国語教育, 表現, ,
20203 球磨人吉中学生詩集「鮎」十五年の歩み, 西浦大蔵, 国語国文研究と教育, 35, , 1997, コ00740, 国語教育, 表現, ,
20204 言葉のリズムをとらえる表現指導―三十一音の作文から短歌の創作へ, 兼松由佳子, 月刊国語教育, 16-13, , 1997, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
20205 「言葉」っておもしろい!―「読む」ために「詠む」短歌指導, 平野史恭, 月刊国語教育, 17-8, , 1997, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
20206 表現意欲を引き出す短歌づくりの実践―短歌による表現を通してお互いを知り合う(小六), 船水周, 実践国語研究, 177, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20207 俳句指導の試み―俳句と俳句的表現の位相をさぐる, 田中俊弥, 国語と教育, 22, , 1997, コ00810, 国語教育, 表現, ,
20208 国語科教育の中の一つの試論と実践―俳句創作について, 中山幸子, 解釈, 43-4, , 1997, カ00030, 国語教育, 表現, ,
20209 イメージ語の世界・俳句編―俳句の楽しい料理法完全レシピ 1, 小田和也, 月刊国語教育, 17-2, , 1997, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
20210 特集 学び合いとしての話し合い, 甲斐雄一郎 高橋俊三, 月刊国語教育研究, 308, , 1997, ケ00176, 国語教育, 表現, ,
20211 特集 「聞き合う力」が育つ国語教室, 高橋俊三 大平浩哉, 教育科学・国語教育, 540, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20212 特集 言葉を根拠に「討論」の授業を創る, 野口芳宏 井関義久, 教育科学・国語教育, 547, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20213 特集 言葉による「対話能力」の育成, 村松賢一 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 552, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20214 特集 自己主張に着目する話し方指導, 加藤千幸, 月刊国語教育, 17-4, , 1997, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
20215 特集 視聴覚による話しことば教育 伝達行動の学習と自己の意識化, 中道真木男, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 表現, ,
20216 特集 視聴覚による話しことば教育 口頭発表の考察と指導, 能波由佳, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 表現, ,
20217 特集 視聴覚による話しことば教育 「意識化」の手段としての映像教材, 有賀千佳子, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
20218 特集 視聴覚による話しことば教育 視覚情報の活用, 文野峯子, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
20219 特集 視聴覚による話しことば教育 映像素材の教材としての利用の可能性―話しことば教育のための学習項目抽出, 土井真美, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 表現, ,
20220 特集 視聴覚による話しことば教育 教室活動のあり方, 山下早代子, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
20221 特集 視聴覚による話しことば教育 生涯学習のビデオ教材―美しく豊かなことばをめざして, 西尾珪子, 日本語学, 16-9, , 1997, ニ00228, 国語教育, 表現, ,
20222 討論による音声言語授業の改革 4 討論の評価, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 536, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20223 討論による音声言語授業の改革 5 討論の活用, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 537, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20224 討論による音声言語授業の改革 6(最終回) 討論で鍛えるべき思考, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 539, , 1997, キ00280, 国語教育, 表現, ,
20225 教師と子どもの話し方入門 5 児童同士で発話を重ねる, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 167, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20226 教師と子どもの話し方入門 6 一時間の授業を順に検討する, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 169, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20227 教師と子どもの話し方入門 7 一時間の授業を順に検討する(2), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 171, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20228 教師と子どもの話し方入門 8 教師の指導性、子どもの主体性, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 173, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20229 教師と子どもの話し方入門 9 文字化で消滅する発話の意義―『実践国語研究』別冊(一三九号)の「ごんぎつね」の授業(上), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 175, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
20230 教師と子どもの話し方入門 10 必ず文字化される児童の発言―『実践国語研究』別冊(一三九号)の「ごんぎつね」の授業(下), 甲斐睦朗, 実践国語研究, 177, , 1997, シ00248, 国語教育, 一般, ,
20231 話し言葉指導の実践研究, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 168, , 1997, シ00248, 国語教育, 表現, ,
20232 話し言葉教育についての考察―スピーチ, 坪井泰士, 国語教育研究, 40, , 1997, コ00620, 国語教育, 表現, ,
20233 国語科授業における「討議・討論」指導の形態と方法, 楢原理恵子, 国語教育研究, 40, , 1997, コ00620, 国語教育, 表現, ,
20234 「きくこと・話すこと」の指導に対する学習者の意識, 東智美, 古典研究, 24, , 1997, コ01320, 国語教育, 表現, ,
20235 文学の授業における「話し合い」活動, 山本名嘉子, 国語国文論集, 27, , 1997, コ00780, 国語教育, 表現, ,
20236 教材のまとめの段階における音声言語活動の活用, 堀江マサ子, 国語教育研究, 40, , 1997, コ00620, 国語教育, 一般, ,
20237 音声言語の指導における評価の研究, 橋本慎也, 国語国文研究と教育, 35, , 1997, コ00740, 国語教育, 表現, ,
20238 音声言語学習の多様な展開の試み, 谷井克美, 横浜国大国語教育研究, 7, , 1997, ヨ00006, 国語教育, 表現, ,
20239 ディベート講座―(1)ディベートとは, 中沢美依, 言語, 26-1, , 1997, ケ00220, 国語教育, 表現, ,
20240 教育的ディベートの意義, 伊藤利明, 人文科学論集, 59, , 1997, シ01105, 国語教育, 表現, ,
20241 特集 ことばの技法 ディシジョンメーキングの方法, 関口一郎, 言語, 26-3, , 1997, ケ00220, 国語教育, 表現, ,
20242 パネル・ディベートを提案する, 吉田和志, 国語教育研究, 40, , 1997, コ00620, 国語教育, 表現, ,
20243 言語教育におけるディベートの役割―コミュニケーション言語としての日本語, 西江秀三, 秋田大学学芸学部研究紀要, 52, , 1997, ア00250, 国語教育, 表現, ,
20244 説得力のある根拠を用いて主張する―ディベート入門, 高木潤也, 月刊国語教育, 17-6, , 1997, ケ00175, 国語教育, 表現, ,
20245 「沈黙のディベート」試案―ディベート入門期の基礎的思考力をすべての生徒に, 中井賢一, 月刊国語教育, 17-9, , 1997, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
20246 聞く・話す指導の実践, 青山陽子, 聖徳学園岐阜教育大学国語国文学, 16, , 1997, シ00661, 国語教育, 一般, ,
20247 単元学習の中での「討議・話し合い」―単元「戦後五十年を迎えて」を通して, 大里康暁, 国語教育研究, 40, , 1997, コ00620, 国語教育, 表現, ,
20248 自己現実のための進路指導―討論を通して進路選択の幅を広げる, 竹上裕子, 石井文夫教授退官記念論文集, , , 1997, イ0:612, 国語教育, 表現, ,
20249 小学校授業実践報告 『セールスマンになろう』, 石井美香 胡秀明, 愛媛国文と教育, 30, , 1997, エ00040, 国語教育, 表現, ,
20250 特集 若い世代の言語生活―「傷つく言葉」から「癒される言葉」へ, 町田守弘, 月刊国語教育, 17-8, , 1997, ケ00175, 国語教育, 言語事項, ,