検索結果一覧

検索結果:40149件中 21001 -21050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
21001 特集 「新学力テスト」結果を生かす授業改善, 小田迪夫 井上尚美, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21002 小森茂著『個を生かす国語授業論の開発 上・下巻』, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21003 花田修一著『生きる力を育む「話し言葉」授業の改革』, 村松賢一, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21004 寄贈研究誌から問題をひろう 国語の指導技術革命「授業台本」―「関ブロ」栃木大会の研究授業, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21005 国語教育時評 国語科教育と国語科教育学の間, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21006 言語単元学習の開拓12 「包む言葉」をもって読む―読解と読書の融合・自立した読者の育成をめざして, 青木伸生, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21007 分析批評で国語の授業を変える12 子ども、教師は知的な授業を求めている, 向山洋一, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21008 「生きる力」と国語科授業の展開12 「生きる力」を育成する学校図書館の実践動向(二), 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21009 主体的な言葉の学び手を育てる国語教室12 言葉の教室づくりと国語科経営, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21010 指導事項焦点化の試み12 指導事項の焦点化をこうしたら(その3)―一教材(「モチモチの木」)を対象に, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21011 言語技術から見た教科書分析24 新しい教科書像, 安藤修平, 教育科学・国語教育, 40-3, 555, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21012 特集 個が輝く学習活動の開発と工夫, 加藤幸次 中西一弘, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21013 中西一弘著『文学言語を読む1「ごんぎつね」書く立場からのアプローチ』, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21014 小海永二監修・日本言語技術教育学会長岡支部著『「詩の技法」をどう教えるか』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21015 国語教育時評 「新学力観」の定着度とは何か, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21016 心と心をつなぐコミュニケーションの学習1 コミュニケーションと国語教育, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21017 発信型の授業づくり1 これまでは「物言わぬ国語科教育」だった, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21018 見える学力・使える技術1 「見える学力・使える技術」への実践的指向―国語科授業改善への新しい指標, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21019 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕1 新しい国語科の構築のために―国語科の現状と課題, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21020 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕1 教課審「中間まとめ」と国語科の改善の方向(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-5, 557, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21021 特集 「スピーチ学習」で確かな表現力の育成, 村松賢一 香西秀信, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21022 全国大学国語教育学会編『国語科教師教育の課題』, 江連隆, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21023 池田尚登著・浜本純逸編『国語教室の活性化をめざす』, 植山俊宏, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21024 国語教育時評 研究報告書における授業記録の軽視, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21025 心と心をつなぐコミュニケーションの学習2 これからのコミュニケーションの学習, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21026 発信型の授業づくり2 発信型の作文指導(作文の一), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21027 見える学力・使える技術2 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(上), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21028 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕2 新しい国語科の構築のために―国語科の理念と目標, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21029 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕2 教課審「中間まとめ」と国語科の改善の方向(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-7, 559, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21030 特集 学習の基礎「聞く力」の育て方, 中西一弘 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21031 向山洋一・野口芳宏・水野茂一解説・東京子ども教育センター教室編『教室で読み聞かせ・子どもの作文珠玉集』, 須田実, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21032 福岡教育大学国語科福岡教育大学付属中学校著『共生時代の対話能力を育てる国語教育』, 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21033 国語教育時評 「読解指導」は死語か, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21034 心と心をつなぐコミュニケーションの学習3 子供達のコミュニケーションに何が起こっているか, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21035 発信型の授業づくり3 論理的な構成の生活作文指導(作文の二), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21036 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕3 新しい国語科の構築のために―国語科はどのように変わったか, 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21037 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕3 厳選への対応(1), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21038 見える学力・使える技術3 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(中), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-8, 560, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21039 特集 「要旨」の読み取りの力を育てる, 小田迪夫 府川源一郎, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
21040 市毛勝雄著『作文の授業改革論』, 深川明子, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21041 安彦忠彦・各務原市立稲羽中学校著『自己評価で授業が変わる』, 井上正明, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21042 国語教育時評 敬語の教材化ができない, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21043 心と心をつなぐコミュニケーションの学習4 いじめや暴力をなくすためのコミュニケーション, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
21044 発信型の授業づくり4 作文を書かせて、添削する(作文の三), 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21045 見える学力・使える技術4 論説文における指導事例―「人類よ、宇宙人になれ」(教出六下)の場合(下), 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21046 学習指導要領の改訂に向けて〔小学国語〕4 新しい国語科の構築のために―「話すこと・聞くこと」の領域(第一回), 小森茂, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21047 学習指導要領の改訂に向けて〔中学国語〕4 厳選への対応(2), 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 40-9, 561, 1998, キ00280, 国語教育, 一般, ,
21048 特集 「読書に親しむ態度」こうすれば育つ, 浜本純逸 大熊徹, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
21049 中洌正尭・国語教育探求の会著『子どもとひらく国語科学習材 音声言語編』, 上谷順三郎, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
21050 加藤幸次著『総合学習の思想と技術』, 府川源一郎, 教育科学・国語教育, 40-11, 563, 1998, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,