検索結果一覧

検索結果:40149件中 22551 -22600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22551 国語教育界展望397, 田中孝一, 国文学, 46-11, 674, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22552 国語教育界展望391, 田中孝一, 国文学, 46-4, 667, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22553 国語教育界展望393, 田中孝一, 国文学, 46-6, 669, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22554 創作学習の現在と過去―国語科創作学習の歴史的考察, 竹長吉正, 埼玉大学国語教育論叢, , 4, 2001, サ00027, 国語教育, 一般, ,
22555 作品中の人物に手紙を書くことを利用した古文指導, 草薙高興, 〓伽林学報, , 3, 2000, ノ4:110, 国語教育, 書くこと, ,
22556 「の」であらわされる文法範疇の獲得―実証的研究, 橋本知子 村杉恵子, アカデミア, 70, 255, 2001, ア00223, 国語教育, 一般, ,
22557 昭和二十年代における国語教科書使用の実態―京都市国語教育研究会『国語カリキュラム』(昭和二十八年)を資料として, 河野智文, 言語表現研究, , 17, 2001, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
22558 「伝え合い」の場を活用して意見文をまとめる学習指導―「伝え合う力」を高める「文章表現」の授業, 大西光恵, 言語表現研究, , 17, 2001, ケ00256, 国語教育, 書くこと, ,
22559 昭和10年代の作文・綴り方教育―「綴方神戸」誌(神戸市初等教育研究会綴方研究部)を中心に, 菅原稔, 言語表現研究, , 17, 2001, ケ00256, 国語教育, 書くこと, ,
22560 国語教育界展望390, 田中孝一, 国文学, 46-2, 665, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22561 国語教育界展望398, 田中孝一, 国文学, 46-12, 675, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22562 『<新しい作品論>へ、<新しい教材論>へ』(右文書院)の提起するもの―田中理論の特質と可能性, 綾目広治, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 一般, ,
22563 文学教育の行方―座談会を読んで, 足立悦男, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 一般, ,
22564 須貝・丹藤論争を読む(「日文協 国語教育」第30号を受けて)―「読むという葛藤」と「『他者』の交差による、<葛藤(トラブル)>」, 佐野正俊, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
22565 <ことば>でつながっていくために―教育における<文学>の役割, 山元隆春, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
22566 教師の<読み>と教材研究―『檸檬』を例として, 山下直, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 一般, ,
22567 国語教育界展望400, 田中孝一, 国文学, 46-14, 677, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22568 履されるプロットの読み―『象の消滅』論, 鎌田均, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
22569 <山焼けの火>に魅せられて―小学生と『よだかの星』を読む, 松本議生, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
22570 加藤昌孝著『高校生と創った古典の授業・授業記録軍記物語の系譜』, 小野牧夫, 日文協国語教育, , 31, 2001, ニ00141, 国語教育, 書評・紹介, ,
22571 岡田健蔵とその仲間たち―函館読書会の結成, 坂本龍三, 紀要(北海道武蔵女子短期大学), , 33, 2001, ホ00310, 国語教育, 一般, ,
22572 文学教材と文学研究(1)―安房直子『鳥』, 西原千博, 札幌国語研究, , 6, 2001, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
22573 学校漢文法試案(其九)―品詞と機能(下)の5, 小林祥浩, 佐賀女子短期大学紀要, , 35, 2001, サ00018, 国語教育, 読むこと, ,
22574 学生の文書作成能力向上のための目標展開表―文書作成のための目標項目の設定と学習への応用, 三田薫, 実践女子短大評論, , 22, 2001, シ00268, 国語教育, 書くこと, ,
22575 日本語教育と国語教育の連動からの国語(科)教育再考, 井嶋悠, 日本私学教育研究所紀要, 36-2, , 2001, ニ00260, 国語教育, 一般, ,
22576 中学・高等学校における漢字学習について―前年度をふまえての試み, 中麻奈美, 日本私学教育研究所紀要, 36-2, , 2001, ニ00260, 国語教育, 言語事項, ,
22577 大学生の文章表現力の実態―(旧)鹿児島女子大学生について, 瀬戸口修, 志学館大学文学部研究紀要, 22-2, , 2001, シ00031, 国語教育, 書くこと, ,
22578 「木のこぶ」(三浦哲郎)と「いやいやながら医者にされ」(モリエール)と「恋の病」(尾崎紅葉)を結ぶ<笑い>―「国語表現」の実践と発展, 杉井和子, 青山学院高等部研究報告, , 24, 2001, ア00178, 国語教育, 書くこと, ,
22579 文章形態形成の規制要因に関する一考察―文章制作指導の理論的基礎を求めて, 大西道雄, 安田文芸論叢, , , 2001, イ0:707, 国語教育, 書くこと, ,
22580 対話能力を高める学習指導の課題―小学校五年生の対話実態に基づいて, 山本名嘉子, 安田文芸論叢, , , 2001, イ0:707, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
22581 国語教育界展望396, 田中孝一, 国文学, 46-10, 673, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22582 丸山和雄・岩崎摂子編著『国語教育条規体系』, 林稔, 日本文学会誌, , 13, 2001, ニ00525, 国語教育, 書評・紹介, ,
22583 学習者の場面予想的文産出が歌物語の理解に及ぼす影響について―教授方略の開発をめざした探索的研究, 佐藤淳, 北海学園大学学園論集, , 107, 2001, カ00170, 国語教育, 読むこと, ,
22584 物語文の学習場面における教授目標の設定と評価に関する一考察―学習心理学研究の立場から, 佐藤淳, 北海学園大学学園論集, , 108, 2001, カ00170, 国語教育, 読むこと, ,
22585 二十一世紀の国語教育の課題, 関口安義, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22586 教育現場から見た音声言語の指導課題, 熊谷芳郎, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
22587 鈍磨した<想像力>を研磨するために―市村弘正「失敗の意味」の授業, 佐野正俊, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22588 総合的学習活動に基づく主体的な情報読みの学習指導―国語科における総合的学習活動の意義, 北林敬, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22589 国語教育におけるラジオドラマ―その可能性に関する覚え書き, 永井健一, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
22590 新しい「国語表現」の可能性―コミュニケーション能力育成としての問題発見解決学習, 細川英雄, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
22591 国語審議会答申―「現代社会における敬意表現」「表外漢字字体表」「国際社会に対応する日本語の在り方」, 野村敏夫, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22592 神話教材の可能性を考える―神話研究者の立場から, 松本直樹, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22593 小笠原文次郎におけるキーワードとしての「言語生活」, 黒川孝広, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22594 「中等国語(4)」(昭二二)漢文篇目次の成立過程―新制中学初の編纂意図の方向を探って, 石毛慎一, 早稲田大学国語教育研究, , 21, 2001, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
22595 説明文テクストの顕在的構造と潜在的構造―母語教育のための分析, 難波博孝, 表現研究, , 70, 1999, ヒ00120, 国語教育, 読むこと, ,
22596 国語教育界展望392, 田中孝一, 国文学, 46-5, 668, 2001, コ00940, 国語教育, 一般, ,
22597 京都市国語教育研究会『国語カリキュラム』(昭和28年)と関連資料, 河野智文, 兵庫教育大学近代文学雑誌, , 12, 1999, ヒ00137, 国語教育, 一般, ,
22598 人間回復を目指す「授業」の工夫―佐野洋子『一〇〇万回生きたねこ』との対話を通して, 西平薫, 文学と教育, , 192, 2001, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
22599 『一〇〇万回生きたねこ』を読み合って―教育相談室から, 伊藤洋子, 文学と教育, , 192, 2001, フ00368, 国語教育, 読むこと, ,
22600 みたび<文体づくりの国語教育>―広島・教育基礎講座に参加して, 荒川由美子 中野斉子, 文学と教育, , 193, 2001, フ00368, 国語教育, 書くこと, ,