検索結果一覧

検索結果:17577件中 2301 -2350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2301 <講演>国語教育の課題と展望, 藤原宏, 国語研究(愛媛国語研究会), 74, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2302 <講演>豊かな創造性を培う国語教育, 飛田多喜雄, 国語研究(愛媛国語研究会), 74, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2303 国語教育における一問題点―学習指導方法論 その一, 山下宏, 信州大学教育学部紀要, 34, , 1976, シ00970, 国語教育, 一般, ,
2304 <シンポジウム>豊かな人間性を育てる国語教育―国語教室の伝統と創造, 望月久貴 倉沢栄吉, 国語研究(愛媛国語研究会), 74, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2305 国語教育とは何か, 森岡健二, 言語生活, 293, , 1976, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2306 <対談>国語教育を考える, 岩淵悦太郎 臼井吉見, 言語生活, 293, , 1976, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2307 私にとって「国語教育研究」とは何か, 太田正夫, 日本文学/日本文学協会, 25-11, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2308 国語教育の改革のために, 大西忠治, 香川大学国文研究, 1, , 1976, カ00124, 国語教育, 一般, ,
2309 (国語教育展望)国語教育の現状と将来の展望, 大矢武師, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2310 最近における国語科教育研究の動向, 長谷川孝士, 中等教育資料, 350, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2311 「国語教育学」樹立へのあゆみ(序), 桑原隆, 国文学論考, 12, , 1976, コ01040, 国語教育, 一般, ,
2312 明治期の小学校国語教育―愛知県における, 岩沙慎一, 愛知学芸大学研究報告, 25, , 1976, ア00070, 国語教育, 一般, ,
2313 戦後の国語科授業過程論の文献解題, 飛田多喜雄, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2314 シンポジウム国語教育の戦後三十年 国語教育の戦後三十年, 国分一太郎, 日本文学/日本文学協会, 25-2, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2315 シンポジウム国語教育の戦後三十年 状況と主体の問題, 田近洵一, 日本文学/日本文学協会, 25-2, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2316 シンポジウム国語教育の戦後三十年 国語教育の戦後三十年―「文学教育」の概念の形成, 小野牧夫, 日本文学/日本文学協会, 25-2, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2317 国語科教育学の歩み(1)国語科教育学の黎明, 石井庄司 井上敏夫, 国語科教育学研究, 3, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2318 国語科教育学の学ぶべきもの, 井上敏夫, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2319 国語科教育における形象理論の研究―形象理論の体系, 飛田隆, 日本私学教育研究所紀要(教科篇), 11-2, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2320 提案 国語科教育の内容を考え直す, 竹岡正夫, 香川大学国文研究, 1, , 1976, カ00124, 国語教育, 一般, ,
2321 国語科教育の改善課題, 中山渡, 中等教育資料, 350, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2322 秋田喜三郎「国語教育実践理論」の現代的意義(4)―理解と表現, 山本稔, 滋賀大国文, 14, , 1976, シ00090, 国語教育, 一般, ,
2323 私、国語教師、進みたい方向, 鈴木醇爾, 日本文学/日本文学協会, 25-8, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2324 実証的な研究方法の確立を, 福沢周亮, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2325 現代国語における作家論の試み, 後藤恒允, 国語の教室から, 2, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2326 (国語科の新しい学習システムの設計・第10回)国語科における学習の段階組織, 輿水実, 教育科学・国語教育, 213, , 1976, キ00280, 国語教育, 一般, ,
2327 (国語科の新しい学習システムの設計・第11回)人間尊重の国語科学習システム, 輿水実, 教育科学・国語教育, 214, , 1976, キ00280, 国語教育, 一般, ,
2328 (国語科の新しい学習システムの設計・第12回)国語科の学習システムと学び方学習の問題, 輿水実, 教育科学・国語教育, 216, , 1976, キ00280, 国語教育, 一般, ,
2329 国語科学習指導法の現代化―学習指導の個別化と機器利用について, 青木茂男, 私学研修, 73, , 1976, シ00030, 国語教育, 一般, ,
2330 検証としての授業分析研究が欠けていないか, 宮坂義彦, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2331 到達目標と班学習を基軸とした「わかる授業」創造への試み―二年現代国語「ラムネ氏のこと」(坂口安吾), 稲垣惣司, 国語通信, , 191, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2332 指導対象についての理論的な解明を, 鈴木秀一, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2333 国語科の授業研究―その観点と方法―, 田近洵一, 国語教育研究, 55, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2334 <シンポジウム>国語科指導過程論の検討 読みの指導をめぐって(シンポジウム・提案), 田近洵一, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2335 <シンポジウム>指導過程断想(シンポジウム国語科指導過程論の検討・意見), 増淵恒吉, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2336 <シンポジウム>読みの指導過程論について(シンポジウム国語科指導過程論の検討・意見), 浜本純逸, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2337 <シンポジウム>授業研究の観点からの問題(シンポジウム国語科指導過程論の検討・意見), 渋谷孝, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2338 <シンポジウム>読みの指導過程の成立条件(シンポジウム国語科指導過程論の検討・意見), 高森邦明, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2339 <シンポジウム>指導過程は教材および学習者の発達とどうかかわるか(シンポジウム国語科指導過程論の検討・意見), 杉山明男, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2340 <シンポジウム>国語科指導過程論から国語科授業構想論へ(シンポジウム・まとめ), 野地潤家, 国語科教育学研究, 2, , 1976, コ00565, 国語教育, 一般, ,
2341 <シンポジウム>国語科学習内容精選の問題(シンポジウム国語科学習内容精選の問題・提案 1), 野地潤家, 国語科教育, 23, , 1976, コ00563, 国語教育, 一般, ,
2342 <シンポジウム>学習内容の精選への観点(シンポジウム国語科学習内容精選の問題・提案 2), 浮橋康彦, 国語科教育, 23, , 1976, コ00563, 国語教育, 一般, ,
2343 <シンポジウム>学習内容精選への提言 現場の実態から(シンポジウム国語科学習内容精選の問題・提案 3), 規工川佑輔, 国語科教育, 23, , 1976, コ00563, 国語教育, 一般, ,
2344 <シンポジウム>国語科学習内容の精選の問題(シンポジウム国語科学習内容精選の問題・提案 4), 岡田定雄, 国語科教育, 23, , 1976, コ00563, 国語教育, 一般, ,
2345 教育課程の改善と国語科教育の方向, 大矢武師, 漢字・漢文, 8-21, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2346 精選について―教育課程改善の方向とその問題点, 高橋彰三郎, 国語の教室から, 2, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2347 指導書あれこれ―私にとって指導書とは何か, 大木淑子, 日本文学/日本文学協会, 25-8, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2348 小学校国語教科書の『指導書』批判 果たしてこれでよいのか, 関口安義, 日本文学/日本文学協会, 25-8, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2349 学習指導の実際と展開 小学校の場合, 小川利雄, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2350 学習指導の実際と展開 中学校の場合, 斎藤喜門, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,