検索結果一覧

検索結果:40149件中 24101 -24150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24101 ラジオを利用した「国語」教育に関する研究―資料整理を中心に, 上田崇仁, 広島女子大学国際文化学部紀要, , 10, 2002, ヒ00264, 国語教育, 一般, ,
24102 国語科を核にした読書カリキュラムの創造, 藤井知弘, 岩大語文, , 9, 2002, カ00629, 国語教育, 読むこと, ,
24103 昭和初期の岐阜師範附属小の綴方教授細目―川口半平から岸武雄へ, 高橋弘, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 21, 2002, キ00115, 国語教育, 一般, ,
24104 適切に表現する力の高まりを求める国語科学習―書くことを通して育む言語能力の高まり, 加藤大志, 岐阜聖徳学園大学国語国文学, , 21, 2002, キ00115, 国語教育, 書くこと, ,
24105 教材研究と教材の扱い方(13), 菅原敬三, 文教国文学, , 47, 2002, フ00416, 国語教育, 一般, ,
24106 文学教材と文学研究・実践編(1)―安房直子『鳥』, 西原千博 高橋伸 市川恵幸, 札幌国語研究, , 7, 2002, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
24107 文学教材と文学研究(2)―椋鳩十『大造じいさんとガン』, 西原千博, 札幌国語研究, , 7, 2002, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
24108 『文学の力×教材の力』を生かしていくために―「<原文>という第三項」の提起を前にして, 須貝千里, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24109 「おにた」になれない子どもたち―プロット主義からの脱却は可能か, 成田信子, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24110 文学教育のありようと『こころ』を教材とするときの諸問題, 小野牧夫, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24111 内面性に留意する国語科教育―一九八〇年代以降の状況をふまえて, 梨木昭平, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24112 宮沢賢治「よだかの星」の教材性をめぐって―天体の<序列>に加えられる「よだか」の問題, 佐野正俊, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24113 私見―「蜜柑」を読む意味, 古川優子, 日文協国語教育, , 32, 2002, ニ00141, 国語教育, 読むこと, ,
24114 文章表現指導におけるコンピュータの活用―文章の構成力の育成をめあてとした実践の検討をとおして, 上田祐二, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 49, 2002, ス00050, 国語教育, 書くこと, ,
24115 「国語総合」新教材紹介 池沢夏樹「あのクジラのこと」―前向きに生きる喜びと勇気, 三宅義蔵, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24116 「国語総合」新教材紹介 村上春樹「鏡」―虚構の力を読む, 原善, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24117 「国語総合」新教材紹介 内山節「自然と人間の関係をとおして考える」―自然の時間を保証できる人間の営みの再創造, 金子守, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24118 「国語総合」新教材紹介 村上陽一郎「街に出るロボット」―認識の広がりと新たな発想, 新見公康, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24119 「国語総合」新教材紹介 俵万智「短歌を訳す―言葉の壁を越えて―」―言語そして文化への視点, 小林一郎, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24120 「新編国語総合」新教材紹介 単元「伝え合うこころ」―声のある教室づくりをめざして, 石塚修, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24121 「新編国語総合」新教材紹介 単元「漢字に親しむ」―国語科学習の基礎・基本を培うために, 鳴島甫, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24122 「新編国語総合」新教材紹介 三谷幸喜「俺はその夜多くのことを学んだ」―様々な可能性を秘めた新教材, 高草真知子, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24123 「新編国語総合」新教材紹介 単元「自分の考えを書く」―拝啓 「書く」指導でお悩みの先生方へ, 高草真知子, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24124 「新編国語総合」新教材紹介 夏目房之介「マンガ―線から絵が生まれるとき」―周知のものを「新しく考える」ことの楽しさ, 門倉正二, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24125 「新編国語総合」新教材紹介 単元「未来をひらく」―「国語総合」から発信する「総合」, 藤森裕治, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24126 安藤流指南によせて, 滝本正史, 国語教室, , 75, 2002, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
24127 私の体験的な国語の授業論―「授業は勝負」に触発されて, 大平浩哉, 国語教室, , 76, 2002, コ00655, 国語教育, 一般, ,
24128 春秋戦国時代の刺客と現代のテロリスト―現代における漢文「荊軻」の授業の意味, 荻原万紀子, 国語教室, , 76, 2002, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
24129 「山月記」は深読みすべきではない, 宇佐美真, 国語教室, , 76, 2002, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
24130 漢文教材「雑説」から作文への試み, 梅木裕, 国語教室, , 76, 2002, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
24131 戦時中の小学校における俳句教育, 執木龍, 俳句文学館紀要, , 12, 2002, ハ00045, 国語教育, 一般, ,
24132 「塞翁馬」の疑問点を探る, 渡辺雅之, 国語教室, , 76, 2002, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
24133 ジェンダー・フリー教育の理念と、その国語教育への導入, 根岸泰子, 岐阜大学研究報告, 51-1, , 2002, キ00140, 国語教育, 一般, ,
24134 <対談>特集 漱石・鴎外の消えた「国語」教科書 ”やさしい”国語教科書が日本語を滅ぼす, 阿川弘之 斎藤孝, 文学界, , 56-5, 2002, フ00300, 国語教育, 一般, ,
24135 特集 漱石・鴎外の消えた「国語」教科書 小説は「国語」を救う, 栗坪良樹, 文学界, , 56-5, 2002, フ00300, 国語教育, 一般, ,
24136 特集 漱石・鴎外の消えた「国語」教科書 恋愛と論理なき国語教育, 小谷野敦, 文学界, , 56-5, 2002, フ00300, 国語教育, 一般, ,
24137 <座談会> 小説家がつくる「国語」教科書宣言, 山田詠美 島田雅彦 奥泉光, 文学界, , 56-7, 2002, フ00300, 国語教育, 一般, ,
24138 石川九楊著『『書く』ということ』―筆蝕の(夢の)根源力へ, 吉増剛造, 文学界, 56-9, , 2002, フ00300, 国語教育, 書評・紹介, ,
24139 声に出して読む理想の国語教科書―こんな教科書があれば子どもは必ず本好きになる, 斎藤孝, 文芸春秋, 80-2, , 2002, フ00470, 国語教育, 読むこと, ,
24140 演劇的な教材と国語教育―平田オリザ氏の対話劇教材に関する考察, 難波博孝, 演劇学論集, , 40, 2002, エ00094, 国語教育, 一般, ,
24141 国語を体育のように教える―名文の反復練習が子どもの心と身体を鍛える, 斎藤孝, 文芸春秋, 80-6, , 2002, フ00470, 国語教育, 一般, ,
24142 夏休みの生徒に危険な本―甘美な人生を送るには毒のある本が欠かせない, 斎藤孝 福田和也, 文芸春秋, 80-11, , 2002, フ00470, 国語教育, 読むこと, ,
24143 特集 教育大変 子供に漢字と九九を叩き込め―一に国語、二に国語。算数など五番目でよろしい, 藤原正彦, 文芸春秋, 80-7, , 2002, フ00470, 国語教育, 一般, ,
24144 「読書へのアニマシオン」の一考察(1), 穴見嘉秀, 九州大谷情報文化, , 30, 2002, キ00184, 国語教育, 読むこと, ,
24145 きゅうくつな「私」―殻を破る2, 服部左右一, 国語通信, , 365, 2002, コ00790, 国語教育, 一般, ,
24146 いま・ここからの出発―殻を破る1, 服部左右一, 国語通信, , 364, 2002, コ00790, 国語教育, 一般, ,
24147 <インタビュー>「教育」を教育する(2) 教科書を「つくる」ジレンマ―清水良典氏に聞く, 重松清 清水良典, ちくま, , 376, 2002, チ00030, 国語教育, 一般, ,
24148 <インタビュー>特集 教育大変 文科省は勉強ができない―こんな検定じゃ本の好きな子どもは育たないよ, 山田詠美, 文芸春秋, 80-7, , 2002, フ00470, 国語教育, 一般, ,
24149 特集 教科書だけでは学べない短歌 少年少女の心の迷路に届く短歌を―国語教育における短歌, 島田修三, 短歌研究, 59-8, 820, 2002, タ00160, 国語教育, 読むこと, ,
24150 漢文学習の第一の目標は日本語の文体・リズムの獲得にあり, 安居総子, 漢文教室, , 188, 2002, カ00685, 国語教育, 読むこと, ,