検索結果一覧

検索結果:40149件中 24401 -24450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
24401 <読み>のレッスン(43) 宮沢賢治「やまなし」を読む―読みのシステム化の功罪, 鈴木健司, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24402 国語教育界の動向, 河野庸介, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24403 自主編成とその教材の検討6 『こころ』を歩く, 宮島茂樹, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24404 「木曾最期」の<読み>の視座, 加藤昌孝, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 2, 2003, イ0:753:2, 国語教育, 読むこと, ,
24405 『宇治拾遺物語』一一四「伴大納言、焼応天門事」, 竹村信治, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 国語教育, 読むこと, ,
24406 「春はあけぼの」を活かすために―古典教材としての新たなる試み, 藤本宗利, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 国語教育, 読むこと, ,
24407 『枕草子』という教材―「性役割」の視点から, 小森潔, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 国語教育, 読むこと, ,
24408 「花はさかりに」を生徒と読む, 安斎久美子, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 国語教育, 読むこと, ,
24409 安元の大火, 山部和喜, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 3, 2003, イ0:753:3, 国語教育, 読むこと, ,
24410 井原西鶴『日本永代蔵』―巻二の一「世界の借屋大将」の教材性, 佐野正俊, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 4, 2003, イ0:753:4, 国語教育, 読むこと, ,
24411 「浅茅が宿」にどう躓くか, 風間誠史, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 4, 2003, イ0:753:4, 国語教育, 読むこと, ,
24412 享受から批評へ―起点としての「もののあはれ」教材論『源氏物語玉の小櫛』, 森瑞枝, 『〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ古典編』, , 4, 2003, イ0:753:4, 国語教育, 読むこと, ,
24413 源氏物語はおもしろいか?4 若紫の巻に見る家庭教育 その一, 飯塚誠, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24414 国際化・情報化社会への対応力2―国語科教育が担うもの, 光野公司郎, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24415 授業展開の工夫1 感性を引き出す パート1―教材の工夫, 清藤真智子, 月刊国語教育, 22-11, 266, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24416 特集 観点別評価から評定へ―国語科の原点11, 森敏昭 陣川桂三 藤井知弘 他, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24417 <読み>のレッスン(44) 生徒と共に読んだ『羅生門』, 小山千登世, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24418 国語教育界の動向, 河野庸介, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24419 自主編成とその教材の検討7 教材は舞台, 堀口清孝, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24420 源氏物語はおもしろいか?5 若紫の巻に見る家庭教育 その二, 飯塚誠, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24421 私の授業レポート 中学校国語科文法指導の一形態―日英比較 文法の授業, 松崎史周, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 言語事項, ,
24422 私の授業レポート1 「高校訪問の記録」展示発表会にようこそ―有効な情報を伝える記録文の指導, 赤荻千恵子, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
24423 私の教材研究 異議あり!小論文模試, 葛原昌子, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
24424 授業展開の工夫2 感性を引き出す パート2―一人ひとりの思いを生かす工夫, 清藤真智子, 月刊国語教育, 22-12, 267, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24425 田中実・須貝千里編『文学の力×教材の力 理論編』, 沢豊彦, 社会文学, , 18, 2003, シ00416, 国語教育, 書評・紹介, ,
24426 特集 基本的指導過程再考―国語科の原点12, 牛山恵 河野智文 三好修一郎 町田守弘 他, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24427 <読み>のレッスン(45) 学校と恋愛―樋口一葉『たけくらべ』を読む, 土佐秀里, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24428 国語教育界の動向, 河野庸介, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24429 自主編成とその教材の検討8 浅田次郎『鉄道員』を読む, 坂井利三郎, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24430 源氏物語はおもしろいか?6 明石の上と明石の姫君親子 その一―賢い母親の生き方, 飯塚誠, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24431 私の授業レポート2 学習を組み立てる―書く過程や書き方をデザインする, 赤荻千恵子, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
24432 私の授業レポート 自己の考えを論理的に他者へ伝える指導―新聞の読者欄への投稿を目指して, 広瀬正幸, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 書くこと, ,
24433 私の授業レポート 『源氏物語』の調べ学習―二、三年生を見通した一貫学習のために, 井川昌文, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24434 中等古典教育の史的展開―学習指導要領の理念と古典教育の現代的課題, 岩崎淳, 『平安文学の風貌』, , , 2003, シ0:119, 国語教育, 読むこと, ,
24435 授業展開の工夫3(最終回) 感性を磨く指導の工夫, 清藤真智子, 月刊国語教育, 22-13, 268, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24436 特集 カリキュラム開発の基本方向, 相木英理子 白石寿文 楢原義顕 他, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24437 源氏物語はおもしろいか?7(最終回) 明石の上と明石の姫君親子 その二, 飯塚誠, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24438 <読み>のレッスン(46) 詩と論理・埴谷雄高・宮沢賢治, 永井健一, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24439 私の授業レポート 教育の原点に立ち戻って, 清水直樹, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24440 実践 わが校の総合学習 生命の尊厳を考える, 池辺良介, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24441 国語教育界の動向, 河野庸介, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24442 授業に役立つ古文解釈のヒント1 「しづ心なく花の散るらむ」―「いぶかしさ・驚き」の「らむ」, 山田潔, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24443 自主編成とその教材の検討9 校歌の作詞者の授業―土岐善麿の短歌, 吉岡哲, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24444 「絵解き」を通じて古典に親しむ(上) 「絵解き」教材のねらいと特徴, 古田雅憲, 月刊国語教育, 23-1, 269, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24445 特集 詳細な読解を生かす文学の授業, 端名秀雄 松山雅子 高橋龍夫 他, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24446 私の授業レポート 定期試験を生かし、力のつく活動としての発表を(現代文編), 佐藤均, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24447 私の授業レポート 『桜の園』の授業, 中沢史典, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
24448 私の授業レポート1 表現力と理解力をみがく群読, 片桐史裕, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24449 <読み>のレッスン(47) 円の環の向こうに答えがある―村上春樹「七番目の男」を読む, 高山千恵子, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 読むこと, ,
24450 国語教育界の動向, 河野庸介, 月刊国語教育, 23-2, 270, 2003, ケ00175, 国語教育, 一般, ,