検索結果一覧

検索結果:17577件中 2401 -2450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2401 「トロッコ」の文法的研究, 郷田雪枝, 解釈, 22-1, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2402 文学教材と句読点―「トロッコ」をめぐって, 島田勇雄, 解釈, 22-1, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2403 文学教材の表現―『トロッコ』の「後」について, 片村恒雄, 解釈, 22-1, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2404 文学教材「トロッコ」の研究―改行による新段落の設定, 岡崎晃一, 解釈, 12-2, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2405 修辞的文法の観点からする、文学教材「トロッコ」の分析, 島田勇雄, 解釈, 22-4, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2406 文学教材「トロッコ」の研究 二―語句の改変, 岡崎晃一, 解釈, 22-4, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2407 文学教材の表現 二―『トロッコ』の「好い」について, 片村恒雄, 解釈, 22-4, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2408 「セメント樽の中の手紙」の教材化, 川端俊英, 日本文学/日本文学協会, 25-12, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2409 「黒い雨」の授業展開, 遠藤道丸, 国語通信, , 184, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2410 小説『黒い雨』の授業―実践をふまえながら, 丸尾寿郎, 国語通信, , 184, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2411 『泣いた赤おに』をどのやうに読むか―国語教材研究のために(二), 橘豊, 古典と現代, 43, , 1976, コ01350, 国語教育, 一般, ,
2412 文学教育が当面している課題, 五十嵐清美, 日本文学/日本文学協会, 25-11, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2413 文学教育における鑑賞の意義と方法, 神谷隆, 国語, 150, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2414 文学教育についての私見, 浮橋康彦, 日本文学/日本文学協会, 25-8, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2415 連載・7 文学教育論ノート(七), 分銅惇作, 国語通信, , 183, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2416 連載・8 文学教育論ノート(八), 分銅惇作, 国語通信, , 184, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2417 児童文学教育論―第2部 変革人物を中軸に据えた作品把握と指導手順, 森本正一, 広島大学教育学部紀要, 25, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2418 羽仁進「青い時間」について―『現代国語1 改訂版 学習指導の研究』より, 羽仁進 益田勝実 河合正直, 国語通信, , 184, 1976, コ00790, 国語教育, 一般, ,
2419 教材をどう考えるか(3)教科書の性格とその使い方, 弥吉菅一, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2420 抄本学習ということ, 松隅義勇, 国語, 152, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2421 非文学教材論序説, 佐野正幸, 兵庫国漢, 22, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2422 文学教材の指導上の問題について―「主題」認識の構造, 市毛勝雄, 言語と文芸, 83, , 1976, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
2423 文学教材の価値, 大内章好, 国語, 152, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2424 <座談会>文学的教材の扱い方, 三好行雄 石田忠彦 尾島信好 斧田藤一 松崎治之 無津呂武 稲益俊男, 国語展望, 43, , 1976, コ00800, 国語教育, 一般, ,
2425 教材としての藤村詩の可能性, 山本伸二, 国語, 154, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2426 教材と学習者とをどうかかわらせるか(国語教育ゼミナール報告), 建部一男, 論究日本文学, 39, , 1976, ロ00034, 国語教育, 一般, ,
2427 教材の方法的研究の確立をめざす―秋田喜三郎「国語教育実践理論」の現代的意義―, 山本稔, 国語科教育, 23, , 1976, コ00563, 国語教育, 一般, ,
2428 <座談会>論説・評論教材の扱いについて, 増淵恒吉 織田京子 新見正一 館野俊則 宮里政充 小室善弘, 国語展望, 44, , 1976, コ00800, 国語教育, 一般, ,
2429 郷土文学の教材化について 一, 藤田和平, 国語の教室から, 2, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2430 国語教材研究史稿―沖垣寛氏のばあい―, 野地潤家, 国語教育研究, 22, , 1976, コ00620, 国語教育, 一般, ,
2431 教材研究の方法としての文章論(上)―作品「やまなし」の分析を中心に―, 甲斐睦朗, 愛知学芸大学研究報告, 25, , 1976, ア00070, 国語教育, 一般, ,
2432 高等学校における国語教育に関する一考察―教材の扱いを中心として―, 志水富夫, 言語と文芸, 83, , 1976, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
2433 古典教育試論, 三保サト子, 福井大学学芸学部紀要, 26, , 1976, フ00060, 国語教育, 一般, ,
2434 古文入門の単元構成とその学習指導, 斎藤義光, 国語, 151, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2435 入門期の古典教育について, 稲益俊男, 日本文学/日本文学協会, 25-8, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2436 古典に関する科目における問題点と改善策(4), 大矢武師, 中等教育資料, 342, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2437 古典に関する科目における問題点と改善策(5), 大矢武師, 中等教育資料, 344, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2438 教材をどう考えるか(1)古典文学教育の場合, 益田勝実, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2439 教材をどう考えるか(2)古典の教材化をめぐって, 武田元治, 解釈, 22-5, , 1976, カ00030, 国語教育, 一般, ,
2440 私にとっての「古典教育研求」とは何か, 稲益俊男, 日本文学/日本文学協会, 25-11, , 1976, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
2441 古典教育雑感―教師の見せ場, 土屋博映, 国語科通信, 31, , 1976, コ00600, 国語教育, 一般, ,
2442 古典授業の構想と展開の検討―中学校教材の場合, 矢野敏雄, 国学院雑誌, 77-9, , 1976, コ00470, 国語教育, 一般, ,
2443 教材古典としての「徒然草」について, 石井茂, 横浜国立大学人文紀要:第二類;語学・文学, 23, , 1976, ヨ00030, 国語教育, 一般, ,
2444 芭蕉紀行の指導―古典2教材としての「奥の細道」をめぐって, 掛川久, 言語と文芸, 82, , 1976, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
2445 戦後における漢文教育の問題点(一)―再生への出発期(昭和二十年代)の問題, 南本義一, 研究紀要(九州学園福岡女子短期大学), 12, , 1976, フ00130, 国語教育, 一般, ,
2446 漢文教育の意義, 原田種成, 漢字漢文, 8-21, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2447 漢文教育あれこれ, 妹尾勇, 漢字漢文, 8-21, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2448 教材研究 竹取物語「かぐや姫の昇天」における問題点三つ, 中川〓梵, 三重県高校国語科研究会報, 24, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2449 百人一首の修辞―教材研究と指導方法, 滝沢公明, 国語, 154, , 1976, コ00060, 国語教育, 一般, ,
2450 教材研究 高校古典の教科書における西鶴の浮世草子―昭和五十年度の作品について, 坂口光司, 三重県高校国語科研究会報, 24, , 1976, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,