検索結果一覧

検索結果:40149件中 25051 -25100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
25051 資料紹介 陸軍省「兵器名称用制限漢字表」―昭和15年2月29日, 島村直己 古田啓, 国語教育史研究, , 1, 2002, コ00635, 国語教育, 一般, ,
25052 「評価」小論―評価=支援という視点から, 井上幸信, グループ・ブリコラージュ紀要, , 20, 2002, g00100, 国語教育, 一般, ,
25053 協同研究 教科「国語」を問う, 佐々木律 田村景子 熊谷芳郎 武山恭一 佐野正俊, 国語教育史研究, , 1, 2002, コ00635, 国語教育, 一般, ,
25054 個性や感性を伸長し、生き生きと活動させる指導法の研究―「俳句」を通して, 櫛部隆志, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 書くこと, ,
25055 話し言葉の段階的指導と年間計画の作成, 白石謙次, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
25056 国語科における「体験学習」の一実践例―教育相談での活用報告, 西園寺千代, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 一般, ,
25057 <座談会> 入門期を中心とした古典指導, 三浦和尚 岡田英樹 西耕生 山田暢子 谷口みち佳, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
25058 入門期の古典学習における文法の扱い―読む楽しさ、学ぶ喜びの体験, 山田暢子, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
25059 三浦和尚著『「話す・聞く」の実践学』, 平塚ゆかり, 愛媛国文研究, , 52, 2002, エ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
25060 国語科の授業における「重ね読み」の試み―『やまなし』と『海の命』の実践を通して, 向川洋子, 国語国文学/福井大学, , 42, 2003, コ00690, 国語教育, 読むこと, ,
25061 <特集>国語教育における「読む」―研究と実践の可能性をひらく 石頭城によせる潮―劉禹錫「石頭城」詩の解をめぐって, 田口暢穂, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25062 <特集>国語教育における「読む」―研究と実践の可能性をひらく 耳で読む/目で聴くためのレッスン―朗読教育のために考えておきたいこと, 金井景子, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25063 <特集>国語教育における「読む」―研究と実践の可能性をひらく 教室で読むということ―「山月記」の実践を踏まえて, 横堀利明, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25064 <特集>国語教育における「読む」―研究と実践の可能性をひらく 視座としての<笑い>―枕草子「方弘は」の段の<笑い>, 一之瀬朗 長崎洲美子, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25065 「論証」指導の研究―その系統性と実践化の方向性, 光野公司郎, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 書くこと, ,
25066 国語教室における身体性の復権と対話的実践の創造, 大内善一, 茨城の国語教育, , 8, 2003, イ00136, 国語教育, 一般, ,
25067 「国語科授業」をめぐる言説空間―被教育者側の国語科「受業」体験に基づいて, 昌子佳広, 茨城の国語教育, , 8, 2003, イ00136, 国語教育, 一般, ,
25068 コミュニケーション能力を育てるための手紙文教材, 渡辺通子, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 書くこと, ,
25069 町田守弘著『国語教育の戦略』, 浅田孝紀, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
25070 伊藤洋編著『国語の教科書を考える―フランス・ドイツ・日本』, 北林敬, 早稲田大学国語教育研究, , 22, 2002, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
25071 筆順の実態に関する報告, 斎木久美, 茨城の国語教育, , 8, 2003, イ00136, 国語教育, 言語事項, ,
25072 話題の構造分析に基づく話し合い指導―小学校段階における実践化の検討, 長田友紀, 函館国語, , 19, 2003, ハ00088, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
25073 中国における近現代の古典教育及び最近の動向―昨今の日本語(本)ブームとの対比において, 泊功, 函館国語, , 19, 2003, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
25074 特集 国語科教材を問い直す 教材としての「東下り」の可能性, 大津雄一, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25075 特集 国語科教材を問い直す 「読み比べ」の可能性, 兼築信行, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25076 特集 国語科教材を問い直す 千里の馬は大食らい―韓愈「雑説」の「食」字, 岩見輝彦, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25077 「聞くこと」の焦点化学習を通して, 黒田諭, 函館国語, , 18, 2002, ハ00088, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
25078 教材「夏の葬列」と<戦争>, 高瀬龍文, 函館国語, , 18, 2002, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
25079 特集 国語科教材を問い直す つながりの発見、要約をこばむ細部, 高橋広満, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25080 児童・生徒の教科としての「国語」に対する意識, 夏井邦男 菊地亜矢 雀玲 高瀬龍文 山崎正吉, 函館国語, , 18, 2002, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
25081 特集 国語科教材を問い直す 中学校の近代文学教材を考える, 田島伸夫, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25082 特集 国語科教材を問い直す 「国語」教材としての小説の不可能性―「文学界」特集を考える, 山田俊治, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
25083 教材としての近世俳文―明治期の教科書をめぐって, 鈴木秀一, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25084 昭和前期国定国語教科書にみられる人間関係―第四期(サクラ読本)から第五期(アサヒ読本), 渡辺通子, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25085 国民学校国民科国語の教則伝達の問題―当時の批判から見る伝達構造の問題点, 黒川孝広, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25086 <講演> これまでの国語教育、これからの国語教育, 市毛勝雄, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25087 国語教科書目次目録データベース構築とその公開に際して, 金井景子 樋口恵 内木明子 能地克宜 吉田竜也 岸雅子 稲見得則 林教子, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
25088 田近洵一編著『子どものコミュニケーション意識―こころ、ことばからかかわり合いをひらく』, 中村孝一, 早稲田大学国語教育研究, , 23, 2003, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, ,
25089 「かかわり度仮説」―語彙学習への新たな展望、その可能性と課題, 吉井誠, 熊本県立大学文学部紀要, 10-2, 63, 2004, ク00049, 国語教育, 言語事項, ,
25090 西尾実の表現教育論と教育思想, 竹長吉正, 埼玉大学紀要(教育科学), 53-1, , 2004, サ00012, 国語教育, 一般, ,
25091 西尾実綴方教育論の生成過程―「自己表現」綴方と「習作写実」綴方, 竹長吉正, 埼玉大学紀要(教育科学), 53-2, , 2004, サ00012, 国語教育, 一般, ,
25092 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために 「ことば調べ」と学習者の自己吟味, 小川雅子, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25093 ダウン症児の言語発達支援に関する研究―格助詞を含んだ構文の指導効果の検討, 朴敬蘭 小林久男, 埼玉大学紀要(教育科学), 53-2, , 2004, サ00012, 国語教育, 一般, ,
25094 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために 選択学習「ことば探検」1992実践から, 荻野勝, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25095 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために 中学校におけることば調べ学習の実践―世界にたった一つの自分の名前 ~『漢和辞典』と親しむ~, 関口益友, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25096 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために 身の回りの方言、生徒自身の使う方言を調べる授業構想―新しい方言・気づかない方言を中心に, 佐藤高司, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25097 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために 伝統的方言の調査・記録, 佐藤亮一, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25098 特集・暮らしの中のことばを調べよう―中学生・高校生のことば調べのために コミュニケーションについて調べてみよう, 吉岡泰夫, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語教育, 言語事項, ,
25099 「児の空寝」の心内部分, 高橋良久, 文学と教育, , 43, 2002, フ00367, 国語教育, 読むこと, ,
25100 人間形成を柱とする文学教育の復権―小学校の重箱の隅をつつく指導の見直し, 上田保明, 文学と教育, , 43, 2002, フ00367, 国語教育, 一般, ,