検索結果一覧

検索結果:2877件中 2551 -2600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2551 「をととひは」の句と「たらちめは」の歌―註釈二題, 長尾高明, 新しい国語教育の基層, , , 1996, ミ0:259, 国語教育, 理解, ,
2552 古文に読み親しませる古典指導の試み―高校二年『枕草子』の場合, 一色恵里, 語文と教育, 10, , 1996, コ01425, 国語教育, 理解, ,
2553 帰国子女の古文学習における文語文法習得の有効性について, 三原由起子, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, 21, , 1996, ト00175, 国語教育, 理解, ,
2554 高等学校における古典教育について, 千艘秋男, 東洋, 33-12, , 1996, ト00550, 国語教育, 理解, ,
2555 兼好と私 「徒然草」評論的章段の学習案, 田中時義, 国語展望, 98, , 1996, コ00800, 国語教育, 理解, ,
2556 入門期における古文の授業の実際―「徒然草」の場合, 守政昭浩, 山口国語教育研究, 6, , 1996, ヤ00113, 国語教育, 理解, ,
2557 私の古典指導―中学校における「徒然草」と「平家物語」の実践, 中島聖巳, 新しい国語教育の基層, , , 1996, ミ0:259, 国語教育, 理解, ,
2558 徒然草の新しい読み 1 兼好の青春, 島内裕子, 月刊国語教育, 16-8, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2559 徒然草の新しい読み 2 生成する徒然草, 島内裕子, 月刊国語教育, 16-9, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2560 徒然草の新しい読み 3 自立する表現・持続する思考, 島内裕子, 月刊国語教育, 16-10, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2561 教養としての漢文学の基礎知識 10 漢詩についての基礎知識(三), 森野繁夫, 月刊国語教育, 15-11, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2562 教養としての漢文学の基礎知識 11 文章の基礎知識(一), 森野繁夫, 月刊国語教育, 15-12, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2563 教養としての漢文学の基礎知識 12 文章の基礎知識(二), 森野繁夫, 月刊国語教育, 15-13, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2564 中学校における漢文教育の目的と意義, 山戸俊彦, 信大国語教育, 5, , 1996, シ01013, 国語教育, 理解, ,
2565 表現活動を取り入れた漢文指導, 辻井義彦, 国語と教育, 21, , 1996, コ00810, 国語教育, 理解, ,
2566 学校漢文法試案(其四)―品詞と機能(中)(承前), 小林祥浩, 佐賀女子短期大学紀要, 30, , 1996, サ00018, 国語教育, 理解, ,
2567 漢詩を作る―漢文に親しませるために, 森野知子, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
2568 新教育課程における漢文指導法の工夫, 秋元達也, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
2569 漢文に親しませる授業の工夫, 永楽仁八, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
2570 新課程における漢文の問題点, 阿武慎治, 国語教育研究, 39, , 1996, コ00620, 国語教育, 理解, ,
2571 論語は日本最古の古典, 山崎道夫, 斯文, 104, , 1996, シ00318, 国語教育, 理解, ,
2572 人生七十古来稀―漢文訓読について, 村上哲見, 本, 21-4, , 1996, ホ00320, 国語教育, 理解, ,
2573 近体詩の指導をめぐって, 加藤敏, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
2574 古くて新しい音声言語の担い手, 江川順一, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
2575 教室で読む絶句・律詩, 阿野高明, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
2576 白居易の眼花の詩について, 滝本正史, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
2577 わかりやすい漢文理解を目指して(最終回), 畑中栄, 漢文教室, 182, , 1996, カ00685, 国語教育, 理解, ,
2578 漢字・漢文教育の実践, 小金沢豊, 実践国語研究, 163, , 1996, シ00248, 国語教育, 理解, ,
2579 『高級中学課本・語文』における「鴻門宴(鴻門の会)」の扱いについて―日中教材比較研究, 青木五郎 位藤紀美子 中井光, 京都教育大学紀要, 89, , 1996, キ00420, 国語教育, 理解, ,
2580 漢文教育における教材の選択, 高礒浩, 月刊国語教育, 16-10, , 1996, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2581 特集 学校図書館の充実と読書, 間瀬泰男 万屋秀雄, 月刊国語教育研究, 297, , 1997, ケ00176, 国語教育, 理解, ,
2582 特集 「主題読み」を超えて読者論的読みへ, 浜本純逸 府川源一郎, 教育科学・国語教育, 537, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2583 特集 言語能力が生きる「関連指導」の開発, 浜本純逸 吉田裕久, 教育科学・国語教育, 541, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2584 特集 読解力・分析力をつける授業の工夫, 野口芳宏 有元秀文, 教育科学・国語教育, 543, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2585 特集 「読書力」育成のための新提案, 大熊徹 安居総子, 教育科学・国語教育, 546, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2586 特集 楽しく自ら学ぶ読みの授業の演出, 安藤修平 岩崎保, 実践国語研究, 167, , 1997, シ00248, 国語教育, 理解, ,
2587 特集 読解指導のスリム化と読書活動への発展, 田近洵一 相沢秀夫, 実践国語研究, 177, , 1997, シ00248, 国語教育, 理解, ,
2588 <シンポジウム> 想像と自己変革の文学の読みを求めて, あまんきみこ 那須正幹 長崎伸仁, 実践国語研究, 172, , 1997, シ00248, 国語教育, 理解, ,
2589 読書指導の改革論 10 大胆な発想の転換を, 万屋秀雄, 教育科学・国語教育, 536, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2590 読書指導の改革論 11 読者論的発想に立つ読書指導, 竹長吉正, 教育科学・国語教育, 537, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2591 読書指導の改革論 12(最終回) 量より質の向上と方法の改革を, 速水博司, 教育科学・国語教育, 539, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2592 金子みすゞの世界 10 立場を変えて見る, 大越和孝, 教育科学・国語教育, 536, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2593 金子みすゞの世界 11 見えぬけれどもあるんだよ, 大越和孝, 教育科学・国語教育, 537, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2594 金子みすゞの世界 12(最終回) みすゞのものの見方、感じ方をとらえる, 大越和孝, 教育科学・国語教育, 539, , 1997, キ00280, 国語教育, 理解, ,
2595 言語技術教育としての文学教材の指導 3 主題発見の技術―2章「主題発見の技術(公式)」(その2), 寺崎賢一, 月刊国語教育, 16-11, , 1997, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2596 言語技術教育としての文学教材の指導 4 主題発見の技術―2章「主題発見の技術(公式)」(その3), 寺崎賢一, 月刊国語教育, 16-12, , 1997, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2597 言語技術教育としての文学教材の指導 5 主題発見の技術―2章「主題発見の技術(公式)」(その4), 寺崎賢一, 月刊国語教育, 16-13, , 1997, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2598 言語技術教育としての文学教材の指導 6(最終回) 主題発見の技術―3章「技術主義を超えて」, 寺崎賢一, 月刊国語教育, 17-1, , 1997, ケ00175, 国語教育, 理解, ,
2599 <対談>国語実践の探究 1 「読み」のこれまでと、これからを展望する―全2回のうちの(1), 渋谷孝 須田実, 実践国語研究, 171, , 1997, シ00248, 国語教育, 理解, ,
2600 <対談>国語実践の探究 2 「読み」のこれまでと、これからを展望する―全2回のうちの(2), 渋谷孝 須田実, 実践国語研究, 173, , 1997, シ00248, 国語教育, 理解, ,