検索結果一覧

検索結果:40149件中 2651 -2700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2651 論説文の読解例, 野本秀雄, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語教育, 読むこと, ,
2652 論説文―中学校の場合, 戸高素, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2653 論説文―高等学校の場合, 今坂晃, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2654 説明文の読解例, 松延市次, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語教育, 読むこと, ,
2655 説明文・解説文―中学校の場合, 八木徹夫, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2656 作文力のつけ方について―幼少時の読書との関係調査と文章構成法による実験―, 徳住篤, 跡見学園国語科紀要, 12, , 1964, ア00370, 国語教育, 読解・読書, ,
2657 表現力の評価, 上甲幹一, 講座現代語, 4, , 1964, ミ0:283:4, 国語教育, 読むこと, ,
2658 読解力の評価, 村石昭三, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語教育, 読むこと, ,
2659 資料・中学校国語科学習指導の問題点を探る―国語科教員のアンケートから―, 根本今朝男, 計量国語学, 30, , 1964, ケ00150, 国語教育, 読解・読書, ,
2660 「古典乙1」教科書の検討―二,三の試みとして―, 木村晟, 紀要(日大豊山学園), 1, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2661 教科書に関する一考察―「学習の手引き」について―, 藤村幸三, 滋賀大国文, 1, , 1964, シ00090, 国語教育, 読解・読書, ,
2662 雛の学習指導, 佐藤二郎, 国語研究(山形大教育学部), 14・15, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2663 「山椒魚」の鑑賞, 安藤新太郎, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語教育, 読むこと, ,
2664 「生れ出づる悩み」高等学校の場合, 増淵恒吉, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2665 「鼻」「伊豆の踊り子」高等学校の場合, 島田昌彦, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2666 翻訳文学―付,詩の鑑賞とことばの指導, 小海永二, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読むこと, ,
2667 教材研究「マテオ・ファルコーネ」, 佐藤善也, 日本文学/日本文学協会, 13-4, , 1964, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
2668 随筆―中学校の場合, 西原栄穂, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2669 小説・詩―中学校の場合, 鈴木久雄, 口語文法講座, 4, , 1964, 未所蔵, 国語教育, 読解・読書, ,
2670 詩への接近―萩原朔太郎「漂泊の歌」を例として, 益田勝実, 講座現代語, 3, , 1964, ミ0:283:3, 国語教育, 読むこと, ,
2671 古詩古文・釈義雑考(一)―国語教育のための漢文の知識―, 鎌田義勝, 国文学, 9-1, , 1964, コ00940, 国語教育, 読解・読書, ,
2672 古詩古文・釈義雑考(二)―国語教育のための漢文の知識―, 鎌田義勝, 国文学, 9-12, , 1964, コ00940, 国語教育, 読解・読書, ,
2673 現場の国語教育―俳句教育に関する私見, 寺島初美, 駒沢国文, 3, , 1964, コ01440, 国語教育, 読解・読書, ,
2674 中学校における俳句鑑賞指導上の問題点について―特に季語・切れ字を中心に―, 樋口昌夫, 論究日本文学, 22, , 1964, ロ00034, 国語教育, 読解・読書, ,
2675 現場の国語教育―盲人のアイウエオ, 鴨下長治, 駒沢国文, 3, , 1964, コ01440, 国語教育, 読解・読書, ,
2676 状況の映像的把握無常, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 13-10, , 1964, ニ00390, 国語教育, 読解・読書, ,
2677 日本語教育における基礎学習語(続), 加藤彰彦, 日本語教育, 4・5, , 1964, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
2678 条件の表わし方, 北条淳子, 日本語教育, 4・5, , 1964, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
2679 言語テストの種類と作り方, 輿水実, 日本語教育, 4・5, , 1964, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
2680 実例からみた日本語の試験問題―出題意図と形式による分類―, 編集委員会, 日本語教育, 4・5, , 1964, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
2681 国語教育に何を望むか(座談会), 石井庄司 黒板駿策 鳥生芳夫 丸岡秀子, 言語生活, 164, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2682 国語教育の展望, 渡辺宏, 国語研究(山形大教育), 16, , 1965, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2683 国語教育の外側から, 中平解, 言語生活, 164, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2684 国語教育の戦後二十年(二), 国分一太郎, 国語通信, 76, , 1965, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2685 戦後国語教育の反省, 輿水実, 言語生活, 164, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2686 高等専門学校の国語教育, 佐藤高明, 言語と文芸, 39, , 1965, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
2687 国語教育における一つの問題点―「思考力を伸ばし…」をめぐつて―, 中村格, 言語と文芸, 39, , 1965, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
2688 「国語の力」の成立過程 7―国語教育学説史研究―, 野地潤家, 国語教育研究, 10, , 1965, コ00620, 国語教育, 一般, ,
2689 千字文型教科書研究序説, 尾形裕康, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, 14, , 1965, ワ00080, 国語教育, 一般, ,
2690 言語学習の基本条件, 楳垣実, 帝塚山学院短期大学研究年報, 13, , 1965, テ00080, 国語教育, 一般, ,
2691 国語科における基礎性, 那須貞太郎, 国語研究(山形大教育), 16, , 1965, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2692 教え方の方法, 斎藤嘉門, 国文学解釈と鑑賞, 30-9, , 1965, コ00950, 国語教育, 一般, ,
2693 現場に顕在し潜在するもの―あるアンケートの回答をもとに―, 熊谷直孝, 国語通信, 76, , 1965, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2694 国語プログラム学習の実践とその問題点, 松野脩輔, 国語教育論考, 2, , 1965, コ00650, 国語教育, 一般, ,
2695 単元学習からプログラム学習まで―国語教育戦後二十年史―, 井上敏夫, 言語生活, 164, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2696 国語教育における指導案の意義―研究と教育との接点として―, 久米常民, 愛知県立女子短期大学紀要, 16, , 1965, ア00088, 国語教育, 一般, ,
2697 さふらん じやい もんじや―ことばと思考と国語教育の問題―, 古田拡, 日本文学誌要, 11, , 1965, ニ00430, 国語教育, 一般, ,
2698 教材と子ども, 原佑典, 語学と文学, 9, , 1965, 未所蔵, 国語教育, 一般, ,
2699 K君は高校生になつた―小学生の言語発達「事例研究」を照合する―, 村石昭三, 言語生活, 160, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,
2700 占領下のころ, 石森延男, 言語生活, 164, , 1965, ケ00240, 国語教育, 一般, ,