検索結果一覧
検索結果:40149件中
27101
-27150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
27101 | かかわる力を育てるコミュニケーション教育の展開1 コミュニケーションのある教室, 市川真文, 実践国語研究, 30-4, 274, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27102 | 国語教師としての力を高める1 国語教師に必要な六つの力, 小久保美子, 実践国語研究, 30-4, 274, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27103 | 特集 国語力を高めるフィンランドの教育, 渡辺あや 北川達夫 井上一郎 他, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27104 | 確かな国語力をつける実践資料の展開, 前田元子 樋口浩 熊谷崇久, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27105 | 「お話ポートフォリオ作り」で一年間の読書生活を振り返る―一年「はるのゆきだるま」他(東京書籍・一年下), 羽渕みな子, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27106 | 自分の言葉で伝え合う力を育てる国語科授業―全学級での取り組みを通して, 森安亮子, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27107 | 新しい国語科の学習指導法―実践の可能性と成果2, 鯨井幹夫 山本早苗 水戸部修治, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27108 | 話す力・聞く力の基礎・基本8 表現様式を自覚させる日常指導, 井上一郎, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
27109 | 占領下の入試現代文―ステレオタイプ化される「読み」, 石川巧, 文学, 7-6, , 2006, フ00290, 国語教育, 一般, , |
27110 | 国語教育界展望459, 西辻正副, 国文学, 51-12, 743, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, , |
27111 | 国語教育界展望460, 西辻正副, 国文学, 51-13, 744, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, , |
27112 | 中学校国語科の授業2 書くことの指導をどのように展開するか(2), 冨山哲也, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27113 | 学年別・国語教室の1年間2 想像力をはたらかせて活動しよう―成長する二年生, 上月敏子, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27114 | 説明的文章の学習指導における新しい地平2 既有知識を活用して読む力, 寺井正憲, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27115 | かかわる力を育てるコミュニケーション教育の展開2 社会的行動としてのコミュニケーション, 市川真文, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27116 | 国語教師としての力を高める2 教師力向上の根源にあるもの, 小久保美子, 実践国語研究, 30-6, 276, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27117 | 特集 楽しんで書いた読書感想文18選, 森田真吾 尾崎靖二 倉嶋俊明 小野田文雄 新藤久典 他, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 書くこと, , |
27118 | 確かな国語力をつける実践資料の展開, 泉恵美 岩元博美 鶴田晋子, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27119 | 「ことばで見つけて」を活用して豊かに説明文を読み取り書く―「じどう車くらべ」小学校1年(光村図書・下), 三木恵子, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27120 | 交流学習で学びを高めよう―よりよく生きる 中学校1年, 伊藤雅敏, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27121 | 吉永幸司著『「よさ」を生かす教師力・授業力・実践力』, 渡辺知樹, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 書評・紹介, , |
27122 | 横浜市小学校国語教育研究会著『豊かな言語活動で確かな国語力を!』, 林理香, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 書評・紹介, , |
27123 | 新しい国語科の学習指導法―実践の可能性と成果3, 鯨井幹夫 山本早苗 水戸部修治, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27124 | 話す力・聞く力の基礎・基本9 話すための原稿用紙とメモ用紙, 井上一郎, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
27125 | 中学校国語科の授業3 書くことの指導をどのように展開するか(3), 冨山哲也, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27126 | 学年別・国語教室の1年間3 目的をもって表現する力を高めよう―感受性が育つ三年生, 上月敏子, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27127 | 文科省「国語力向上モデル事業」についての一考察―福島・秋田・滋賀・静岡の事例をもとに, 高野保夫, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 一般, , |
27128 | 説明的文章の学習指導における新しい地平3 読み書きの絶対量を増やす―音読や視写から始める, 寺井正憲, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27129 | 作文指導の未来―言語表現主体を育てる, 田中宏幸, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27130 | かかわる力を育てるコミュニケーション教育の展開3 コミュニケーションの身体, 市川真文, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27131 | 説明的文章の「批判読み」指導―初期段階の指導に焦点をあてて, 沢田泰弘, 言文, , 51, 2004, ケ00330, 国語教育, 読むこと, , |
27132 | 中学校国語科「話すこと・聞くこと」の授業づくり研究, 田中淳一, 言文, , 51, 2004, ケ00330, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
27133 | 書く力をどのように鍛えるか(一)―小学校の立場から, 鴫原理, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27134 | 入門期としての中学校古典教育を考える―『竹取物語』『枕草子』『徒然草』和歌教材で古典に親しむ態度を養うために, 菊地奈樹, 言文, , 51, 2004, ケ00330, 国語教育, 読むこと, , |
27135 | 書く力をどのように鍛えるか(二)―中学校の立場から, 矢内信男, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27136 | 書く力をどのように鍛えるか(三)―高校の立場から, 深瀬幸一, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27137 | 読解力と表現力の高まりを実感できる指導―「一枚ポートフォリオ」の有効性を探りながら, 高沢正男, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27138 | 自らことばを生み出す子どもを求めて―福大・附属小学校国語部研究実践の中間報告, 国馬光夫 遠藤裕一 佐藤克浩 大内克之, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書くこと, , |
27139 | 塚田泰彦著『語彙力と読書―マッピングが生きる読みの世界』, 高橋瞳, 言文, , 52, 2005, ケ00330, 国語教育, 書評・紹介, , |
27140 | 国語教師としての力を高める3 教師自身の「国語力」を高めるには―個人研修の必要性, 小久保美子, 実践国語研究, 30-7, 277, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27141 | 特集 授業での話合い―失敗と成功の分かれ目, 高木展郎 中島聖巳 樺山敏郎 栗田柄子 他, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
27142 | 確かな国語力をつける実践資料の展開, 直崎宏美 林明美 山根桜子, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27143 | 「言葉の学びを振り返る力」を育てるポートフォリオ評価学習活動, 牛頭哲宏, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27144 | 学びの振り返りを生かす国語の授業―心のきずなについて考えよう 中学校2年, 河原宏美, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |
27145 | 井上一郎編著『調べる力を高める64のアイディアと授業』, 市川真文, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 書評・紹介, , |
27146 | 新しい国語科の学習指導法―実践の可能性と成果4, 鯨井幹夫 山本早苗 水戸部修治, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27147 | 話す力・聞く力の基礎・基本10 聞き取るためにメモを取る, 井上一郎, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
27148 | 中学校国語科の授業4 書くことの指導をどのように展開するか(4), 冨山哲也, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27149 | 学年別・国語教室の1年間4 テキストに基づいて考える力を付けよう―新しいテキストを創造する四年生, 上月敏子, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 一般, , |
27150 | 説明的文章の学習指導における新しい地平4 自分のテクストを生み出す―書き換える学習から始める, 寺井正憲, 実践国語研究, 30-8, 278, 2006, シ00248, 国語教育, 読むこと, , |