検索結果一覧

検索結果:40149件中 27201 -27250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27201 「ネットミュージアム 兵庫文学館」を活用した授業―歌枕館の場合, 栗井光代, つれづれ, , 7, 2006, ツ00130, 国語教育, 一般, ,
27202 子どもとテレビ, 由井はるみ, つれづれ, , 9, 2006, ツ00130, 国語教育, 一般, ,
27203 ホームルームでの作文指導の実践例―作文マニュアルを使って, 相川直之, つれづれ, , 9, 2006, ツ00130, 国語教育, 書くこと, ,
27204 ものづくし今昔―古文作文の実践を通して, 深谷久美子, つれづれ, , 8, 2006, ツ00130, 国語教育, 読むこと, ,
27205 『羅生門』俳句リレーの試み, 西史紀, つれづれ, , 8, 2006, ツ00130, 国語教育, 読むこと, ,
27206 国語教育界展望450, 西辻正副, 国文学, 51-2, 733, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, ,
27207 国語教育界展望449, 西辻正副, 国文学, 51-1, 732, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, ,
27208 生徒の理解度・定着度に応じた学習指導の研究, 岡本慎弥, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 一般, ,
27209 高等学校における詩教育について―歌詞の可能性, 友岡晃嗣, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27210 国語表現1における「書くこと」の指導について―ホームルーム文集『みぬま』の作成を通して, 山中恵, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 書くこと, ,
27211 文学作品の読解の深化を目指したロールレタリング技法の活用と実践―「よだかの星」の読解指導をとおして, 佐伯鈴乃, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27212 <講演> 古典に潜在する現在性(アクチュアリティ)―附、言語文化教材としての『伊勢物語』私見, 西耕生, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27213 <座談会> 『伊勢物語』授業研究, 三浦和尚 西耕生 岡田英樹 松岡武彦 山田暢子, 愛媛国文研究, , 56, 2006, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27214 国語教育界展望455, 西辻正副, 国文学, 51-8, 739, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, ,
27215 ことばの感性を育てる俳句づくり, 神谷キヨ子, 国文学会誌, , 33, 2006, キ00440, 国語教育, 書くこと, ,
27216 漢詩の授業で音を楽しむ, 谷口匡, 国文学会誌, , 33, 2006, キ00440, 国語教育, 読むこと, ,
27217 想像力と文学教育―中学校国語教材(三田誠広「いちご同盟」井上ひさし「握手」)を素材として, 浮田真弓, 佐賀大国文, , 35, 2006, サ00050, 国語教育, 読むこと, ,
27218 PISA調査にみる説明的文章の指導の可能性, 須田千華, 佐賀大国文, , 35, 2006, サ00050, 国語教育, 読むこと, ,
27219 電子情報ボードを活用した古文の授業法, 浅香真弓, 言語と文芸, , 123, 2006, ケ00250, 国語教育, 読むこと, ,
27220 個を生かす指導のあり方―学力差の大きい学習集団に応じた指導の工夫, 福沢美幸, 富山大学国語教育, , 31, 2006, ト01110, 国語教育, 一般, ,
27221 アメリカの国語科教科書における読むことの学習指導の変化―<読みのスキル学習重視>から<多くの作品を読むことの重視>へ, 堀江祐爾, 言語表現研究, , 22, 2006, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
27222 ニュージーランドにおける読むことについての学力評価―小学校低学年でのランニングレコードの活用, 辻野あらと, 言語表現研究, , 22, 2006, ケ00256, 国語教育, 一般, ,
27223 『国語教科書の思想』を中学校の現場から読む, 渡辺美雄, 横浜国大国語教育研究, , 24, 2006, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
27224 国語教科書と経済学, 高木淳, 横浜国大国語教育研究, , 24, 2006, ヨ00006, 国語教育, 一般, ,
27225 国語教育界展望458, 西辻正副, 国文学, 51-11, 742, 2006, コ00940, 国語教育, 一般, ,
27226 オーストラリア・クイーンズランド州におけるリテラシーの評価, 足立幸子, 新大国語, , 31, 2006, シ01010, 国語教育, 一般, ,
27227 PISA二〇〇三における読解力の低下問題を考える―OECD国際学力調査の学力観とわが国の国語教育, 中村哲也, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 一般, ,
27228 第十七回国語教育実践交流会[提言] これからの国語教育のあり方―国語学力をどう考えるか, 浜本純逸, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 一般, ,
27229 第十七回国語教育実践交流会<読み>の力をつける国語科の授業 話し合いを通して「自分の読みを創る」授業を考える(小学校)―文学作品の場合の一考察, 佐久間裕之, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 読むこと, ,
27230 第十七回国語教育実践交流会<読み>の力をつける国語科の授業 読解力の高まりを実感できる指導―中学校の現場から, 高沢正男, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 読むこと, ,
27231 第十七回国語教育実践交流会<読み>の力をつける国語科の授業 読解=表現の現場における虚構空間の立ち上げ―新しい時代の授業空間について, 島貫真, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 読むこと, ,
27232 沢正宏著『子どもたちに伝えたい校長先生のお話』, 土屋智明, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 書評・紹介, ,
27233 学校教育における言語指導についての考察―非標準語形の扱いを中心に, 高橋瞳, 言文, , 53, 2006, ケ00330, 国語教育, 言語事項, ,
27234 学習の意味や目的を俯瞰して、自らに問い続ける生徒の育成―「学びの本質を追究する」への試案, 平櫛和男 山田清哉 徳山智夫 神頭亮太, 岡山大学国語研究, , 20, 2006, オ00507, 国語教育, 一般, ,
27235 異化の詩教育学―存在型の創作指導, 足立悦男, 島根大学教育学部紀要, , 40, 2006, シ00371, 国語教育, 書くこと, ,
27236 子どもたちのことばに学ぶ―幼稚園の暮らしの中で, 原京子, 国語と教育, , 31, 2006, コ00809, 国語教育, 一般, ,
27237 意図的語彙学習のための方法と教材―人物を表す接尾辞を例にして, 山下喜代, 講座日本語教育, , 42, 2006, コ00080, 国語教育, 言語事項, ,
27238 特集 国語教育改革への提言 国語教育改革への提言―教育課程改訂に向けて, 大平浩哉, 早稲田大学国語教育研究, , 26, 2006, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
27239 <座談会>特集 国語教育改革への提言 国語教育改革への提言, 町田守弘 稲見得則 榎本隆之 寺崎賢一, 早稲田大学国語教育研究, , 26, 2006, ワ00102, 国語教育, 一般, ,
27240 中高一貫校における「現代文」の授業―「中だるみ」の生徒を引きつける「詩の授業」の戦略, 大貫真弘, 早稲田大学国語教育研究, , 26, 2006, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
27241 教材としての『伊勢物語』二十三段考, 早乙女利光, 早稲田大学国語教育研究, , 26, 2006, ワ00102, 国語教育, 読むこと, ,
27242 「故郷」授業展開ノート, 花山聡, 成蹊論叢, , 43, 2006, セ00040, 国語教育, 読むこと, ,
27243 子ども雑誌『鑑賞文選』の世界―子どもの生活と言葉に関する歴史的研究(1), 平岡さつき, 児童文化研究所所報, , 28, 2006, シ00286, 国語教育, 一般, ,
27244 生活教育論争における<生活教育目標・評定尺度>問題, 平岡さつき, 児童文化研究所所報, , 27, 2005, シ00286, 国語教育, 一般, ,
27245 特集 国語科の授業でつけたい学力とは 国語科で育てるべきことばの力, 吉田裕久, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
27246 特集 国語科の授業でつけたい学力とは 教室における学びの現状と課題―国語科の授業を通して, 田中洋一, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
27247 特集 国語科の授業でつけたい学力とは つけたい力として(1) 国語科の授業で育成する「関心・意欲・態度」, 西村礼子, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
27248 特集 国語科の授業でつけたい学力とは つけたい力として(2) 「話すこと・聞くこと」, 大石健一, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
27249 特集 国語科の授業でつけたい学力とは つけたい力として(3) 「書くこと」, 北村善春, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 書くこと, ,
27250 特集 国語科の授業でつけたい学力とは つけたい力として(4) 高等学校における「読むこと」の指導について―現代文分野を中心に, 小谷修也, 日本語学, 25-2, 303, 2006, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,