検索結果一覧

検索結果:40149件中 27351 -27400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
27351 大学生の段落意識とその指導について―伊藤和明「一秒が一年をこわす」を材料にして, 伊土耕平, 岡山大学国語研究, , 21, 2007, オ00507, 国語教育, 一般, ,
27352 「教科専門」の行方―教員養成系大学・学部で三十余年、教科専門(国語学)を担当して考えること, 吉田則夫, 岡山大学国語研究, , 21, 2007, オ00507, 国語教育, 一般, ,
27353 教室における言語行動をどのように見取るか―授業研究に基づいた指導方略の検討, 迎勝彦, 岡山大学国語研究, , 21, 2007, オ00507, 国語教育, 一般, ,
27354 色のイメージを利用して読みを深め、詠みを楽しむ―実践報告『走れメロス』、「短歌」創作, 秋川雅与, 愛媛国文と教育, , 39, 2007, エ00040, 国語教育, 一般, ,
27355 開発教授期の読み方教育, 安直哉, 国語国文学/岐阜大学, , 33, 2007, キ00150, 国語教育, 一般, ,
27356 古典文法の術語の整理―「已然形+ば」の用法, 今井亨, 国文学論考, , 43, 2007, コ01040, 国語教育, 言語事項, ,
27357 国語科の教材開発に向けて―中等教育現場へのアンケート調査に即して, 町田守弘, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 一般, ,
27358 等身大の李徴に出逢う―生徒の視点から見た李徴に「欠けるところ」, 細川恒, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27359 翻訳文学教材の問題点を探る―「故郷」(魯迅)の場合, 丁秋娜, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27360 物語へと収斂する力―山川方夫「夏の葬列」を通して, 前嶋深雪, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27361 小学校国語科における読書指導, 中村孝一, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27362 小学校国語科「書くこと」領域における学習指導の工夫―「伝え合い」を重視した入門期の指導, 伊崎一夫, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 書くこと, ,
27363 昭和初期における朗読教育―神保格を中心として, 有働玲子, 解釈, 53-5・6, 626・627, 2007, カ00030, 国語教育, 読むこと, ,
27364 読みの過程にみられるいくつかの相互連関について, 佐藤公治, 言文, , 54, 2007, ケ00330, 国語教育, 読むこと, ,
27365 小中一貫教育と国語科カリキュラム開発の課題, 高野保夫, 言文, , 54, 2007, ケ00330, 国語教育, 一般, ,
27366 青木生子著『知られざる教育者 高瀬兼介―生涯教育の先駆者』, 新井明, 国文目白, , 46, 2007, コ01110, 国語教育, 書評・紹介, ,
27367 参加型「語り」の授業―音声言語教育と「公共性」, 四家知美, 言文, , 54, 2007, ケ00330, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
27368 <座談会> これからの「現代文」―指導と教科書をめぐって, 門倉正二 島田康行 高草真知子 三宅義蔵, 国語教室, , 85, 2007, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
27369 芸術療法における手書き文字の可能性, 新田直美, 国語国文論集, , 37, 2007, コ00780, 国語教育, 書写・書道, ,
27370 「話す力」を伸ばすために―プレゼンテーションの授業と実技テスト, 家田太郎, 国語と教育, , 32, 2007, コ00810, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
27371 周囲の世界を見つめなおすクリエイティヴライティング―ワークショップ「周りの世界はどう観える?」の報告, 国語教育土山ゼミナール, 国語と教育, , 32, 2007, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
27372 言葉に着目することで育てる「考える力」, 升村誠志, 国語と教育, , 32, 2007, コ00810, 国語教育, 一般, ,
27373 「国語力」と生活つづり方―生活をつづることの意味, 増田俊昭, 国語と教育, , 32, 2007, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
27374 <講演> 「国語」と私, 森恭子, 国語と教育, , 32, 2007, コ00810, 国語教育, 一般, ,
27375 小論文を書く材料を新聞記事と新書から集めさせるための試み, 山本早苗, 国語教室, , 85, 2007, コ00655, 国語教育, 書くこと, ,
27376 特集・ことわざ・成句・四字熟語 ことわざ教育の出発点, 北村孝一, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27377 特集・ことわざ・成句・四字熟語 現代における慣用句, 米川明彦, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27378 特集・ことわざ・成句・四字熟語 「ことわざ創り」の教育的可能性―ことわざ社会心理学の視点から, 穴田義孝, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27379 特集・ことわざ・成句・四字熟語 四字熟語を生かした授業の取り組み, 加藤和江, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27380 <敬語>を考える 「敬語の指針」が目指すもの, 蒲谷宏, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27381 高校生は敬語をどう考えているのか―「国語に関する世論調査」にみる敬語への意識, 編集部, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
27382 短期大学における文学教育の試み―地域と文学との接点を通して, 中島賢介, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
27383 漢文のとびら 音読・暗唱のすすめ, 塚田勝郎, 国語教室, , 86, 2007, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
27384 <シンポジウム> 文学を教えるということ。なにを、どのように?, デュボア=マルコワン 堀淳一 住田勝 井上博文, 学大国文, , 50, 2007, カ00260, 国語教育, 読むこと, ,
27385 ことばからのコミュニケーション活動と教育視点―「ネサヨ運動」その姉妹校と、「ネハイ運動」からみる現在への教育意識と視点―1960年代、鎌倉市腰越から全国展開した「ネサヨ運動」と、筑穂町大分から地域展開した「ネハイ運動」とその周辺, 橋本典尚, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 43, 2007, ト00623, 国語教育, 一般, ,
27386 戦後における中学校古典学習指導の考究―昭和五〇年代の大村はま氏の古典学習指導の場合, 渡辺春美, 沖縄国際大学日本語日本文学研究, 11-2, 19, 2007, オ00529, 国語教育, 読むこと, ,
27387 古典学習入門期の試み, 柏原裕美, 香川大学国文研究, , 31, 2006, カ00124, 国語教育, 読むこと, ,
27388 「漢字の書き取り」を通して見えるもの2, 岡内弘子, 香川大学国文研究, , 31, 2006, カ00124, 国語教育, 言語事項, ,
27389 フィンランド国語教科書における「物語の構造」の学習について―その系譜と意義, 山本茂喜, 香川大学国文研究, , 31, 2006, カ00124, 国語教育, 一般, ,
27390 コアになる部分に焦点化した教材研究の方法, 佐藤明宏, 香川大学国文研究, , 31, 2006, カ00124, 国語教育, 一般, ,
27391 習熟度に応じた国語科学習の研究, 山下尊央, 香川大学国文研究, , 31, 2006, カ00124, 国語教育, 一般, ,
27392 場面をとらえ読みを深める古典の学習指導―『伊勢物語』(「初冠」)を中心に, 渡辺春美, 語文と教育, , 21, 2007, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
27393 高等学校における文章のジャンル・形態の違いに着目した読みの指導, 木村将弘, 語文と教育, , 21, 2007, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
27394 中学校国語教科書『竹取物語』の挿絵をめぐる問題点と可能性―『竹取物語絵巻』昇天図の解釈と分類, 中島和歌子, 札幌国語研究, , 12, 2007, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
27395 中学校国語教科書における古典教材の選択と指導法について―『おくのほそ道』と他の詩歌の連環を中心に, 中島和歌子, 札幌国語研究, , 12, 2007, サ00159, 国語教育, 読むこと, ,
27396 “「深める」モデル”に基づく教育実習生への指導と援助, 菊池一, 札幌国語研究, , 12, 2007, サ00159, 国語教育, 一般, ,
27397 「読書が楽しい子ども」を育てるために―「おもしろさの視点」に気付き、それを次の読書に活用する読書単元の試み, 田中枝利子, 上越教育大学国語研究, , 21, 2007, シ00574, 国語教育, 読むこと, ,
27398 高等学校「現代文・短歌」の授業における取り組み, 坂本たえ子, 上越教育大学国語研究, , 21, 2007, シ00574, 国語教育, 読むこと, ,
27399 詩と国語教育―詩と言語, 永井健一, 社会文学, , 24, 2006, シ00416, 国語教育, 読むこと, ,
27400 『色彩の子どもたち』のことなど―詩の授業から, 高野光男, 社会文学, , 24, 2006, シ00416, 国語教育, 読むこと, ,