検索結果一覧
検索結果:40149件中
27901
-27950
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
27901 | 市毛勝雄監修『朝の読書 日本の古典を楽しもう!(1)~(6)』, 大内善一, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27902 | 国語教育時評 誰か私に読解指導をしてくれないか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27903 | 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察18 地図の読み書きで「読解力」を鍛える, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27904 | 読解力向上のための実践提案6 説明文教材にメスを入れながら読解する(上), 岩下修, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27905 | 読書意欲を高める多読のすすめ6 自尊心をどうやってコントロールしたらよいか, 増田信一, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27906 | 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか6 「オツベルと象」で国際的なコミュニケーション, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27907 | これからの国語科教育6 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移4, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-9, 684, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27908 | 特集 子供の理解を助ける指導助言, 大槻和夫 鶴田清司 菅原稔 内藤一志 佐藤洋一 岩下修 須田実 西田拓郎 左近妙子 小鮒智 岩崎淳 平松孝治郎 重松景二 植西浩一 松藤司 吉本清久 岩間正則 神谷祐子 佐久間裕之 長谷川博之 他, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27909 | 高橋俊三・声とことばの会著『小学校国語科 聞く力の評価と指導 すぐに使える評価テスト[CD付き]』, 大内善一, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27910 | 鶴田清司著『国語科教師の専門的力量の形成―授業の質を高めるために』, 望月善次, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27911 | 瀬川栄志編著『これだけは身につけたい国語科基本用語』, 金久慎一, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27912 | 国語教育時評 「墓場の鬼太郎」と「ゲゲゲの鬼太郎」, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27913 | 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察19 五年生に「論説」を書かせる, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27914 | 読解力向上のための実践提案7 説明文教材にメスを入れながら読解する(下), 岩下修, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27915 | 読書意欲を高める多読のすすめ7 君は受験戦争でどの生き方を選ぶのか, 増田信一, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27916 | 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか7 「からすたろう」で国際的なコミュニケーション, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27917 | これからの国語科教育7 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移5, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-10, 685, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27918 | 特集 「批評力の育成」にどう挑むか, 鶴田清司 大熊徹 香西秀信 小森茂 堀江祐爾 井関義久 井上尚美 阿部昇 喜岡淳治 谷和樹 小野隆行 松木尚美 伊藤隆之 佐々木形子 山本直子 河田孝文 浜上薫 柏木英樹 吉本清久 他, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27919 | TOSS/Advance・河田孝文ほか編著『だれでもできるノートスキルの指導』, 須田実, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27920 | 小森茂編『小学校国語科PISA型読解力向上の学習問題と解説』, 難波博孝, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27921 | 国語教育時評 方言による「村起こし」と蒸気機関車に乗る「イベント」, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27922 | 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察20 「演繹的思考」の授業と「帰納的思考」の授業, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27923 | 読解力向上のための実践提案8 作文指導との一体化, 岩下修, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27924 | 読書意欲を高める多読のすすめ8 老後の死にどう対処したらよいのか, 増田信一, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27925 | 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか8 なぜ国際的なコミュニケーションを学ばなければならないか?, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27926 | これからの国語科教育8 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移6, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-11, 686, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27927 | 特集 「授業力」を鍛える努力目標, 望月善次 高橋俊三 吉田裕久 佐藤洋一 野口芳宏 花田修一 堀江祐爾 大熊徹 松野孝雄 伊崎一夫 二瓶弘行 深谷幸恵 平松孝治郎 神野正喜 水谷美穂子 佐藤佐敏 井上敬夫 西邑裕子 植西浩一 他, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27928 | 堀江祐爾著『国語科授業再生のための5つのポイント―よりよい授業づくりをめざして』, 井上雅彦, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27929 | 伴一孝編『子どもの「夢」を育てる技』, 山田一, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, , |
27930 | 国語教育時評 文章を音読して、話し言葉で伝えたと思っている「大学教授」がいる, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27931 | 検定外・日本言語技術教科書の実践と考察21 落語と「トロッコ」で言語技術を鍛える, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27932 | 読解力向上のための実践提案9 続・作文指導との一体化, 岩下修, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27933 | 読書意欲を高める多読のすすめ9 名作にぶつかって深い思考力や感性力を育てよう, 増田信一, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 読むこと, , |
27934 | 国際的なコミュニケーションをどう取り入れるか9 「ウサギ」でクリティカル・リーディング, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27935 | これからの国語科教育9 「国語力の育成」重視―中教審の検討の推移7, 田中孝一, 教育科学・国語教育, 49-12, 687, 2007, キ00280, 国語教育, 一般, , |
27936 | 丸の内通信9 国語科改善の一里塚―「第三期教育課程部会の審議の状況について」, 田中孝一, 日本語学, 26-3, 318, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |
27937 | 丸の内通信10 「よりどころのよりどころ」―文化審議会答申「敬語の指針」, 田中孝一, 日本語学, 26-4, 319, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |
27938 | 特集 A4・1枚(1000字程度)で書く なぜ「A4・1枚(1000字程度)」なのか―「表現のための表現」から「理解のための表現」へ, 宮崎活志, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
27939 | 特集 A4・1枚(1000字程度)で書く A4・1枚(1000字程度)における文章構成, 田中宏幸, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
27940 | 特集 A4・1枚(1000字程度)で書く 「A4・1枚(1000字程度)」で書く授業と評価のあり方, 北川すみれ, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
27941 | 特集 A4・1枚(1000字程度)で書く 「A4・1枚(1000字程度)」で書く授業のカリキュラム構成, 三浦修一, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
27942 | 特集 A4・1枚(1000字程度)で書く コンピュータで文章を書くことは、国語科学習に何をもたらすか, 藤井知弘, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
27943 | 丸の内通信11 「国語の正しい理解と使用する基礎的な能力」―中央教育審議会答申, 田中孝一, 日本語学, 26-6, 321, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |
27944 | 文法指導の一視点―助動詞の相互承接1 語の識別と助動詞の相互承接, 柴田哲谷, 月刊国語教育, 26-12, 319, 2007, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
27945 | 文法指導の一視点―助動詞の相互承接2 助動詞の相互承接の順序―高等学校での扱い, 柴田哲谷, 月刊国語教育, 26-13, 320, 2007, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
27946 | 文法指導の一視点―助動詞の相互承接3 助動詞の相互承接表の教材化―高等学校の現状, 柴田哲谷, 月刊国語教育, 27-1, 321, 2007, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
27947 | 文法指導の一視点―助動詞の相互承接4 最終回 助動詞の相好承接を意識することの意義, 柴田哲谷, 月刊国語教育, 27-2, 322, 2007, ケ00175, 国語教育, 言語事項, , |
27948 | 丸の内通信12 記述式、無解答、古典、意識差―高等学校教育課程実施状況調査(平成17年実施)(1), 田中孝一, 日本語学, 26-7, 322, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |
27949 | 丸の内通信13 言葉による表現力は教科を超えて―高等学校教育課程実施状況調査(平成17年実施)(2), 田中孝一, 日本語学, 26-8, 323, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |
27950 | 特集 国語科教材を考え直す 国語科における教材を考え直すための七つの観点, 堀江祐爾, 日本語学, 26-9, 324, 2007, ニ00228, 国語教育, 一般, , |