検索結果一覧

検索結果:40149件中 28001 -28050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
28001 戦後教育としての「読解指導」―倉沢栄吉「主体読み」と沖山光「構造的読解」を中心に(その1), 田近洵一, 国語教育史研究, , 8, 2007, コ00635, 国語教育, 読むこと, ,
28002 史料紹介 山形県山元中学校の文集「きかんしゃ」第二号, 菅原稔, 国語教育史研究, , 8, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28003 明治期~昭和戦前期の国語読本における『伊勢物語』採録状況とその教材観, 佐藤厚子, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28004 河野伊三郎の「自己」観に関する考察―「自己」の認識と攪乱の視点から, 永田麻詠, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28005 戦後新教育における師範学校附属小学校カリキュラムにみる国語教育内容の統合化の実際―奈良吉城プラン(1948・1949年)を中心に, 坂口京子, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28006 新制高等学校発足期における国語科カリキュラムの考察―『東京都高等学校教育課程(第一次案)国語科の部』の検討, 幸田国広, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28007 戦後教育としての「読解指導」―倉沢栄吉「主体読み」と沖山光「構造的読解」を中心に(その2), 田近洵一, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 読むこと, ,
28008 井上敏夫の『教育研究1937~1941』(初等教育研究会発行)に掲載された諸論考, 中山厚子, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28009 <講演> 私の国語研究の歩み, 甲斐睦朗, 国語教育史研究, , 9, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28010 異化の詩教育―思想型の創作指導, 足立悦男, 島根大学教育学部紀要, , 41, 2007, シ00371, 国語教育, 書くこと, ,
28011 読みの指導における学習者の文章展開の理解過程に関する考察―小学6年生の説明文の授業を事例として, 山本学 安直哉 小林一貴, 岐阜大学教育学部研究報告, , 9, 2007, キ00139, 国語教育, 読むこと, ,
28012 文学作品の読みの指導―「白いぼうし」を通して, 広田隆志, 岐阜聖徳学園大学紀要(教育・外国語), 46, 52, 2007, キ00114, 国語教育, 読むこと, ,
28013 特集・言葉言葉言葉 言葉で教へる、言葉を教へる、言葉は教へる, 荒尾清太朗, 昧爽, , 14, 2007, マ00018, 国語教育, 一般, ,
28014 危機的状況にある古典教育の改善及び思考型読解力を育む新たな指導の一考察, 西俊六, 比較文化研究年報, , 17, 2007, ヒ00055, 国語教育, 読むこと, ,
28015 絵本を楽しむ子どもの心理―家庭で絵本を読んでもらう風景, 谷川賀苗, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 9, 2007, ニ00605, 国語教育, 読むこと, ,
28016 文章表現教育による能力の向上を測定する試み, 野田春美 池谷知子 岡村裕美 坂本智香 高橋博美 建石始 辻野あらと 中尾桂子 中崎崇 中原香苗, 神戸学院大学人文学部紀要, , 27, 2007, コ00278, 国語教育, 書くこと, ,
28017 小学校、中学校国語教科書と理科学習の関連について, 森本弘一 大井邦裕 岡本歩未, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 56-1, , 2007, ナ00220, 国語教育, 一般, ,
28018 子どもは文法をどのように身につけるのか―子どもはルール生成の天才, 内田伸子, 言語, 36-11, 436, 2007, ケ00220, 国語教育, 一般, ,
28019 ことばの素材と子ども達, 矢口裕康, 宮崎女子短期大学紀要, , 33, 2007, ミ00219, 国語教育, 一般, ,
28020 思考型読解力を育む授業の一考察―中学校一年『竹取物語』の授業取材を通して, 西俊六, 盛岡大学紀要, , 24, 2007, モ00038, 国語教育, 読むこと, ,
28021 「第三版 読書ノート」18年度 実践報告, 内田由紀代 金井圭太郎, kyoritsu研究報告, , 31, 2007, k00090, 国語教育, 読むこと, ,
28022 「小説」の授業の可能性について, 金沢大, kyoritsu研究報告, , 31, 2007, k00090, 国語教育, 読むこと, ,
28023 「ごんぎつね」指導法の研究―(2)<物語の力>と<共生>のメッセージについて, 金戸清高, VISIO, , 36, 2007, v00120, 国語教育, 読むこと, ,
28024 大学における国語教育―メディアリテラシー向上への取り組み, 立川和美, 流通経済大学論集, 42-2, 157, 2007, リ00230, 国語教育, 一般, ,
28025 日常的会話場面における発話者に対する共感度と批判的思考の関係―会話文を用いての検討, 沖林洋平, 広島大学教育学部紀要(第1部), , 55, 2007, ヒ00295, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
28026 ウィルソン・リーダーと『小学読本』, 吉海直人, 同志社女子大学総合文化研究所紀要, , 24, 2007, ソ00045, 国語教育, 一般, ,
28027 「図書館を拠点とした日本語の読み書き能力を高める教育プログラム」の開発, 板垣俊一 角張慶子 坂口淳 植木信一 田中景 鶴巻悦子 曾根英行 渋谷義彦, 県立新潟女子短期大学 研究紀要, , 44, 2007, ケ00360, 国語教育, 読むこと, ,
28028 西尾実と道元(4), 杉哲, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, , 56, 2007, ク00060, 国語教育, 一般, ,
28029 <講演> 政治問題としての国語問題, 川畑賢一, 国語国字, , 188, 2007, コ00679, 国語教育, 一般, ,
28030 漢詩教育の脆弱性を補完する形式美と逸話, 別府直苗, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 58, 2007, ミ00019, 国語教育, 読むこと, ,
28031 世田谷区日本語教科書瞥見, 上西俊雄, 国語国字, , 189, 2007, コ00679, 国語教育, 一般, ,
28032 中学校における文学教材の学習指導について, 太田諭 比良輝夫, 釧路論集, , 39, 2007, ク00030, 国語教育, 読むこと, ,
28033 教材「浅春随筆」考, 佐野比呂己, 釧路論集, , 39, 2007, ク00030, 国語教育, 読むこと, ,
28034 特集 教科書徹底研究 ジェンダーから見る国語教科書, 宇佐美毅, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28035 特集 教科書徹底研究 国語教科書におけるメディア・リテラシー, 間瀬茂夫, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28036 特集 教科書徹底研究 定番教材はなぜ読み継がれているのか―生き残りの罪障感と国語教科書, 野中潤, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28037 特集 教科書徹底研究 高等学校国語科教科書における文学教材の傾向, 阿武泉, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28038 特集 教科書徹底研究 中学校国語教科書における漢文教材について―対句を中心に, 大橋賢一, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 読むこと, ,
28039 特集 教科書徹底研究 フィンランドの国語教科書と日本の教科書, 山本茂喜, 国文学, 53-13, 773, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28040 国語教育界展望475, 西辻正副, 国文学, 53-4, 764, 2008, コ00940, 国語教育, 一般, ,
28041 「文検国語科」の研究(1)―その制度と機能について, 小笠原拓, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 4-1, , 2007, チ00001, 国語教育, 一般, ,
28042 九州国立博物館独自の教育プログラムの可能性, 吉田公子, 東風西声, , 3, 2007, ト00405, 国語教育, 一般, ,
28043 小川未明作品考―小学校国語教材としての今日的意義, 長田真紀, 児童文化研究所所報, , 29, 2007, シ00286, 国語教育, 読むこと, ,
28044 幼児の語彙習得度―宮崎市内四歳児を中心として, 古瀬順一, 『近思学報・史料と研究』(近藤良一先生古稀記念), , 4, 2007, ミ0:416, 国語教育, 一般, ,
28045 史料紹介 池上洵一氏の回想記と学習記録―戦中・戦後(一九四四年~一九四九年)の小学校国語学習, 池上洵一 浜本純逸, 国語教育史研究, , 8, 2007, コ00635, 国語教育, 一般, ,
28046 学校文法を考える―認知言語学の視点を取り入れて, 藤井数馬, 沼津工業高等専門学校研究報告, , 41, 2007, ヌ00010, 国語教育, 言語事項, ,
28047 大阪国際児童文学館における物語体験の可能性(12)―お話作りの実践を通して, 土居安子, 国際児童文学館紀要, , 20, 2007, コ00876, 国語教育, 一般, ,
28048 現代文・文学教材の学習指導―『山月記』の授業を通して, 合田裕美, 愛媛国文研究, , 57, 2007, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
28049 表現指導の充実を目指して, 中野美和, 愛媛国文研究, , 57, 2007, エ00030, 国語教育, 一般, ,
28050 国語表現1の年間指導計画―コミュニケーション力を軸にして, 桐山優子, 愛媛国文研究, , 57, 2007, エ00030, 国語教育, 一般, ,