検索結果一覧
検索結果:17577件中
251
-300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
251 | 明日をつくる子らのための文学教育<資料つづき>, 三宅よし子, 日本文学/日本文学協会, 4-4, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
252 | 国語教育の戦後十年, 森山重雄, 日本文学/日本文学協会, 4-6, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
253 | しあわせをつくり出す国語教育について(一), 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 4-7, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
254 | 民話の教育性, 鴻巣良雄, 日本文学/日本文学協会, 4-7, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
255 | しあわせをつくり出す国語教育について(二), 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 4-8, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
256 | 国語教育における国民的課題, 伊藤博之 太田正夫, 日本文学/日本文学協会, 4-9, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
257 | 文学教育について―大会での討議のために―, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 4-9, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
258 | 国民教育と国語教育, 伊藤博之 ほか, 日本文学/日本文学協会, 4-12, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
259 | 国語教育の任務«国民教育と国語教育», 太田正夫 ほか, 日本文学/日本文学協会, 4-12, , 1955, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
260 | 高校における国語教育の一問題, 山根対助, 日本文学/日本文学協会, 5-2, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
261 | 不自然な状態への抗議と文学教育の課題, 小林文男, 日本文学/日本文学協会, 5-2, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
262 | 娯楽マス・コミとの対決から文学教育へ―現場での集団研究のあゆみ―, 深江浩, 日本文学/日本文学協会, 5-4, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
263 | 国語教材の文の類型, 望月誼三, 日本文学/日本文学協会, 5-5, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
264 | 鴻巣良雄著『文学教育の発見』, 国分一太郎, 日本文学/日本文学協会, 5-6, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
265 | 「太陽の季節」的気分とどう対決するか, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
266 | 中学生に読んでもらいたい詩, 小野十三郎, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
267 | 生活詩の教育について, 平島成夫, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
268 | レ・ミゼラブルについて―教材としての作品の抜萃に疑問をもって―, 竹田正雄, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
269 | 国語教育と大学受験, 野本秀雄, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
270 | 道をふさぐな:現実とことばとの関係:〔教師の発言…国語教育・今日の問題…〕, ひろせけんゆう, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
271 | 文学教育を母親たちの中へ〔教師の発言…国語教育・今日の問題…〕, 田中清見, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
272 | 山の村から〔教師の発言…国語教育・今日の問題…〕, 加藤明, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
273 | 盲学校から〔教師の発言…国語教育・今日の問題…〕, 佐藤美奈子, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
274 | 高校国語授業について思うこと〔教師の発言…国語教育・今日の問題…〕, 大塚君子, 日本文学/日本文学協会, 5-7, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
275 | 文学教育をやさしくするために―問題のありかと,その考え方«小学校の場合»―, 鴻巣良雄, 日本文学/日本文学協会, 5-8, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
276 | 小学校の民話教育〔ことばと文学の教育#1〕, 湯山厚 ほか, 日本文学/日本文学協会, 5-11, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
277 | 国語教育における実際的諸問題―綜合討論―〔ことばと文学の教育#3(中学校)〕, 望月誼三 飛田多喜雄 古田拡 ほか, 日本文学/日本文学協会, 5-11, , 1956, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
278 | 詩の教育における問題点, 湯沢正範, 日本文学/日本文学協会, 6-2, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
279 | 熊谷孝著『文学教育』, 鴻巣良雄, 日本文学/日本文学協会, 6-2, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
280 | 国分一太郎著『文学と教育・文学と教師』, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 6-4, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
281 | 文学教育について, 西尾実 荒木繁 谷宏 広末保 古田拡 森山重雄 大河原忠蔵 竹内好 難波喜造, 日本文学/日本文学協会, 6-5, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
282 | 鑑賞の回復―問題意識喚起の文学教育論の整理と展望―, 西尾実, 日本文学/日本文学協会, 6-8, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
283 | 文学教育について―綜合討論―, 西尾実 ほか, 日本文学/日本文学協会, 6-8, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
284 | 国語教材の文の類型, 望月誼三 ほか, 日本文学/日本文学協会, 6-8, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
285 | 国分・関・与田共編『文学教育基礎講座』全三巻, 湯山厚, 日本文学/日本文学協会, 6-11, , 1957, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
286 | 道(みち)〔道徳教育と文学教育〕, 頼桃三郎, 日本文学/日本文学協会, 7-3, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
287 | 文学教育と道徳教育, 伊賀上正俊, 日本文学/日本文学協会, 7-3, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
288 | 合理主義・しつけ・愛国心〔道徳教育と文学教育〕, 古田足日, 日本文学/日本文学協会, 7-3, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
289 | 文学教育の問題点と道徳教育, 西尾実, 日本文学/日本文学協会, 7-3, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
290 | “道徳教育”賛同者である父母との提携について, 益田勝実, 日本文学/日本文学協会, 7-3, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
291 | 文学教材の取り扱いをめぐって―コトバと認職の関係を結ぶ一つの試み―, 本間繁輝, 日本文学/日本文学協会, 7-4, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
292 | 伊勢物語二十四段, 野本秀雄, 日本文学/日本文学協会, 7-5, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
293 | 文学教育の位置と方法, 小野牧夫, 日本文学/日本文学協会, 7-5, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
294 | 文学による生活指導(小学校)〔文学教育と道徳教育―現場の実践から〕, 伊藤始, 日本文学/日本文学協会, 7-5, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
295 | 鴻巣良雄著『一年生の四季―十二カ月の教育記録』, 荒木繁, 日本文学/日本文学協会, 7-6, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
296 | 道徳教育と国語教師の仕事, 千葉篤 ほか, 日本文学/日本文学協会, 7-10, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
297 | 文学教育の方法«道徳教育と国語教育», 加藤進 ほか, 日本文学/日本文学協会, 7-10, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
298 | 道徳教育と国語教育, 古田拡 ほか, 日本文学/日本文学協会, 7-10, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
299 | 文学教育を母親との結びつきの中で―子どもをとりまく読書環境をゆたかにするための実践―, 田中清見, 日本文学/日本文学協会, 7-10, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |
300 | 文学教育における文学の概念, 大河原忠蔵, 日本文学/日本文学協会, 7-11, , 1958, ニ00390, 国語教育, 一般, , |