検索結果一覧

検索結果:472件中 251 -300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
251 漢文教材研究講座28名文鑑賞4美意識のルーツ−李白「春夜宴桃李園序」−, 江連隆, 月刊国語教育, 3-10, , 1983, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
252 『冥土の飛脚』−新口村−放送教育全国大会公開授業報告, 町淑子, 研究集録, 23, , 1983, ケ00194, 国語教育, 国語教育(古典), ,
253 漢楚の興亡−司馬遼太郎「項羽と劉邦」を中心に考える, 早津秀雄, 読書科学, 27-2, , 1983, 未所蔵, 国語教育, 国語教育(古典), ,
254 水上静夫氏の「古典の背景」をめぐって, 北岡清道, 語学と文学/群馬大学, 22, , 1984, コ00450, 国語教育, 国語教育(古典), ,
255 <座談会>古典の指導について, 安西廸夫 大平浩哉 平塚寛次郎 長尾高明, 国語展望, 67, , 1984, コ00800, 国語教育, 国語教育(古典), ,
256 国語教育実践の新しい動向中学校・6「古典」に親しむ, 小林一仁, 教育科学・国語教育, 26-11, , 1984, キ00280, 国語教育, 国語教育(古典), ,
257 原文に触れる作業学習−古典に親しくつきあうために−, 浮橋康彦, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
258 実践研究興味・関心を持たせる指導を求めて−おおまかに意味をとる学習−, 宮本睦士, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
259 実践研究口語訳文を積極的に利用した入門期の古文指導, 鈴木寅雄, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
260 「古文に親しむ」指導の可能性, 湯本祐之, 国語, 239, , 1984, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
261 <座談会>古典入門期における創意と工夫−中学校篇, 斎藤利根太郎 広野昭甫 川本信幹, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
262 <座談会>古典入門期における創意と工夫−高校篇, 稲沢好章 田辺秀夫 尾木和英, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
263 「国語・」古文の入門期の指導について, 吉本浩士, 国語教育研究, 28, , 1984, コ00620, 国語教育, 国語教育(古典), ,
264 「国語・」における古典学習入門期の試み, 織田義彦, 愛媛国文研究, 34, , 1984, エ00030, 国語教育, 国語教育(古典), ,
265 「国語・」「国語・」から「古典」への学習−古文の場合, 宿谷晃司, 国語, 238, , 1984, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
266 『高等学校国語指導資料古典の学習指導−国語・・国語・を中心として−』文部省編, 町田守弘, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
267 高校二年生(一学期)における古文指導の試み−昭和五十八年度の実践から−, 小野弘子, 広島女子大国文, 1, , 1984, ヒ00272, 国語教育, 国語教育(古典), ,
268 古典の指導と古典入門教材, 安西廸夫, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
269 古文教材の選択について, 三好公代, 古典研究, 11, , 1984, コ01320, 国語教育, 国語教育(古典), ,
270 入門教材のあり方−教科書と生徒の反応−, 増田修, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
271 中学校古典教材の扱い, 安居総子, 日本語学, 3-6, , 1984, ニ00228, 国語教育, 国語教育(古典), ,
272 中学校および高等学校における古文教材の系統と関連性について(一), 三好公代, ノートルダム清心女子大学紀要(国語国文学篇), 8-1, , 1984, 未所蔵, 国語教育, 国語教育(古典), ,
273 高校古典入門教材の扱い, 野口元大, 日本語学, 3-6, , 1984, ニ00228, 国語教育, 国語教育(古典), ,
274 五十九年度大学入試古文問題所感, 山本伸二, 国語, 242, , 1984, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
275 文献散策よき先達はあらまほしきことなり−古典入門期における創意と工夫, 磯野武之助, 月刊国語教育, 4-1, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
276 単元「郷土の文学」−民衆生活と文化の在りよう−, 長谷川政春, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
277 古典に親近させる文学史の指導−古今・枕・今昔を例に, 速水博司, 国語, 245, , 1984, コ00060, 国語教育, 国語教育(古典), ,
278 単元「歌謡と民衆」−教材単元の枠を越えて−, 難波喜造, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
279 「古事記」−倭建命の形成をめぐって−, 阿部好臣, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
280 現場の国語研究授業の目標をどのように具体化するか−古典の和歌の指導における指導目標と学習目標(中三)−, 紺谷隆一, 実践国語研究, 8-7, , 1984, シ00248, 国語教育, 国語教育(古典), ,
281 「和歌」−史的見通しにたった教材化を−, 神野志隆光, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
282 高等学校国語・・国語・における万葉集教材の扱い方(一), 片山武, 金城学院大学論集, 26, , 1984, キ00620, 国語教育, 国語教育(古典), ,
283 『伊勢物語』抄を読む, 森田高志, 文学と教育, 128, , 1984, フ00368, 国語教育, 国語教育(古典), ,
284 教室での実践指導−『伊勢物語』を中心に−, 加藤淳子, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
285 源氏物語−その授業に際して−, 中山幸子, 解釈, 30-11, , 1984, カ00030, 国語教育, 国語教育(古典), ,
286 『源氏物語』−桐壺巻あるいは多義的な<読み>への招待−, 三谷邦明, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
287 古典に親しむ効果的な指導法・7「枕草子」に親しむ, 小林一仁, 実践国語研究, 8-3, , 1984, シ00248, 国語教育, 国語教育(古典), ,
288 古典に親しむ効果的な指導法・8「枕草子」に親しむ(続), 小林一仁, 実践国語研究, 8-4, , 1984, シ00248, 国語教育, 国語教育(古典), ,
289 季節の認識を啓く「春はあけぼの」−ウォークマン世代の可能性−, 森本真幸, 日本文学/日本文学協会, 33-8, , 1984, ニ00390, 国語教育, 国語教育(古典), ,
290 今昔・宇治の授業−どう教えるか−背景に目向け問題を掘り起こす−, 川本信幹, 国文学, 29-9, , 1984, コ00940, 国語教育, 国語教育(古典), ,
291 <座談会>百人一首と国語教育, 井上宗雄 芳野菊子 江藤啓一, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
292 古典教材としての『百人一首』, 比良輝夫, 釧路工業高等紀要, 18, , 1984, ク00020, 国語教育, 国語教育(古典), ,
293 提言百人一首を楽しむ, 安藤修平 原子繁美, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
294 実践研究遊びと学習の融合, 田中順一, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
295 実践研究百人一首でひきつける古文の授業, 藤井雅和, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
296 古典文学教育の研究と実践(5)−「百人一首」暗記力の実態:中学生の場合−, 壇上正孝 河村幸枝 紙村寿子, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 6, , 1984, ヒ00291, 国語教育, 国語教育(古典), ,
297 古典文学教育の研究と実践(6)−「百人一首」暗記力の実態:中学生の場合・−, 壇上正孝 河村幸枝 紙村寿子, 広島大学学校教育学部紀要(第一部), 7, , 1984, ヒ00291, 国語教育, 国語教育(古典), ,
298 「平家物語」−生命の大切さを学ぶ文学として−, 生形貴重, 講座・現代の文学教育, , 6, 1984, ホ8:96:6, 国語教育, 国語教育(古典), ,
299 教育にも生かせる歌かるた, 伊藤秀文, 月刊国語教育, 4-9, , 1984, ケ00175, 国語教育, 国語教育(古典), ,
300 古典に親しむ効果的な指導法・9「平家物語」を読解、鑑賞する一方法−ドラマに仕立てて読み味わう−, 小林一仁, 実践国語研究, 8-6, , 1984, シ00248, 国語教育, 国語教育(古典), ,