検索結果一覧
検索結果:1743件中
251
-300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
251 | 言語技術教育の試み 1 意見を述べるとは(1), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-5, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
252 | 言語技術教育の試み 2 意見を述べるとは(2), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-7, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
253 | 言語技術教育の試み 3 意見を述べるとは(3), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-8, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
254 | 言語技術教育の試み 4 正確な伝達を(1), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-10, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
255 | 言語技術教育の試み 5 正確な伝達を(2), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-11, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
256 | 言語技術教育の試み 6 メモのすすめ, 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-13, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
257 | 言語技術教育の試み 7 事実と意見(一), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-14, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
258 | 言語技術教育の試み 8 事実と意見(二), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-15, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
259 | 言語技術教育の試み 9 事実と意見(三), 佐藤喜久雄, 教育科学・国語教育, 33-17, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
260 | 話し言葉指導の授業づくり 1 話し言葉指導の出発点, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-5, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
261 | 話し言葉指導の授業づくり 2 スピーチの指導, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-7, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
262 | 話し言葉指導の授業づくり 3 説明・報告の指導, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-8, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
263 | 話し言葉指導の授業づくり 4 意見・主張の指導, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-10, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
264 | 話し言葉指導の授業づくり 5 話し合いの指導(1)―話し合い・会議, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-11, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
265 | 話し言葉指導の授業づくり 6 話し合いの指導(2)―討論, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-13, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
266 | 話し言葉指導の授業づくり 7 創造としての聞くこと, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-14, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
267 | 話し言葉指導の授業づくり 8 聞くことの機能別指導, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-15, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
268 | 話し言葉指導の授業づくり 9 発声と発音―声を届かせるということ, 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 33-17, , 1991, キ00280, 国語教育, 書くこと, , |
269 | きくことの評価における一要件―談話を材料とした聞き取りテストの場合, 安直哉, 月刊国語教育研究, 225, , 1991, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
270 | 話し言葉教育の足どり, 有働玲子, 月刊国語教育研究, 235, , 1991, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
271 | ディベートによる教室の活性化―話し方指導への提言, 川本信幹, 解釈, 37-7, , 1991, カ00030, 国語教育, 書くこと, , |
272 | 「話合い」教材産出の視点, 甲斐雄一郎, 文教大学国文, 20, , 1991, フ00423, 国語教育, 書くこと, , |
273 | 児童の話し合いのことば―使用語彙からの考察, 田中瑩一, 文教国文学, 27, , 1991, フ00416, 国語教育, 書くこと, , |
274 | 話し合い指導のあり方―討議法の種類と指導技術について, 伊浜千代, 国語指導研究, 4, , 1991, コ00787, 国語教育, 書くこと, , |
275 | 国語教育の会話研究, 甲斐雄一郎, 日本語学, 10-10, , 1991, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
276 | 教室談話の構造, 茂呂雄二, 日本語学, 10-10, , 1991, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
277 | 聴解から見た会話, 甲斐睦朗, 日本語学, 10-10, , 1991, ニ00228, 国語教育, 書くこと, , |
278 | 音声言語学習学の構想, 増田信一, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 40-1, , 1991, ナ00220, 国語教育, 書くこと, , |
279 | 明日の授業をどうするか 19 聞く力を磨くには, 高橋正二 岩田ゆう子, 月刊国語教育, 11-9, , 1991, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
280 | 明日の授業をどうするか 20 話す力をどう磨くか, 市古博一 片桐啓恵, 月刊国語教育, 11-10, , 1991, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
281 | 音声言語指導の効果と魅力―ディベートをめぐる冒険と発見, 藤森裕治, 国語, 315, , 1991, コ00060, 国語教育, 書くこと, , |
282 | 新聞と読書の感想発表による「表現」指導, 加茂章, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), 35, , 1991, コ00677, 国語教育, 書くこと, , |
283 | 六年生の詩作指導, 和田英, 国語教育研究岩手, 2, , 1991, コ00621, 国語教育, 書くこと, , |
284 | 読むことと「児童文」の読み, 村井万里子, 語学文学会紀要, 35, , 1997, コ00460, 国語教育, 書くこと, , |
285 | 作文能力発達に関する縦断的研究 その(三)―段落意識形成の過程に関する一考察, 田中美也子, 語学文学会紀要, , 36, 1998, コ00460, 国語教育, 書くこと, , |
286 | 「小論文の全体指導」の試み, 峰本義明, 国語研究(新潟県高等学校教育研究会), , 44, 1998, コ00677, 国語教育, 書くこと, , |
287 | 群読のための詩の共同製作―グループ表現の試み, 野中潤, 文学と教育, , 35, 1998, フ00367, 国語教育, 書くこと, , |
288 | 未来を考える作文指導, 草柳茂紀, 月刊国語教育, 18-1, 204, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
289 | 国語授業おみくじ―新年の授業開き実践例, 岡本利昭, 月刊国語教育, 18-4, 207, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
290 | 寝ころんで読める教育実践―「表現」指導はおもしろくってやめられない, 斎藤隆彦, 月刊国語教育, 18-6, 209, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
291 | 言葉のスケッチ―連想を生かした表現指導, 岸本一成, 月刊国語教育, 18-7, 210, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
292 | 湖南農業高校における俳句指導―農場吟行、選句、「俳聖カルタ」、公募等の指導を通して, 猪飼由利子, 月刊国語教育, 18-7, 210, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
293 | 特集 取材・選材に着目する作文指導, 塚田洋子, 月刊国語教育, 18-10, 213, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
294 | 他者の体験を知る―聞き書きによる言語能力の育成, 岩崎淳, 月刊国語教育, 18-10, 213, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
295 | 自由選択形式による文章指導の試み, 鈴木尚哉, 月刊国語教育, 18-10, 213, 1998, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
296 | 生徒の学習意欲を引き出す高等学校国語科授業改善への取り組み―授業における「書く活動」の位置付け, 山田剛司, 愛媛国文と教育, , 31, 1998, エ00040, 国語教育, 書くこと, , |
297 | 方法を自覚し、自由な発想で展開する国語教室―単元「武器としての作文」を例に, 神頭亮太, 岡山大学国語研究, , 12, 1998, オ00507, 国語教育, 書くこと, , |
298 | 意見文指導の研究―小学校五年生における実践例を中心として, 光野公司郎, 宇大国語論究, , 10, 1998, ウ00023, 国語教育, 書くこと, , |
299 | ことばで遊ぶ, 村田栄一, 日本文学/日本文学協会, 47-3, 537, 1998, ニ00390, 国語教育, 書くこと, , |
300 | 『書く意欲を高める表現指導』―書く目的・読む相手を意識した作文指導, 中村晃代, 函館国語, , 14, 1998, ハ00088, 国語教育, 書くこと, , |