検索結果一覧

検索結果:40149件中 30651 -30700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
30651 加藤郁夫著『日本語の力を鍛える「古典」の授業』, 阿部昇, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30652 有元秀文著『読解力が飛躍的に向上するブッククラブの実践入門』, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30653 国語教育時評 尊敬、謙譲、丁寧という三分類法による考え方の崩壊, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30654 楽しい国語授業を創る10 小学校・中学年の授業づくり, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30655 論理的思考力・表現力の鍛え方10 学校全体で「言語活動の充実」―教科の枠を超える視点, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30656 読書活動の日常化への取り組み10 「国民読書年」が泣いている, 大森修, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
30657 「伝統と文化」の授業での扱い方10 「伝統的な言語文化に関する事項」の評価の具体化, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30658 教師の言語能力を高める10 「攻め」と「受け」と「返し」の言語技術, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 53-1, 732, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30659 特集 古典で身に付けさせたい国語学力, 花田修一 小森茂 大熊徹 難波博孝 岩崎淳 左近妙子 岩下修 深谷幸恵 他, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
30660 野口芳宏編『作文力を鍛える新「作文ワーク」小学1年~小学6年』, 河野順子, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30661 森川正樹編『どの子も必ず書けるようにする国語授業の勘所 「つまずき」と「ジャンル」に合わせた指導』, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30662 国語教育時評 「伝統的な言語文化云々」とは、何なのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30663 楽しい国語授業を創る11 小学校・高学年の授業づくり, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30664 論理的思考力・表現力の鍛え方11 学校全体で「論理的な言語力」―「自分の考え」を持たせる, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30665 読書活動の日常化への取り組み11 秋田県教育委員会の挑戦!「秋田わか杉っ子 学びの十か条」に見る挑戦, 大森修, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
30666 「伝統と文化」の授業での扱い方11 「伝統的な言語文化に関する事項」の評価規準の設定, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30667 教師の言語能力を高める11 教師の家庭や家族の言語活動, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 53-2, 733, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30668 特集 効果的な「音読指導」のコツ, 高橋俊三 花田修一 香西秀信 村松賢一 相沢秀夫 大熊徹 小川智勢子 松木尚美 渡辺光輝 他, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
30669 市毛勝雄著『【DVD付】授業マニュアル 小論文の書き方指導 4時間の授業で「導入」から「評価」まで』, 難波博孝, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30670 堀江祐爾編著『書く力がぐんぐん伸びる!「言葉のワザ」活用ワーク』, 折川司, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30671 国語教育時評 学習者の理解の方向と私(教員)のそれが合わない時, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30672 楽しい国語授業を創る12 国語授業と子供理解, 吉永幸司, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30673 論理的思考力・表現力の鍛え方12 言語教育のレベルとメタ評価―カリキュラム開発への視点, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30674 読書活動の日常化への取り組み12 図書館をイベントの会場にしよう, 大森修, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
30675 「伝統と文化」の授業での扱い方12 年間を見通した「伝統的な言語文化に関する事項」の指導, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30676 教師の言語能力を高める12 教師の言語能力形成の大元―傾聴、読書、著述, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 53-3, 734, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30677 特集 楽しい国語授業を創ろう, 井関義久 吉永幸司 須田実 植西浩一 岩下修 浜本純逸 高橋俊三 加藤郁夫 他, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30678 長野藤夫著『「愛国心・公共の精神」を教える』, 安藤豊, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30679 瀬川栄志監修・田中桂子編著『童謡・唱歌で豊かな感性を育てる』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30680 国語教育時評 国語科教育と日本語教育とは、同じことなのか, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30681 表現力の開発1 伝え合う力を高めるための表現力, 花田修一, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30682 言語活動例の開発1 「言語活動例の開発」と「全国学力調査」―音読力と漢字力との育成から, 小森茂, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30683 これからの「論理」の話をしよう1 「論理」とはなに?, 難波博孝, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30684 論理的思考力&表現力の評価1 小論文の書き方指導を通して「論理的思考力&表現力の評価」を考える, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30685 続「伝統と文化」の授業での扱い方1 「伝統的な言語文化に関する事項」の授業の実際(1), 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 53-4, 735, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30686 言語資源から見る日本の教育・研究現場―東アジア多言語・複言語コミュニケーションの実態調査(1), 砂岡和子 徐顕芬, 早稲田大学教養諸学研究, , 131, 2011, キ00565, 国語教育, 一般, ,
30687 分かりあえないことから2 喋らないという表現, 平田オリザ, 本, 36-10, 423, 2011, ホ00320, 国語教育, 一般, ,
30688 分かりあえないことから1 コミュニケーション能力とは何か?, 平田オリザ, 本, 36-9, 422, 2011, ホ00320, 国語教育, 一般, ,
30689 特集 学習意識の確立―何が課題か, 小森茂 大内善一 相沢秀夫 中村敦雄 河野順子 他, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30690 槙田健編・TOSS長州教育サークル著『活用力を育てる授業改革 国語科編』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30691 国語教育時評 言葉についての説明や解説の文章を読ませることは、「言葉の学習」ではない, 渋谷孝, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30692 表現力の開発2 伝え合う力を高めるための対話力の開発, 花田修一, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30693 言語活動例の開発2 「言語活動例の開発」と「全国学力調査」―音読力と漢字力との育成に責任をもつ, 小森茂, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30694 これからの「論理」の話をしよう2 見える「論理」/見えない「論理」, 難波博孝, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30695 論理的思考力&表現力の評価2 論理的表現力(小論文)の評価基準1, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30696 続「伝統と文化」の授業での扱い方2 「伝統的な言語文化に関する事項」の授業の実際(2), 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 53-5, 736, 2011, キ00280, 国語教育, 一般, ,
30697 特集 「対話力」で国語授業の活性化, 村松賢一 秋田喜代美 須田実 吉永幸司 大熊徹 他, 教育科学・国語教育, 53-6, 737, 2011, キ00280, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
30698 鶴田清司著『対話・批評・活用の力を育てる国語の授業―PISA型読解力を超えて―』, 阿部昇, 教育科学・国語教育, 53-6, 737, 2011, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
30699 虎の門通信41―追加された常用漢字の音訓の割り振りを通知, 西辻正副, 日本語学, 30-6, 379, 2011, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
30700 虎の門通信42―「新学習指導要領スタートパック」を発送, 西辻正副, 日本語学, 30-7, 380, 2011, ニ00228, 国語教育, 一般, ,