検索結果一覧

検索結果:40149件中 31101 -31150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31101 「自分の考え」を鍛える論争読みのススメ―論説文の読み方指導入門4 論説文の「事実」提示の「不十分さ」を発見する方法, 阿部昇, 教育科学・国語教育, 54-7, 750, 2012, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
31102 リズムとテンポのある国語授業をめざして4 高学年「言語活動の授業づくり」, 許鍾万 谷和樹, 教育科学・国語教育, 54-7, 750, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31103 小学校 国語実践研究の最前線&レア情報, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 54-7, 750, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31104 中学校 国語実践研究の最前線, 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 54-7, 750, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31105 特集 国語教師の自分磨き→楽しい研究情報67, 日野朋子 甲本卓司 上月敏子 相沢秀夫 他, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31106 小特集 国語教育をゆさぶる“脳に関する本”, 桑原和彦 伊藤寛晃 佐々木真吾 佐藤明宏 長谷川博之, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31107 若き日の向山実践をスナイパー 実物で解説“圧巻教材研究”5 教育実習で作った「大造じいさんとガン」の試験問題は圧巻教材分析の始まりである, 大森修, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31108 論理的に思考する「考える」授業作り5【文学の指導】 人物と人物の関係をとらえる―『お手紙』(光村図書2下), 藤田伸一, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31109 論理的に思考する「考える」授業作り5【説明文の指導】 「問いと答えの関係を読む」―『アップとルーズで伝える』(光村図書4下), 板倉香代, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31110 「自分の考え」を鍛える論争読みのススメ―論説文の読み方指導入門5 論説文の解釈・推理の「不十分さ」を発見する方法, 阿部昇, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
31111 リズムとテンポのある国語授業をめざして5 中学年「文学作品の音読の授業づくり」, 大松幹生 谷和樹, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31112 小学校 国語実践研究の最前線&レア情報, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31113 中学校 国語実践研究の最前線, 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 54-8, 751, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31114 特集 2学期の国語!授業進度UPのマル秘テク, 貝沼浩晃 堀田和秀 荒瀬浩一 武川光 雨宮久 真鍋佳樹 他, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31115 小特集 国語の学テ問題―出題傾向の分析と次回への提案, 浜本純逸 佐野比呂己 相沢秀夫 佐藤洋一 寺井正憲 輿水かおり 間瀬茂夫 田近洵一, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31116 若き日の向山実践をスナイパー 実物で解説“圧巻教材研究”6 あなたの学級の言語力はどの程度だろうか, 大森修, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31117 論理的に思考する「考える」授業作り6【物語文の指導】 大きく読んで、細部に入り、また大きく読む!―『花いっぱいになあれ』(東京書籍1下), 重谷美保, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31118 論理的に思考する「考える」授業作り6【説明文の指導】 文章全体の大体(全体像)がつかめるようにする―『むささびのひみつ』(学校図書4上), 駒形みゆき, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31119 「自分の考え」を鍛える論争読みのススメ―論説文の読み方指導入門(最終回) 論説文を「読むこと」を「書くこと」に発展させる, 阿部昇, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
31120 リズムとテンポのある国語授業をめざして6 低学年「作文指導の授業づくり」, 大川雅也 谷和樹, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31121 小学校 国語実践研究の最前線&レア情報, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31122 中学校 国語実践研究の最前線, 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 54-9, 752, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31123 特集 読みに“書く”を挿入―成功の秘訣61, 岩下修 野口芳宏 水戸部修治 二瓶弘行 白坂洋一 他, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
31124 小特集 効果抜群“読書感想文”フォーマット, 佐田寿子 佐々木康平 松野孝雄 中村雄司 他, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 書くこと, ,
31125 特集 読書の海の航海術 「ずれ」の経験―詩を読むことについて, 福間具子, 文芸研究/明治大学, , 117, 2012, フ00460, 国語教育, 読むこと, ,
31126 特集 読書の海の航海術 空白を埋める「読書」, 大林のり子, 文芸研究/明治大学, , 117, 2012, フ00460, 国語教育, 読むこと, ,
31127 特集 読書の海の航海術 「活字離れ」断想, 相良剛, 文芸研究/明治大学, , 117, 2012, フ00460, 国語教育, 一般, ,
31128 西鶴作品教材化の背景と「古典教育」観―藤村作の中学国語教科書編集と近世作品教材の例より, 大久保順子, 文芸と思想, , 76, 2012, フ00480, 国語教育, 一般, ,
31129 国語科メディア教育への考察―小学校・中学校・高等学校の新旧学習指導要領の比較を中心にして, 岡本航, 文学研究科論集, , 39, 2012, コ00500, 国語教育, 一般, ,
31130 教材論・向田邦子『字のない葉書』『ごはん』―戦争観と父親像を考える学習目標の検討, 須藤敬, 三田国文, , 56, 2012, ミ00072, 国語教育, 読むこと, ,
31131 コモンセンス・ペアレンティングと表現指導―大学生指導への応用と認知分析をめぐって, 市原乃奈, 明大日本文学, , 38, 2012, メ00080, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31132 “避けるべき昔話”「俵薬師」の人間像, 中村とも子, 昔話伝説研究, , 31, 2012, ム00010, 国語教育, 一般, ,
31133 若き日の向山実践をスナイパー 実物で解説“圧巻教材研究”最終回 言語力を毎日何で育んでいるか, 大森修, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31134 論理的に思考する「考える」授業作り7【物語文の指導】 人物相互の関係と中心人物の変容を読む―『海の命』(光村図書6年), 福田秀貴, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31135 論理的に思考する「考える」授業作り7【説明文の指導】 表の項目を考えることで筆者の書きぶりの違いに気づく―『どうぶつ園のじゅうい』(光村図書2上), 野中太一, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31136 エロスと説得―レトリック的思考道場1 「説得したがる病」, 香西秀信, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31137 リズムとテンポのある国語授業をめざして7 高学年「説明文の要約指導の授業づくり」, 石坂陽 松崎力, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31138 小学校 国語実践研究の最前線&レア情報, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31139 中学校 国語実践研究の最前線, 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 54-10, 753, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31140 特集 漢字指導の方法スキル=何でも検索事典, 雨宮久 小峯学 広東由香 安達真理子 藤井大助 舟橋秀晃 他, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 言語事項, ,
31141 小特集 夏季集会で何が検討されたか, 田近洵一 谷和樹 中洌正尭 白石範孝 他, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31142 国語授業の情報スクランブル1 「大造じいさんとガン」のモデルはカルガモだった!, 三上周治, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31143 論理的に思考する「考える」授業作り8【説明文の指導】 伝記を読んで自分の生き方に生かす―『百年後のふるさとを守る』(光村図書5年), 林真弓, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31144 論理的に思考する「考える」授業作り8【説明文の指導】 「対比」の読みを対話にひらく―『どうぶつの赤ちゃん』(光村図書1下), 香月正登, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31145 エロスと説得―レトリック的思考道場2 「説得される側の論理」, 香西秀信, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31146 リズムとテンポのある国語授業をめざして8 中学年「文学作品の読解の授業づくり」, 太田雅之 椿原正和, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31147 小学校 国語実践研究の最前線&レア情報, 水戸部修治, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31148 中学校 国語実践研究の最前線, 冨山哲也, 教育科学・国語教育, 54-11, 754, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31149 特集 国語の学び方技能―自力読みへ誘う極意, 山口浩彦 小井戸政宏 西尾豊 中野慎也 服部賢一 他, 教育科学・国語教育, 54-12, 755, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,
31150 小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!, 堀田幸雄 遠藤敬 吉川大胤 石川裕美 芹沢晴信 小田哲也 田上大輔 末光秀昭, 教育科学・国語教育, 54-12, 755, 2012, キ00280, 国語教育, 一般, ,