検索結果一覧

検索結果:40149件中 31301 -31350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
31301 要約文の妥当性に関する指導の考察, 早野賢謙, 論叢国語教育学, , 8, 2012, ロ00050, 国語教育, 読むこと, ,
31302 これからの国語科教育における「伝統的な言語文化」, 佐々木勇, 論叢国語教育学, , 8, 2012, ロ00050, 国語教育, 一般, ,
31303 [翻訳・解説] 国語科の授業にイメージを取り込む, クリスティー・S・フレッケンシュタイン 砂川誠司 訳, 論叢国語教育学, , 8, 2012, ロ00050, 国語教育, 一般, ,
31304 子午線 子どもの読みから始める―教室で文学が生き残る道を探して, 福村もえこ, 日本文学/日本文学協会, 61-12, 714, 2012, ニ00390, 国語教育, 読むこと, ,
31305 “<作者>の「心」と出会う”中学校和歌教材試案―小学校・中学校・高等学校における和歌学習の展開(3), 武久康高, 論叢国語教育学, , 8, 2012, ロ00050, 国語教育, 読むこと, ,
31306 “伝統的な言語文化”の掴み直し(下)―『伊勢物語』初段、『今昔物語集』「馬盗人」などを例に, 竹村信治, 論叢国語教育学, , 8, 2012, ロ00050, 国語教育, 読むこと, ,
31307 文学の学びはテクストそのものとの対話にある 田中実・須貝千里編『文学が教育にできること―「読むこと」の秘鑰』, 佐藤学, 日本文学/日本文学協会, 61-12, 714, 2012, ニ00390, 国語教育, 書評・紹介, ,
31308 分かりあえないことから5 対話と会話の違い, 平田オリザ, 本, 37-1, 426, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31309 分かりあえないことから6 「対話」の言葉を作る, 平田オリザ, 本, 37-2, 427, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31310 分かりあえないことから7 コミュニケーションデザインとは何か?(1), 平田オリザ, 本, 37-3, 428, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31311 分かりあえないことから8 コミュニケーションデザインとは何か?(2), 平田オリザ, 本, 37-4, 429, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31312 分かりあえないことから9 コミュニケーションデザインとは何か?(3), 平田オリザ, 本, 37-5, 430, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31313 分かりあえないことから10 コミュニケーションデザインとは何か?(4), 平田オリザ, 本, 37-6, 431, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31314 分かりあえないことから11 協調性から社交性へ, 平田オリザ, 本, 37-7, 432, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31315 分かりあえないことから 最終回 演じるサルとして, 平田オリザ, 本, 37-8, 433, 2012, ホ00320, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31316 学習者の問いをいかした読みの学習指導に関する考察―KWL法について, 秋田哲郎, 人文科教育研究, , 39, 2012, シ01114, 国語教育, 読むこと, ,
31317 「コンベンション」から「アプロプリエーション」へ―現代社会におけるメディア・リテラシー教育に関する一考察, 石田喜美 , 人文科教育研究, , 39, 2012, シ01114, 国語教育, 一般, ,
31318 カナダ・オンタリオ州のKey Conceptを用いたメディア・リテラシー教育―メディアの社会的・政治的意味に注目して, 木戸啓太, 国文―研究と教育―, , 35, 2012, ナ00224, 国語教育, 一般, ,
31319 虎の門通信50―新学習指導要領の実施に向けた高等学校国語の動き, 西辻正副, 日本語学, 31-2, 390, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31320 小学校中学年の発達特性をふまえたコミュニケーション能力の育成に関する研究, 山元悦子 稲田八穂, 福岡学芸大学紀要, , 61, 2012, フ00090, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
31321 虎の門通信51―国立教育政策研究所が指定事業研究協議会を開催, 西辻正副, 日本語学, 31-3, 391, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31322 虎の門通信49―高等学校の研究発表会から(神奈川県立光陵高等学校), 西辻正副, 日本語学, 31-1, 389, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31323 柳瀬尚紀『日本語ほど面白いものはない 邑智小学校六年一組 特別授業』 , 重松清, 文芸春秋, 89-2, , 2011, フ00470, 国語教育, 書評・紹介, ,
31324 早稲田大学高等学院中学部生徒の書字意識の考察―点画の接し方(□形を含む漢字の□の左下部・右下部)について, 佐藤英樹, 早稲田大学高等学院研究年誌, , 56, 2012, ワ00090, 国語教育, 書写・書道, ,
31325 次世代へ実践的俳句指導―学校教育と俳句 鑑賞より実作を, 伊東肇, 俳句文学館, , 493, 2012, ハ00044, 国語教育, 書くこと, ,
31326 「新聞」教材で何を学ばせるのか―中学校国語科の試み, 成田麻友子, 旭川国文, , 24, 2011, ア00281, 国語教育, 一般, ,
31327 言語活動に見通しをもち,一人一人が思いや考えを交流する国語科の学習―5年「動物物語を推薦しよう(大造じいさんとがん)」の実践を通して, 林崎俊一, 旭川国文, , 24, 2011, ア00281, 国語教育, 一般, ,
31328 国語科教育におけるインターネットのメディア・リテラシー―ネットワーク・コミュニケーション学習のための基礎的考察, 上田祐二, 旭川国文, , 24, 2011, ア00281, 国語教育, 一般, ,
31329 国語科におけるネットワーク・コミュニケーションの指導―BBSでの発言の仕方を考える学習の一事例, 上田祐二 成田麻友子, 旭川国文, , 25, 2012, ア00281, 国語教育, 一般, ,
31330 <シンポジウム>平成二十四年度 第四十四回解釈学会全国大会公開シンポジウム記録 伝統的な言語文化と百人一首, 佐野比呂己, 解釈, 58-11・12, 669, 2012, カ00030, 国語教育, 一般, ,
31331 虎の門通信52―文化審議会国語分科会で今後取り組むべき課題, 西辻正副, 日本語学, 31-4, 392, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31332 特集 国語の授業を変える! 「学力の三要素」の育成と言語活動の充実, 冨山哲也, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31333 特集 国語の授業を変える! 【中学校】中学校の国語の授業で言語活動の充実を図るためには, 笠井正信, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31334 特集 国語の授業を変える! 【高等学校】言語活動の充実に向け国語科が担うこと, 石井純一, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31335 特集 国語の授業を変える! 教材研究についての意識改革, 西辻正副, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31336 特集 国語の授業を変える! 【中学校】教材研究で「教材化研究」を, 飯田和明, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31337 特集 国語の授業を変える! 【高等学校】これからの教材研究の在り方を考える, 松原志保, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31338 特集 国語の授業を変える! 「読解力」再考, 藤森裕治, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31339 特集 国語の授業を変える! 【中学校】「読解力」の育成の視点を用いた国語の授業改善, 高橋励, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31340 特集 国語の授業を変える! 【高等学校】古典を新聞にしてみよう―新聞の形式にすることで養われる読解力, 石原淳, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31341 特集 国語の授業を変える! 読書活動の充実による国語科の授業改善, 三浦登志一, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31342 特集 国語の授業を変える! 【中学校】コンピテンシーを高める読書活動の工夫, 吉田和夫, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31343 特集 国語の授業を変える! 【高等学校】読解力を育み、読書を喚起させる指導, 山本泰弘, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 読むこと, ,
31344 特集 国語の授業を変える! 評価によって国語の授業を変える, 高木展郎, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31345 特集 国語の授業を変える! 【中学校】課題解決の過程を適切に評価して授業改善を図る, 山内裕介, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31346 特集 国語の授業を変える! 【高等学校】考える力を育む, 松沢直子, 日本語学, 31-5, 393, 2012, ニ00228, 国語教育, 一般, ,
31347 国語教科書における『源氏物語』の採録状況―戦後の高等学校「古典」の教科書を中心として, 前川晴菜, 文学研究科論集, , 38, 2011, コ00500, 国語教育, 読むこと, ,
31348 明治期日本文典における助詞の扱い―名称・範囲・下位分類, 浜口直也, 文学研究科論集, , 38, 2011, コ00500, 国語教育, 一般, ,
31349 【研究ノート】 古典教育と版本の挿絵(その1)―『平家物語』を例に(1), 出口久徳, 立教高等学校研究紀要, , 40, 2011, リ00013, 国語教育, 読むこと, ,
31350 読みのシステムの作動と変容―読解リテラシーを育成する学習のために, 信木伸一, 尾道大学日本文学論叢, , 6, 2010, オ00609, 国語教育, 読むこと, ,